(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2024年10月25日金曜日

[衆議院小選挙区・衆議院比例代表選挙~] 期日前投票行ってきた








これが投票済証明書。
会場出口付近に置いてあるのだった。



 

















粗品目当てでも行くだけいいじゃない

令和6年10月27日執行選挙、期日前投票行ってきた















石破総理が誕生したのだったが、衆議院解散ですぐ選挙ということになったらしいのだった。


この辺の事情とか仕組みとかほんとよくわからない。


また、それで選挙なのだが、どう考えて投票すればいいのかとか言うことは、まあ、わかるというか、私などがあえて言うこともないという感じなのである。


選挙って言っても、自分が行ったって変わらないよなあ、という気持ちもあるし、今回選挙に行くのはよそう、という考えも浮かんでいたのだが、あれ? そう言えば、『投票済証明書』を持ってマックスバリュに行くと、粗品がもらえるよなあ、と思い直して、粗品を動機のひとつとして期日前投票に行くことにした。


















マックスバリュのサービスカウンターに出すと、
はんことともに粗品をくれたのだった。
選挙に行ってもらえるものがあるなんて、
なんてラッキー。
















行こうとした投票所は24日から期日前投票ができるのだが、もう行けるだろう、と意気込んで22日に行ってしまって、24日に行き直すことになったが、とにかく行ってきたのである。










マックスバリュのサービスカウンターに持っていくと証明書裏面に済のはんこを押してくれて、今回もらうことができた『外箱を省いたティッシュペーパー』というものを受け取ることができた。



毎日曜日のワオンカード現金一万円チャージでもらう粗品もそうなんだけれど、とにかく何かもらえるというのが自分はうれしくて、こころ動くのである。



この世の中で、誰が思いがけずなんかくれることがあるのか? ということである。












今回の粗品である。
『外箱を省いたティッシュペーパー』という商品名のテイッシュ。
ネーミングがそのまんまでわかりやすい。
事情が飲み込める商品名である。














選挙で政治家を選ぶってことなんだけど、市民を笑顔にするべく努力しているってわかるのは、やはり企業だよな、って思う。




政治家の仕事が直接市民に届く性質のものばかりじゃないとしても、ウソつかず、ごまかさず、やはり努力してほしいものだなんて願っている。














これがこのテイッシュの裏面である。
外箱の代わりが包装してあるビニールってことなのだ。

























2024年10月21日月曜日

[マックスバリュ] 最近の私の中のヒット商品

 






これである。
切ってある幅がどうも合ってないカステラになっている。
見た目は落ちるが味はそうでもないのがうれしい。
リーズナブル !



















こんなにリーズナブルにカステラが食べられるなんて

[マックスバリュ] 最近の私の中のヒット商品















マックスバリュにおいてある商品は、売ってしまうと終わりで、その後見かけなくなるものとそうでないものがある。



見かけなくなるものの中には、また登場してほしい、と願ってしまうものもあるが、その後しばらくして、また登場してるじゃないか、とその登場を喜ばしく思うものもある。



今回言おうとするのは、売り切ってと言うか、売り切れちゃって、ということでその後しばらくしてまたそこのコーナーに並ぶもので、これはリーズナブル、お得でおいしい、うれしい、とまた買い込んでしまうものである。



工場で出た、不揃いなサイズのカステラ、バームクーヘン、スポンジケーキ? とかで、長ひょろいパックに入っていて、198円である。



見た目が悪いということをそんなに感じないのだが、これが暑い化粧箱に入っていたりして、切り方テキトーということではいい金額を払ってもらえなくなるのだが、これは、最初からサイズ違ってるよーん、と言うことで販売しているので、お得だなあ、ということになると思う。



味は、ちゃんと切って化粧箱なんかに履いているものと変わらない、と思えばすげーお得ってことになリそうである。



売っているのを見かけると、2パックくらい買っておく。



結構人気なんじゃやないかと思う。



なくなるのが早い。



また、いつ行ってもあるものではない。



売り切れてから数日後に、どん、と登場する。



他にバームクーヘンを買ったことがあるが、カステラがおいしいと思う。



家においておいて、ついつい口にしてしまうのは、カステラに入っているはちみつに惹かれてるっぽい。



栄養があるのだ。



カステラ好きの方には勧めたい。












三重県の工場でつくっているのだ。


























2024年10月19日土曜日

[instagram ] なりすまし広告に気をつけよう

 






クリックしてはいけないのですが、一箇所クリックするとこんなページが現れた。
ここでアンケートに答えて進んでいくと、
カードから金が抜かれたりするシステムだと思う。















あたったラッキー ! やりー !  などと喜んでクリックしてはいけない

 [ instagram ] これはアマゾンのなりすまし広告詐欺でしょ
















instagram にアマゾンのなりすまし広告が登場した。


アマゾンで配達できなかった電化製品などを380円で売る〜何が届くかはわからない、まずはアンケートに答えてね、というもので、これはひと目見てすぐに詐欺のなりすまし広告だ、と気づいた。


クリックして現れたなりすましのアマゾンページのアドレスがやたら長いし、ログイン項目があったので、ログインしようとクリックしても作動しない、ということからも明らかだった。


もしかしたらこれは詐欺でなく、本当に380円払うと何か送ってくるという可能性も、詐欺に引っかかってカードからお金を引き落とされるというところまで進んでいないので、ゼロじゃないと思う。


が、アマゾンがそういうサービスをしているなら自分のところのホームページでこのことを知らせているはずなのだが、そんなことはしていない。


すぐにアマゾンにこのことを報告しようとしたかったのだが、アマゾンページのどこに報告したらいいかわからない。


この間、アマゾンで買い物しようとしてもできずにページが進まないということがあった。


それでどこに報告したらいいか調べてもわからなかったので電話したことがある。


早く買いたいものがあったのである。


アマゾンとしても、想定外のことが起こった場合の連絡をウケたくないみたいなことがあるように思う。


今回のことも、どこに報告したらいいかわからなかった。


電話は、5分以内ならどれだけかけても無料だが、5分を超えると有料の携帯契約なので、お金を使ってまで電話で報告することはないだろう、と思った。







それでもこのことを世間に知らしめたかったので、Xに投稿したら、ここに報告してほしい、というアドレスをアマゾンの方からいただいたので、そうしてみた。





アマゾンの場合、こういううまい話みたいな広告がインスタグラムで出てきたら、アマゾンそのもののページでそんなサービスをやっているかどうか見てみるとわかると思う。




また、アマゾンのアドレスと、そのウソ広告で出るアマゾンページのアドレスが合っているかも確認したほうがいい。




インスタグラムは、こんななりすまし広告が時々現れる。




おー、これはラッキイ ! とクリックしてはいけません。




2023年の暮に某家電量販店のプレゼントが当選したということで、お金を取られた経験からも言っておきます。




お気をつけくださいませ。













最初はこんな写真が出てきます。
まだインスタグラムになりすまし広告が出てくるので、
スクリーンショットを取りました。
この写真だけ見ると、ホントっぽい。










アマゾンに報告したらこんな案内が出てきた。

























2024年10月17日木曜日

[ NOLTY ウィック7 ] 2025年も手帳はこれ !

 





これが NOLTY ウィック7。
私のお気に入り手帳である。




















リーズナブルで使いやすい

NOLTY ウィック7、2025年もこのスケジュール手帳
















2025年もNOLTY ウィック7という手帳を使うことにした。



この手帳に決めたのは、2023年にほぼ日手帳の革カバーを入手したため、その手帳を買ったのだが、どうもほぼ日手帳は合わなくて、次の年は、その革のカバーのサイズにうまいこと収まる手帳を探していて、今年2024年から使い始めたのである。



事務的、遊び心がほぼ日と比べてないみたい、とか言う見方もできそうだが、機能的にはこの手帳で充分だし、なにか書くべき項目が必要だと思えば、自分の必要に応じて項目を作ればいい、という考えである。



みんな使ってるから、芸能人や有名人が使ってるから、コミュニティまであるから、というのは昭和的、マスメディアの手法気味、村人意識、みたいなものを思うので、この手帳で充分だ、とほぼ一年使ってみてそう実感している。



値段も安い。



1100円くらい。



これまでに100円ショップの手帳を使ったこともあるが、100円ショップのは、薄い、その薄さが頼りなさにもつながるし、書き込めないし、使っていて飽きてくる気持ちも生まれたりする。


他にもいくらか出してスケジュール帳を買ったことがあるが、やはり事務的な手帳が個人的にはいい。



どうしてNOLTY ウィック7なのかと言うと、そのほぼ日手帳にぴったりな革のカバーを使い続けたいからということが、先にも書いたが、大きな理由である。



この記事を書いているのは10月なのだが、すでに9月に大きな本屋などで来年のスケジュール手帳は売られ始めていた。



じゃあ、ということで、ポイントがつくアマゾンでということで購入したのである。



この手帳で2025年もいいのである。
















年間スケジュールを書いとくところらしい。
















1週間毎に書き込めて、隣のページで補足も書き込める。
おー。便利じゃないか。

















アドレス帳つき。
手帳の後ろの方にノートと地下鉄路線図、鉄道路線図なんかも付いていて
遠出したとき頼りになりそう。
かなあ?


























2024年10月14日月曜日

[ほうとう] はじめてのほうとう






半額だったのでチャレンジしてみることにした。
半額で150円くらいだった。

 


















3で割れる食べ物みたい

はじめて食べたほうとう















この間、岐阜の『鶏ちゃん』について書いたところでちらと『ほうとう』とも書いた。


どちらも郷土料理で、イメージできない食べ物のようだ、ということだったのだが、いつものスーパーに行ったら、半額でその『ほうとう』の素というか、これで『ほうとう』ができまっせ、みたいな麺を売っていたので、高いものじゃないし、と買ってみることにした。


はじめての『ほうとう』である。


富士五湖まで行かなくても、静岡園のスーパーでその素になる麺を売っていたのである。














裏面にレシピがあった。
うっすら味噌味で作ることにした。


















醤油味か味噌味で野菜や肉を入れた鍋を作ってそこにこの麺を入れて煮込むとあら不思議『ほうとう』でんがな、ということのようだった。


えー? なにそれって思ったのだが、買ってきちゃったものは仕方ない。


つくってみよう。












つくっているところ。
この写真を見て、ほうとうだね、と分かる人もいるかも知れない。
かなあ?
















白菜も買っていき、あとは冷蔵庫に残っていた野菜と鶏肉を入れて、鍋を作る感じでつくってみた。


いきなり鍋の締めのうどんを食べる、みたいなことなのだった。


また、思ったのは、ほうとう÷3= きしめん+味噌煮込みうどん+鍋  と割り切れる食べ物じゃなかろか? ということだった。


この麺に煮込むとぬるぬるしたぬめりがあって、ここが『ほうとう』のアイデンティティみたいだな、と思えた。


うーん。


これは、富士五湖あたりを歩いて、金もなく、食べることもせず、そして行倒れになる前に、親切な土地の人に『どうなさった、私の家でほうとうでも食べて休んでいってくださいまし』なんて声をかけられてもう何日も食べていなかったので、おいしいおいしい、となるような食べ物ではなかろうか? と思ったのである。


個人的には、あっさりときしめんとか、味噌鍋とか、名古屋的味噌煮込みうどんでいいじゃないか? という思いなのである。













丼に取り分けたところ。
とろみが付いた麺の量が多いし、この麺こそが『ほうとう』ってことだろうなあ、
とか思いながら3日間食べ続けることになってしまった。
食べている間、きしめんが食べたくなってしまった。


















なんと3人分もある。



母といるのだが、母が食べないので、一人で3日かけて食べることになってしまった。



現地の店で、これが『ほうとう』と言うものだ、と認識できていれば、もう少し違った味付けができたかもしれない。



しかしこれは、小さい頃から家で食べていないと馴染めないものじゃないかなあ? という気がする。



この3人前パックに関して言うと、量が多いので、ビンボー学生下宿人とかにはいいかなあ? と思えた。



しかしまあ、スーパーでうどん3玉買って98円だったりするので、そっちのほうが作りやすいしさっぱりとか自分の好みの味でつくれるだろうなあ、なんて思ってしまう。



大体この『ほうとう』がそんなにおいしければチェーン店ができたり、各地のおいしい『ほうとう』の店ができるものではなかろか? と思うのだった。



『ほうとう』ファンの方には申し訳ない記事になってrしまったが、静岡県西部地方の海の近くなんかに生まれた者としては、ふつーにうどんでいいっスよ、ということになるかなあ、というところでした。



好きな人は好きなんだろうなあ。


























2024年10月11日金曜日

[断捨離/整理 ] 自分が作ってきたものに見惚れる

 





かまぼこ板に描い絵。
どこかのギャラリーで展示してもらったものである。
かまぼこ板に描いた作品を募集していたのだ。






















自分のファンである

断捨離ででてきた昔作ったりしたもの

















今絶賛家の中を断捨離/整理中である。


どんどん服やらモノをオフハウスなんかに売りに行きたいのだが、家の事情で、気軽に家を開けられず、コツコツと整理や、売りに行くものを仕分けている。


部屋の隅に、自分が以前描いた絵やら作ったものがあって、そんなものも仕分けているのだが、そんなものを目にして、自分の描いた絵も写真も作ったものもいいなあ、と自分のことながら思うことになっている。


その人の考え方や性格にも寄るのだろうけれど、自分で自分の絵やら写真やら、作るものがいいからと言って、それくらいのことで作家活動をしていくというのは難しいんじゃないかという気がする。


アメリカでもその手の学校に行ったりしている人のほうがそういう活動をしやすいんじゃないかと思うのだが、日本の場合、大学受験からやり直さないといけないくらいのことになるんじゃないか? という気がするのがどうなんだろう?


なんだか色々とやりにくいのである。


それで今特にそんな活動をする気も起きずに、そういうことに関しては、モヤーっとした気分のままでいる。


でもまあ、自分は自分のファンで、こころ強いファンがひとりいるのだから、地味にそう言っtことも取り組んでいこう、という気持ちに、昔描いたりしたものを見てなっている。


まあ、一人でやっていこうっと。















写真も整理中。
我ながらいい写真がたくさん撮れてたんだなあ、なんて思うのだ。

























2024年10月6日日曜日

[ オフハウス ] 断捨離はじめました






これはハードオフのほう。
志都呂のハードオフ店は、一階がハードオフで、二階がオフハウス。
オフハウスの写真を撮ってなかったので、こっちを載せておきます。




















家の中の空気感が確かに変わる

オフハウスで断捨離
















愛用していた canon N2 がお釈迦になり、形態の機種変更をしたこの秋、頭の中がこれまでとちょっと違う。


変化の秋である。


ということで、もう、使わないもの、気に入らないもの、こんなのいらないのに、タメてるなあガラクタを、と言うことで、部屋は狭いし、見たくないものが多いし、で断捨離を決行することにした。


湖西市に A1というリサイクルの店にバッグなど持っていったら、バッグと衣類はは引き取りやってません、と言われて、靴だけ売ったら履いてない新品で、買うと3000数百円するのだが、それは100円にしかならなかった。


まあ、こんなものだろう、と思いはしたものの、バッグとか財布とか、服とか、使わないもの、これいらないなあ、というものが沢山で、へやはせまくなったままなので、じゃあということで、浜松志都呂のオフハウスに持って行ってみることにした。


ここでも、あまり使用感があるものは引き取ってくれなさそうなのだが、結構いろいろなものを引き取ってくれそうな予感で、持っていってみたら、まあ、買うと数千円、売ると数十円、数百円だったりするのだが、それでも捨てるよりいいだろう、と思える金額になっている。


これまでに2度持っていって、思っていた以上の金額になって、これで今度行くところの交通費分くらいになったなあ、と喜んでいる。








断捨離はどんな効果があるか?







使わないものを家の中に置いておく、持っていると、そんなもののためにスペースを取られて、よくないとか、使わないものがあるとそこに霊が付く〜 貧乏神がやってくる、みたいなことまで聞いたことがある。


自分の正直な気持ちを言うと、部屋が狭い、家が狭いのはいやだ、ということと、いらないものがあると、そのことが頭にあって、それを思う度にいつか捨ててやる、などと思うので、こころに影響するなあ、ということがある。


過去一度、持っていた本をほとんど処分したことがある。


その後の気持ちとしては、自分の頭の中は、そんな本に書かれていたことに影響され過ぎだったなあ、と思った。


捨てて、頭の中が自由になった気がしたのである。


余談だが、ユーチューブで、背景に沢山の本を入れている人が結構いるが、その人達はそんな本から自由になれてないんだろうなあ? なんて勝手に思ったりする。


じぶんはこんなに沢山本を読んだんだぞ、と言いたいんだと思うが、それなら本屋のビルを背景に映しとくくらいのことをしたらどうなんのかなあ? なんて勝手に思っちゃうのである。






話がそれたが、とにかく断捨離である。



オフハウスで、以前はよく服なんか買っていたのだが、今回の断捨離決意で、そのちょっとの『これいいなあ』みたいな気持ちを引き締めることにした。


そんな気持ちが使わないものを呼ぶのである。


必要かどうか、よーく考えることにした。




とにかく断捨離である。



まずは部屋、家の中をスッキリさせることにした。





みなさんもどうスか?































2024年10月4日金曜日

ワークマン980円スニーカーは履き続けているとこんなふうになる

 






これです、このスニーカー。
コンバースのオールスターっぽい見た目なんだけれど、ちょっと違う。
今も昔も980円って、どういうこと?
変わらないのは嬉しいんだけれど。


















こんなになったら買い替えなのだ

ワークマン980円スニーカーを履き続けてるとこんなふうになる


















ワークマンの980円スニーカーを履き続けている。


履き続けているとこんふうになって買い替えるのだが、その状態写真をお見せします。


早い話が、底に穴が空きはじめて、もうだめだなあ、なんてことになるのである。


そうなのだが、ワークマンの980円スニーカーは、他の安売りスニーカーと比較すると、履きやすいし、軽い、見た目もいい、なかなか持ってくれる、と私の中では高評価なのである。


2024年の今10月でもこのスニーカーは販売されているのか?


今も980円なのか? 


調べてみたら売ってたし、980円のままだった。


値上げしないのもすごいな、ということで、今も今回の写真のスニーカーの次の同じスニーカー(色違い)を履いているのだが、次もこれ買うぜ ! って思いでいます。


なんだか最近ワークマン不調なニュースを目にすることもあるんだけど、今も私の中ではワークマンすごいな、ってことなのである。

























で、よく見ると、穴おっきいなあ、ってことで、買い替えます。
また同じスニーカーを買います。
まだ履けるって思いはしますが、
雨の日とかすぐ靴の中が濡れます。
980円で長持ちしてくれて感謝でしょう。

























[鶏ちゃん] イオンタウン湖西新居店の無人販売鶏ちゃん焼きの店はなぜ閉店したのか(勝手な考察)。

 







この張り紙に目が止まった。




















とっても勝手な考察です

イオンタウン湖西新居店の鶏ちゃん焼きの店はなぜ閉店したのか(勝手な考察)。
















ほぼ毎日のようにマックスバリュ湖西新居店に買い出しに出かけて行っている。


そこでこの2024年10月になってから、おや? と思ったのが、鶏ちゃん焼き24時間無人販売販売の店に張り紙が貼ってあったことで、それを見ると、この9月でこの店は閉店したということだった。


そうかあ、残念、一度買ってみたかったなあ、なんて思ったのである。


じゃあ、どうして閉店することになったのか?


それは、当事者ではないので、その事情はさっぱりわからない。


が、この店が私にどう写っていたのか? ということを書いて、その勝手な見解として書いてみたいと思う。












行く時間帯も関係するんだろうけれど、自分が店の中に人がいたのを見たことは、
この一年数カ月間で、一度だけだった。














このイオンタウン湖西新居がグランドオープンしたのが2023年4月22日である。



そのオープン時からこちらの店はあった。



その時は、そうかあ、こういう無人販売の店はこういうところで有効なのかなあ? と思った。



そして、鶏ちゃん焼きを広めて、うまい具合に商売していきたいんだろうなあ、ということを感じたのである。



自分にとっても、多分この地域の消費者にとっても、引っかかるのは『鶏ちゃん焼き』ということになるだろう、とも思った。



自分の場合、『鶏ちゃん焼き』というもののイメージが全くできない、ということがあった。







なんだろう『鶏ちゃん焼き』とは?





確かそのオープンの数年前に下呂温泉だったかに行ったときに『鶏ちゃん』という文字を飲食店の看板か何かで目にしたようなことがあったような記憶があったくらいで、いまだまだ良くわからない食べ物なのである。



その土地に行くとある、観光的な名物料理というイメージである。



ほかに、富士五湖巡りを過去2回自転車で行ったときに『ほうとう』という文字が飲食店の看板で目について、気になったことがある。



自分の場合、観光地でその土地の名物というものがあっても、ほとんど口にしない、ということがある。



それよりも、早くまわっちゃわないととか、この先まだ行かないと、とか言うことが優先で、飲食店でゆったりという頭はいつもないのだった。



その理由は、まだ他にもあるが、詳しく書くのはまたの機会にしたい。








ということで、鶏ちゃんをイメージできないし、食べ物は鶏ちゃんじゃなくてもいい、ということがまず頭にあったのである。



そして、こちらの店の前を通るたびによく思ったのは、確か一パック千円とかで売られていたんじゃなかったろうか? その値段の付け方は、なんだかそちらの店側にとって都合がいい値段のつけ方じゃないんだろうか? ということ。




マックスバリュで、98円とか値引き半額とか言う食品をよく買いに来ている人たちが、1000円ってぽんと出す気になるかなあ? と思っていた。



これはこれで、こういうもので、試しに一度買ってみたらすげーよかったからリピートするってことになることはあるだろう、と思う。







問題は、その試しに一度がいつになるか? ということだったのだろう。







岐阜は、長野やらと同じく、最近私は勝手に観光地として注目しているのだが、この静岡県西部地方の住人が岐阜に詳しかったり、この『鶏ちゃん』ファンがいて、熱心に友人知人に鶏ちゃんうめーら、と勧める人もいなかったんじゃないだろうか? と思うのだ。



この、価格1000円問題は、ラーメン1000円問題のことを思ってしまうが、先程も書いたが、私の感覚だと、売る側に都合のいい値段の付け方だよなあ、と思ってしまうことがある。



同じく湖西市の某アパートの横で1000円とかのラーメンパックの自販機が設置してあるところがあって、そこだと、実際売れてるかどうか知らないが、一人暮らしの男性などが、買い物行くの面倒くさいからこのラーメンにしておこうか、と1000円でも買っちゃう、という場合がよくありそうに思える。




また、無人販売の食品店の人気が落ちているようなニュースも知っている。




無人販売という形態も、店側にとって都合がいいものではないだろうか? と思うのだ。



そして、動画でちょくちょく目にする、無人販売の店からドロボーしてる、なんてのもあって、買い方がよくわからなくて、そのまま買わずに帰ったとしても、撮影ビデオからこいつが怪しい、などと疑いをかけられるのが嫌で近づかない、なんてことも私なんか思うのである。















こちらのお店が閉店することに至った事情は全く知らない。



それでも自分の場合、勝手に考えてみるとこうじゃないだろうか? ということを書かさせていただきました。



どうなんだろう? 本当のところは。



それともう一つ、『鶏ちゃん』とか『ほうとう』とか、その土地を離れて全国区に広げていくには、並々ならない努力が必要で、その土地にあるからこそ価値を発揮できるものもあるだろうし、ってことを思うのである。



食べ物の権威番組というと今『孤独のグルメ』があるだろう。



そこで『鶏ちゃん』も出てくるのだが、やはりそれは、その土地の食べ物ってことで出てくるのである



じゃあ、販路をその土地以外に求めることは無理なのか? というと必ずしもそうではないだろうけれど、そのことを自分なんかが言えるものでもないのである。



がんばれ ! 鶏ちゃん。





























2024年10月3日木曜日

[100円ショップ ] ダイソーのクラス10マイクロSDカードを使ってみる

 






これがダイソーで売っているクラス10のマイクロ SDカード。
お得である。
一年くらいしか使えないんだろうか?


















クラス10のSDカードならいいいのかも

ダイソー、クラス10マイクロSDカードを使ってみる















昨年から、いや、その前の年からかもしれないが、カメラで撮ってきたマイクロSDカードのデータをパソコンに取り込もうとすると、突然接続がはずれるというか消えると言うかおちるというかな状態になって、データが消えてしまう、ということになってしまった。


こうなるのは、 sony のアクションカメラ HDR -AS100V からのデータ転送した場合そうなることが多かったのと、あと、ICレコーダーの音声データが入ったマイクロSD.カードの場合もそうで、canon デジカメからの場合大丈夫だったりで、その機種が問題なのか? もしかしたらぱそこんが問題か? SDカードが古かったり、使いすぎてたりってことでそうなるのか、原因がはっきりしないのだが、まず、SDカードを新しくてグレードが高いものを使おう、ということにしてみた。


規格として、『クラス10』というグレードのがあるみたいで、sony のそのカメラで、あるモードにした場合クラス10以上のSDカードを使う必要があるなんて、説明書にでてくるのだった。


特にクラス10を必要とする撮影モードにしていないのだが、クラス10っていうのが2014年の現在それがSDカードのスタンダード規格みたいなので、これを買って使っていくことにした。


で、アマゾンで3枚ほどクラス10のマイクロSDカードを買ったのだが、ダイソーに行くと、クラス10のマイクロSDカードをこれまたアマゾンの安いものと同じくらいの値段で売っているじゃないか? と知ったので、これを使ってみることにした。


本来 SDカードでいいものとなると数千円する。


それを使わないといけないんじゃないかという気がするが、これを使って、様子を見ることにした。


MP3プレーヤー用の音楽音源をそれに入れてみたのだが、さすが新品で、接続が途切れることはなかった。






う〜ん、どうなんだろう?






とにかくこの100均ダイソーのマイクロ SDカードで回していってみよう。



データが消えてしまったことがあるが、3年ほど家の事情もあって、動画づくりがうまいこと進めていない期間があって、それでも古い SDカードを使っていたので、データが消えてしまったんだろうか?



よくわからないのだが、SDカードの管理もしないといけないようである。



SDカードにも寿命があるのだ。




























2024年10月2日水曜日

[ topvalu ] トップバリュ、私の推しカレー

 






これです。
『トマトの風味をいかしたハヤシライスソース』
138円(税込み149.02円)。
トップバリュ、私の推しカレールー。
ハヤシ味が新鮮で、いい感じ。
いつものカレーとちょっと違う。

















ハヤシがうまいでよう

[ topvalu ] トップバリュ、私の推しカレー
















イオンとかトップバリュ製品とかのことをよくブログに書いているが、イオンという巨大企業の回し者なわけがなく、自分もそうだが、多くの人が利用しているスーパーなので、そんな人達になにか参考になることを書けたら、という考えでイオンに関したことなどのことを書いています。



なにかヒントになったりしたら幸いでございます。





ということで、今回は私が推す [ topvalu ] のカレールーです。








『トマトの風味をいかしたハヤシライスソース』

138円(税込み149.02円)。








これは安い、と言うことで買ってみたのがこのカレーとの出会いでしたが、これはすぐ好きになりました。


高級感あるカレールーではないのですが、このハヤシ味感はハヤシカレーなんて今どきそんなに売ってないので、レア感も相まって、よく買ってきます。


おいしい作り方というのは、やはり、レシピどおりに作ってみることじゃないかと思います。


このハヤシ味感がたまりません。



カレーの固形ルーの場合、他のメーカーのやら同じメーカーのものでも味が違うものと混ぜてしまうことがあるのだが、このカレーの場合、他の固形ルート合わせると、ハヤシ感が薄まるので、このハヤシはこのハヤシルーを足すなら足したほうが、ハヤシ感が続くのでいいです。


まあ、混ぜてもカレー、普通にカレーですけど。








このハヤシ感はおすすめです。


お試しあれ。


























2024年9月30日月曜日

[ マックスバリュ ] ワオンカード現金一万円チャージ粗品9月分

 







なんで伊右衛門って名前なのかはわからない。
人の名前みたいである。




















今月はすべてお茶お茶お茶づくし

[マックスバリュ] ワオンカード現金一万円チャージ粗品9月分

















2024年9月、今月は終わってみればすべてお茶でした。

一つ一つのお茶に対して、このお茶波動のと言う言葉もないので、書きません。



とにかく暑いんだし、水分補給ってことでしょうか?


この先も毎回すべてお茶だとしても、粗品は貰いに行くぞ、ありがたい、っていただく方としては思います。


来月どうなるのか? が楽しみです。

やっぱ全部お茶だったりして。











9/1 サントリー伊右衛門600ml

この記事のトップの写真です。














9/8 コカ・コーラ 綾鷹 濃い緑茶 525ml










脂肪燃焼効果があるのかしらん、


















9/15  サントリー 伊右衛門 600ml










今月2度目の伊右衛門。
















9/22 伊藤園 静岡茶 500ml










パッケージデザインが静岡県民の心をくすぐる感じである。
駿河湾の水を使ってるんだろうか?
静岡県限定のトップバリュ商品らしい。



















9/28 伊藤園 お〜いお茶 600ml










すっかりおなじみのお〜いお茶である。
お〜いお茶のグローバルアンバサダーは大谷翔平氏である。
おーいがローマ字になってる。
鶴瓶師匠も関係してたような気がしたけど?

























2024年9月29日日曜日

第33回浜松 CD & レコード・ショウ行ってきた

 






今回購入したビニール。
ロバータ・フラックのベスト盤2枚組。
880円だった。
日本編集盤なんだろうか? ジャケット内側に日本語の解説が付いていた。

















レコード愛好は収集ってこととつながる

第33回浜松 CD & レコード・ショウ行ってきた















9月28日、この日は雨が降っていたりして、予定としてはこの翌日にこの浜松 CD & レコード・ショウに脚を運ぶ予定だったのだが、雨では自転車に乗って行けないし、と脚を運んできたのである。



開催告知のはがきが届いて、この中古 CD & レコード市開催日を知るのだが、毎回金・土・日の3日間開催される。



最終日の日曜日は終了時間が早くなるのだが、この日に1000円以上のものを買うと200円引きの割引がそのはがきについて来る。



ということもあるだろうけれど、雨のせいもあってか、足を運んだ28日は、かなりそこで物色している人の数も少なかった。



自分も毎回日曜日に行っているのだが、それだと多分、自分が探しているようなものも先に買われちゃってるのかなあ? と思っていた。



なので今回、1000円以上のものを買わなかったのだが、いい買い物ができた感があった。



空いてるのも良かった(笑)。













雨の土曜日の午後って感じなのか、人は少なかった。
レコード盤に魅力を感じるが、場所を取るってことがあるよね、
ということをこのところよく考えるのだった。
クリエート浜松『ふれあい広場』である。
70年代日本フォーク・ミュージック的な名前の場所だなあ。
中村雅俊とかがテキトーな格好で現れそうである。

















このところ、やっぱり洋楽で、それもブラックミュージックだよなあ、と言うことで、ファンクやラップもいいなあ、そんなの買いたいなあ、なんて思っていたのだが、どうも自分の頭にあったお目当てのアーティストのが見当たらなくて、どうしようかなあ? なんて思っていたところに現れたのがロバータ・フラックのベスト盤。



ロバータ・フラックは一枚『愛の絆』という邦題になるアメリカ版なのかなあ?輸入盤を持っていて、もちょっとロバータ・フラックほしいじゃないか、と思っていたので、今回のこのベスト盤は、自分にとってはまさにホームランって感じの出会いだった。



こりゃいい、という内容で、家に帰って確かめてみると、歌詞カードは入っていなくて、ジャケットにしみというか汚れがあったりするせいだと思うが、2枚組ながら安かったのである。


曲も、演奏も、もちろん歌も、良かった。



なんとも言えないこの時代のこんな曲の『間』が感じられて、この『間』や音の雰囲気は日本のポピュラーミュジックに真似できない感じで、伝統芸と言うか、ブラックミュージック熟練の技を思うくらいで、いいのである。












最近、部屋の中の整理に力を入れ始めている。



過去のんなでこういうのがあるんだろう? と思われる CD やカセットテープも他のガラクタと一緒に絶賛廃棄中ということになっている。



で、今回レコードを買ったのだが、買うと物が増える問題と直結することなのである。



この先も、まだレコードを買うだろうけれど、やはり、テキトーに買って来ると物が増えただけということになるので、しっかりと考えて、厳選して買わないといけないなあ、と肝に命じておくことにした。














昭和な趣味にありがちな、収集してるとエライと言う価値観は、すでに滅びつつないか? と思うのだが、いかがでしょうか?



どない思われはりますう〜っ?












































2024年9月27日金曜日

スマホ機種変で使えないアプリもあった

 






この適当なイラストは、Mac に入れてあったお絵かきアプリを使って描いたもの。
お絵かきアプリと言うと、いろいろな機能がついているのをMac に
入れても入れているのだが、これはどう使うんだろう?
とすごく悩むので、簡単な方がいいのである。
このイラストは、滋賀県のあちこちで見られる「とび太くん」を
描いたものです。似てませんけど。
















「おえかき」というアプリが好きだったのに

スマホ機種変で使えなくなったアプリもある














スマホを機種変した。


今度のは arrows WE2 F-52Eってもの。


安かった。


これまではシャープのスマホ, AQUOS SH-01 という機種だったと思うが、それを5年10か月も使っていたのだった。


ドコモのショップで購入したのだが、今思い出しても、なんか嫌なねーちゃんがいて、その対応とか、明らかにこっちが知らないと思っての物言いに不愉快になった。


それでも、そんな時間jに耐えて、ガラケーからやっとの思いでスマホになったのだった。


といっても、そのスマホが個人的にはどうも楽しくない感じで、使うことがあるのは、マックスバリュでラインクーポンを提示するときくらいになっていた。


ああ、それと、サイトにログインするときに、ケータイに番号送ったんで、それを入力してくれくれ、ということがよくあるので、スマホ持ってないと困るよなあ、ということで、スマホは持っているのである。


自分の場合、電話は使うことはほぼないので、メールだけ外で使えて、あとプラスアルファのちょっとしたアプリ機能で充分なんだけどなあ、という感じだったのだ。


が、それが、今回機種変したら、おースマホ楽しいわい、歩くとポイントもらえるみたいなんで毎晩歩くか、なんてことにまでなっているのである。


充電も新品なんでか、2日くらい持つなあ、出先でネットも見られるぞ、グーグルマップをナビに使うか、とながらスマホする人の気持がわかるくらいスマホは楽しいのだった。








が、その古い方のスマホに入っていたアプリやなんかも、あ~ら不思議という具合に新しいスマホに引き継ぎできたのだが、ひとつ、これが入ってないじゃん、と残念なアプリがあった。


自分はこのアプリでよくお絵描きしていたのである。


その名も「おえかき」というアプリなのだが、今もう手に入れることもできないみたいだ。


よく似たアプリが Mac にあるのだが、マウスで描くタイプで、その「おえかき」ならスマホだし、指でなぞって描けたのに、残念である。


とは言え、そのシャープのスマホはまだ使えないこともないので、持っていて、そのアプリと写真や動画を取る用にしてまだ使っていこうと思っている。








5年10ヶ月も使っていて、しかも自分でバッテリー交換したので、下取りなんかに出しても取ってくれないだろう、という判断で、そうしなかったのだった。





iphone8 を動画を撮るように2台中古で持ってもいる。





自分はどちらかと言えば、スマホよりもデジカメを使いたい派なのだが、もっとスマホで動画を撮っていこうか、とも思っているところである。































2024年9月25日水曜日

[フジフィルムの写真展] 私の写真も人に届いた

 







つちやさんからメッセージが届いてました(嬉)。
5年間放ったらかしでした。


















『絆ポスト』のメッセージが届いていた

フジフィルム 50,000人の写真展 2019 のメッセージが届いていた














さすが部屋が狭くなってきているので、このへんで気持ちを入れていらないものはどんどん捨てていかないと、と言うことで、そうしよう、と暇な時間にちょこちょこと部屋の中、家の中の整理、ごみ捨てを始めている。



なかなかそれも、ちょっとのものでも時間がかかる。



今回段ボールの隅に取ってあったチラシや届いた封筒を捨てるのだ、と見てみたら、2019年とかのフジフィルムの『50,000人の写真展』から届いていた絆ポストという、展示した写真にメッセージが遅れる〜それがその人に届く、というメッセージカードが入った封筒が2つあった。



手に取ると、まだ開けてない封筒だった。



どうして開けてないのか? と言うと、絆ポストのメッセージカードが届いたのは、自分で自分に書いたメッセージが入っているだけだと思ったからだった。



せっかく参加したのだから、絆ポストの機能も使ってみよう、使うべきだろうなあ、と自分で自分にメッセージを書いて、自分に送ってもらっていたのだ。



誰も送ってくれないからな、という考えだったのだ。



それを何年も経って、封筒の中を一応チェックしておこうか、と開いてみたら、つちやさんという方のメッセージが入っていた。



うーん。



これは感慨深い。



この写真展は、お金を出せば誰でも展示してもらえる。



今もやってるんじゃないだろうか?  自分としては、そんなに遠くの展示会場に展示しても行けないので、三島だったかなあ? とか、名古屋栄とかに展示してもらって、そこまで見に行くことが楽しみで出品していた。


出品料金も安いので、イオンなんかで地域の幼稚園とかの子達が描いた絵を展示していたりすることがあるが、そういうのとそれほど変わらない展示じゃないか? という印象で、明らかにフジフィルムやこの展示に関わる人たちの金儲けなんだろうなあ? ということを思っていた。



愛は地球を救うのかい? みたいなものである。



流行り病があって、その後この写真展は形を変えて続いているみたいなのだが、それで自分はもう出品することはやめてしまった。



どこかに行きたい欲は、青春18きっぷを使って行っているし、ということになっている。



instagram で、写真投稿するのが写真の楽しみって感じで写真を続けている。





たまに instagram で自分の写真を褒めてくれる人はいるが、この絆ポストのメッセージのほうがハードルは高かったろうに、と思う。



このメッセージははげみになるなあ。



こういう事を言ってくれる人、目にしてくれた人に届いたってことは、うれしい。



今誰もが承認欲求を抱えて SNS に投稿したりしてるように思う。



自分だってそれはないことはないが、とにかく誰にも見られなくても写真は続けていこうと思っている。







絆ポストのメッセージ、うれしいなあ(笑)。


そのまま捨てずに封筒を開いてよかった。
























2024年9月23日月曜日

[ arrows we2 F-52E ] スマホ機種変しました

 








郵便局が持ってきた。
ドコモショップに行かないで購入できるのはよかった。
自分は ahamo 契約なのだ。





















変化の秋 / 気分一新

スマホ機種変 arrows we2 F-52E
















つい最近、ゲリラ豪雨にあって、愛用していた canon N2 というコンパクトデジカメが使えなくなってしまった。


突然の御臨終である。


そのカメラが壊れてしまって、もっと使いたかったのにという思いと、仕方ないと諦めるというか、これで良かったような気持ちもあって、なんだろうこの気持ちは? と言うか、ここでそのカメラが壊れて使えなくなってしまって、残念なんてこったいなのだが、これで何かが自分の中で大きく変わる感じを覚えたのである。


また、ちょうどこの頃、スマホの機種変もするのだ、ということを決めていて、その自分の中で何かが大きく変わる感じということとスマホ機種偏することも大きく関係しているような気がした。









スマホは最初のアクオスという安いのが最初で、それを5年10ヶ月も使っていて、電池交換を自分でやってうまく行ったのだが、流石に古くて、うまく繋がらない、起動しない、アプリが使えない、なんて状態で、使うことがストレスになっていた。


グーグルマップを出先で使うと、すぐバッテリーがなくなってしまうとか、ラインで届いたマックスバリュのクーポンが出せなかったり、うまい具合に使えないので、何のためにスマホ持ち歩いてるんだろう? なんて気持ちになっていたのである。







カメラを変えてもそうなのだが、スマホもやはり、自分の精神状態に大きく作用するものなのだった。






機種変したのは、arrows we2 F-52E という機種。




安かったのと、アクオスってよくなかったなあ? という思いがあるので、これにしてみたのである。



他にスマホは中古の iphone 8 を2台持っているのだが、これはカメラとして使っている。



SIMカードを乗せれば使えないこともないだろうけれど、中古なのとバッテリーの持ちも中古なのでカメラだけにしよう、ということにした。



カメラが壊れたと行っても、他にいくつも持っている。



それでも持っているカメラは自分のこころとおやはり大きく関係しているのである。









arrows we2 F-52E は、使っていてなかなか楽しい。



ネットで買ったのだが、買うときに、そのボロスマホのアクオスでやっていて、なんちゃらなんちゃらとこれを認証してないので先に進めません、ということがあったりして、購入できたのはその前日の夜からはじめて、休んで、次の日の午前中までかかった。



やすいスマホはあるので、これからははやく機種変するべきだなあ、と思うことになった。






機種変して、気分一新という感じの秋になった。






スマホがちゃんと使えるつながるって、いいなあ。



























2024年9月20日金曜日

[チーズケーキ] アンデイコの『さつまいものチーズケーキ(季節限定)』食べてみた

 






このイラストが、味をうまく表現していると思う。
こんなマンガみたいな味なのだ。
かる~いと言うか。うすーいと言うか。
このイラストから有名洋菓子店の味を思い浮かべる人はいないだろう。


















秋だしイモ味が恋しいかも

{チーズケーキ] アンデイコ『さつまいものチーズケーキ(季節限定)』食べてみた


















マックスバリュに行って、毎回気にかかるのは、ヨーグルトやプリンなどの食後のデザートと言うか、おかずじゃないけど必要だよね、というものが並んでいるコーナー。



そこで、ヨーグルト、プリンをよく買っていたのだが、そこにあるのがヨーグルトやプリンだけでなく、その、それ以外のもので、これは買わないとかなあ? と迷うのがチーズケーキとあるものである。



そこにあるものは、高価なものじゃないし、モノホン的なチーズケーキと言うより、なんちゃってなチーズケーキなのだが、どんなだろう? と手が伸びてしまうのだった。













さつまいもの皮カラーがイモ感を強調している。















で、今回チーズケーキの文字に惹かれて買ってきたのが、[アンデイコ] 『さつまいものチーズケーキ』。


98円+税と言うお値段だっと思う。


私の感覚ではちょっと高いかも、という気がしたが、トライしてみる価値はあるだろう。


アンデイコはあ岡崎のアイスなんかを作っている会社で、アイス動画を作っていたことや、名古屋方面にJRで行くときに車窓からここの工場が見えたりして、そんなに遠いところのものじゃないなあ、というローカルな親近感を覚えるメーカーである。



岡崎に工場がある。


正確には栄屋乳業(株)という会社である。














おー、いも乗ってんじゃん、という驚きがパッケージの下にはあったのだった。















で、お味と言うと、さつまいも感+ちょこっと濃いのかなあ? みたいに思うチーズケーキ感。という感じだった。



98円ながら、さつまいもテイストとチーズケーキテイストが楽しめて、お安いデザートとしたらいいじゃないか、というところなのだが、それは、このパッケージのイラストみたいななんちゃって的なまとまりなのだ。



薄い、と言い換えてもいいかもしれない。



このパッケージのイラストがこの味をうまいこと表現しているとも言える。



お値段的にこうなのだから、そのことを考えれば悪くないと思う味と満足感だった。




もうかるなあ、アンデイコ。



イモ味は秋に人の心をくすぐるのだ。


























2024年9月18日水曜日

森永ヨーグルト、イオン株式上場50周年記念商品

 








この牛アイコンには惹かれる。
まさにクリーミー・テイストでした。



















この牛アイコンに間違いなし !

森永ヨーグルト、イオン株式上場50周年記念商品















森永製菓の練乳アイス、森永乳業のコンデンスミルクで私は知っている、間違いないミルクのおいしさを感じるこの牛アイコンの商品。



好きすぎて、落書きもしたくらいである。





















本物とずいぶん違う。
多分この牛はメスだと思う。
頭に飾り付けてるし。














で、いいなあこの牛アイコン商品と思っていて、近頃この暑さのせいもあって、口当たりがいいものを好んでよくプリンやヨーグルトを買っていたのだが、あるときふとそのコーナーに目をやると、この牛アイコンのヨーグルトが『イオン株式上場50周年記念商品』としてそこに並んでいたのだった。



97円で、いいお値段のように感じたが、味を確かめたくて即購入した。
















ちょこっと濃い質感。
このちょこっと具合がいい。
味もいい。
ちょこっと濃い味である。

















つるん、ぷるん、としたプリンみたいじゃなく、ちょと濃い、チーズっぽい質感のヨーグルトで、一口で気にいってしまった。



その後、そのコーナーで見てみると、20%引きだの、30円のシールが付いていて、そういうのをたくさん買ってきて食べている。



イオン株式上場50周年記念でこんなよーぐるとをつくっちゃうんだなあ、というのは、ちょっとびっくりである。



とにかくおいしいヨーグルトなので、スーパーで売られているいろんなヨーグルト食べてみたい、という方にはおすすめですね(回し者ではありませんが)。

























2024年9月13日金曜日

[ topvalu ] イオンのギリシャヨーグルトはそんなにおいしいのか?

 







これだ、トップバリュのギリシャヨーグルト、プレーンである。




















食べてみました

[ topvalu ] イオンのギリシャヨーグルトはそんなにおいしいのか?
















2024年、今年は梅雨明けから猛暑続きで、イオンに買い物に行っても、デザート系の口当たりがいい物をよく買うようになっていた。




イオン ~ マックスバリュに毎日と言っていいほど買い物に行っているのだが、そこでは、プリンなどのデザート系は、おー、プリン、などと単純に買い物かごに入れていいということはなく、日によって値段が変わるので、その安くなることがあるデザートやらをよく買うようになっていたのだが、安くない日に、うーん、同じものばかり食べているからなあ、とユーチューブなどで、コレは topvalu 商品ながらおいしいと言われているっぽい『ギリシャヨーグルト』に手を伸ばしてみた。



100円界隈でデザートを、と考えているものからすると、ちょっと高いのだが、おいしいというのだから、確かめてみないといけないだろう。



で、食べてみました。












濃い感じが写真からも伝わりそう。
チーズみたいである。
















う〜ん、これぞギリシャ・テイストうまうま、とどこがギリシャなんだかわからずに賛美することはないが、濃いのである。


濃いチーズみたいな口当たりでいて、ヨーグルトってところ。


確かにまずいとは思えないし、この濃さ、口当たりはいつものツルンとしたヨーグルトとはちょっと違う、がお値段に反映されてもいて、まだ口にしたことがないがヨーグルトファンみたいな人は、買ってみる価値はあるよね、ということになりました。






評判はウソじゃなかったと思う。