(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2023年6月16日金曜日

腕時計ケース

 





素材は PUレザーのケース。
本皮じゃないのだが、本皮じゃないので、
軽い気分で扱える感じなのだ。

















お気に入りの腕時計ならケースがほしい

近頃腕時計が増えて、ケースも入手













amazon vine というアマゾンで商品を頂いて、紹介文を描くことを続けている。


それで、腕時計が増えたなあ、と思ったら、腕時計のケースまで増えているので、腕時計ケースについて描いておくことにした。












これはちょっとお高い腕時計。
KNUT DADDってストックホルムのブランドの物。
スマートウォッチがつけていて楽しいので、これは付ける機会は当分なさそう。
















高い腕時計が増えているということはなくて、安いものの部類で、スマートウォッチ3つとビンテージ調デザインの物が一つである。


スマートウォッチは、自分が描いたイラストを入れられるのがいい。


自分好みの腕時計をつけられることになるので、気分がいい。楽しい。













こんなケースでもいいお値段する。
持ち運びにいい。















ちょっと高めのそのビンテージ調腕時計は、その腕時計に合う感じのケースに入って届いたが、ほか、スマートウォッチを入れてあるのは、別に入手した物。


持ち運び用にも使えるって物で、腕時計ケースを入手して思ったのは、お気に入りの腕時計なら、気を使ってやらないとなあ、ということ。


ちなみに値段は、入手したスマートウォッチくらいする。


おしゃれや物に関して思うのは、こんなところまで、というところまで気を使ってやらないとその物を扱うことにならないんじゃないか? ということである。







お気に入りの腕時計なら、ケースもほしいよなあ、ってことになるんですよ。

























2023年6月15日木曜日

某JR駅ホームで見かけた柱の落書き

 






















外国人の落書きに見とれた

某JR駅ホームで見かけた柱の落書き














これは、2023年5月4日ゴールデンウィークに某JR駅ホームの柱で見つけた落書きである。


なんで写真を撮って紹介しているのかと言うと、外国人の落書きもあって、もしかしたら日本国籍の人の書いた落書きかもしれないのだが、もうこういう人口構成なんだろうなあ、と分かる気がしたことと、この絵は、やはり外国人テェィストだなあ、と感心したからである。


落書きなので、よくない、という視点で紹介しているのではないことはわかっていただきたい。


へー、おもしろいなあ、と思ってカメラに収めた。














外国人というのは、日本人と違う落書きが掛けるものなんだなあ、と感心した。
もちろん、落書きはよくないんだけれど。

























2023年6月10日土曜日

三角ホーはすごかった

 





アマゾン商品紹介ページからのスクショー : 
購入した、仁作 ステンレス製三角ホー。






















雑草取りがこれでらくらく

広い場所の雑草取りに便利、『三角ホー』












6月である。


5月になってから、家の裏の雑草がものすごいことになっているし、木も生えているのだが、無造作に伸び放題で、なんとかしなくては、こりゃいかん、ということで、草取りだの剪定だのやることになった。


もともと、母がやっていたことなのだが、昨年末に入院して、その後も家の中にいるばかり、ということで、私がやることになった。


家に、道具はあったものの、手入れはされておらず、それでも使えないことはなさそうなので、それで、草刈りとかしていたのだが、なかなか進まない。


アマゾンで、草刈りにこれが良さそうだとして、買った道具があったが、ちょこちょこと取っていくにはそれでいいのだが、広いところを一気に、とはいかなくて、これは毎日ちょこちょことやっていくしかないだろう、ということになった、






剪定は、家にあった古いのこぎりで間に合わないこともないが、切れ味は悪いので、これもまた、アマゾンでのこぎりを買って、うまく済ませることが出来た。


人の頭の、伸びた毛を切ってやるような感覚で済ませることが出来た。


うまく行ったと思う。





で、草取りだが、ユーチューブで見て、お湯をかけるのがいいんじゃないか? ということになって、それにダイソーで買ってきた除草剤を入れて、毎夜マイていたりした。


それで確かに枯れ始めてる感じはあったが、庭がきれいになった感はまったくないので、やはりからねば、ということで、ユーチューブを見ていたら、どうも『三角ホー』というのが手っ取り早いみたいだったので、これまたアマゾンで購入した。





で、届いて、ピカピカな三角ホーを使ってみるか、とやってみたら、草取りが、すすむすすむ。



これまでかかっていた時間のことを思うと、その5倍くらい速い。



ということで、雑草が面で尋がている箇所に『三角ホー』はおすすめ、ということを言いたかったのですが、アマゾンの回し者ではないので、特にこの『三角ホー』がいいですよ、なんてことはいいません。


いろいろあるので、選んで買うのがいいと思います。



立ったまま使えるのがいいですね。



雑草は、まだまだあるので、やらないといけません。


雑草取りは、つづくつづく。























2023年6月2日金曜日

SUZURIで『その他おはらのくま』グッズ販売はじめました

 






新作なのである。
買ってね。













楽しい夏に、楽しいこのTシャツ !!

SUZURI で売ってる『その他おはらのくま』グッズ












SUZURI で『その他おはらのくま』Tシャツとエコバッグの販売を始めました。


新作です。


『その他おはら』は、知る人ぞ知る私のユーチューブ・チャンネルです。




その他おはらのユーチューブチャンネルはこちら : その他おはら




そこで出てくるくまのイラストを使った、エコバッグとTシャツです。





SUZURI は簡単にいろいろなグッズやTシャツなどが簡単に作れて、販売を始められてしまう。


なので、ありがたみがないって言えばそうだし、値段は高い。


が、ここにしかないTシャツなのである。


ほか、『浜名湖おはら』、『アイスおはら』のTシャツ、グッズもあります。


買っていただけても、こちらに入ってくるお金は僅かなものなのだが、それでも買っていただけると嬉しい。


買えば、おはらさん(私)の活動を応援できることになります。


買っても楽しいと思います。


買ってね(笑)。





SUZURI の私のショップはこちら : ohara7ohara





















2023年5月27日土曜日

[万年筆] ペリカンツイスト買ってみた







こんなパッケージの小箱に入って届いた。
ねじって開けるのでツイストなのだ。

 














ペリカンジュニアはキャップが割れるのだった

ペリカンツイスト購入












さて、そろそろ6月。


ゴールデンウィークは終わり、気候は夏を感じさえするような日もあったりして、新緑はのびのびだし、さあ、お盆休みはどこに行こうか? なんて思ったりする人もいたりして、ああ、なんか買いたいなあ、って思うのが今の季節じゃないんだろうか?


2月、8月は物が売れない、みんなお金を使わない、なんて言われるのもよく分かる。


今消費に向かいたい季節じゃなかろか?


そんなことを思って、アマゾン・バインで入手する物でなく、自分に必要な物を、ということで万年筆を買ってみた。






ペリカンツイスト。





アマゾンで万年筆を物色していると、かなり安い中華な物も見つかる。



それで、当時200数十円だったものを買って、これでいいかと思って、更にその予備も買ったのだが、やはりこれ一本だと、書き味がポンコツなので、なにかないかなあ? ということになる。


ほか、ペリカンジュニアと国産のカクノとか安い万年筆もいくつか持っている。


それらの中でお気に入りはペリカンジュニアなのだが、いくつ買ってもキャップが割れて、これは買い直さないといけないだろう、ということになってしまうのだった。


割れたキャップを瞬間接着剤で止めて、更にテープを巻いて補強した物を今まだ使っている。


これがほしいといえばそうなのだが、ペリカン万年筆にはペリカンツイストという細字のやすい万年筆もあって、ジュニアは太字で、その中華な万年筆も太字で、太字好きなのだが、ペリカンの書き味で、キャップは割れそうになくて、細字でもいいか、と買ってみることにした。




ペリカンジュニアよりも安い値段だった。



と言っても、ペリカンツイストは色に寄るのか、販売者の勝手なのか、今回買った物より高い値段のがいくつもある。


自分が買ったのが最安値みたいなもので、1285円だった。














ブルーなカラーを選択しました。
この色だからこそ安かったのかもしれない。
















最初、これはどうやってキャップを外せばいいんだろう? と手間取ったが、これならキャップは割れないぞ、という厚みがあるキャップになっていた。





書き味は、ペリカンジュニアをそのまま補足したんだよーん、という感じで、そんなにもいいとも思えないが、悪くない、200数十円の中華な万年筆よりいいぞ、という印象だった。



使い続けていけば、ペン先がなれて、もう少し良くなりそうじゃないかなあ? とか感じている。



筆記用具の調子がいいと、自分がやることもそれに連れて上がる感じがある。



多色ボールペンもいくつも持っているのだが、筆記用具の調子には、気を使う私なのだった。



















2023年5月26日金曜日

[マックスバリュー] 韓国味付海苔がお気に入り

 





3パックも入っているのだ。
薄ーい海苔なので、すぐに食べ終えてしまう。
これがあれば、ご飯もラーメンもすすむすすむ。













おやつでも食べてます

マックスバリューで売ってる『韓国味付海苔』











イオンタウン湖西新居ができてからというもの、やはり買い物が楽しくなった。


毎日ということでもないが、ここに買い物に行くのが楽しみになっている。


そして、オープンしてからはや2月が過ぎようとしているのに、店内、どこで何を売っているかがつかめないままでいる。


それでも、ここはどうなってるんだとか、あれがほしいんだけど、みたいにして店内のまだ行ったことがないところに足を踏み入れる努力はしているつもりである。


そんなことをしていて見つけて、買ってみて、これはいい !  と思えたものがあるので、紹介します。


それがこの『韓国味付海苔』。


98円+税で、リーズナブル。


ごはんに乗っけてよし、ラーメンに乗っけてよし、味付き海苔って、こんなに安かったっけ? というお値段で、食間に、おやつ代わりにパクパク食べても、飽きない。


この手の栄養素が足りてないのかなあ?  という気もするが、すすむすすむ。


味付け海苔好きな方におすすめです。


この値段で、味付け海苔が食べられるのがいいです。


まあ、値段なりのもの、とシビアに見れば言えるかもしれませんが、安いのでいい、ってことですかね。






















ソニーCDウォークマン、2台目をヤフオク購入

 




上に乗っている、色鮮やかな方がヤフオク購入CDウォークマン。
型番は、D-EJ002。













今どきCDウォークマンを2台持つのはわけがある

ソニーCDウォークマン、2台めをヤフオクで














ソニーのCDウォークマン2台目をヤフオクで購入した。


1500円+送料だった。


なかなかのいい値段だったと思う。


なので、ちゃんと作動してくれる。


で、どうしてソニーのCDウォークマンを2台も持つのか? と言うと、電灯線で使えるかどうか、この電灯線でいいかどうかとか言うことを確かめたかったからである。









もう、結構な前、10年以上経っていると思うが、志都呂イオンの家電量販店でソニーCDウォークマンを購入したのだった。


それは展示品で、日焼けしちゃってたりしたので、いくらか負けてもらえたと記憶している。


で、その時すでにデジタルなmp3プレーヤーなんか出回っていたせいか、店員さんも、どうして今時こんな物買うんですか? ミタイなことを聞かれたりした。


そんなこと言われても、これがほしいと思ったので買うことにしたので、いやー、CD買ってますし、これで聞きたいなあ、なんて、とか答えたと思う。


で、電池がすぐなくなるらしいので、専用の電灯線のことも言われたのだが、それが当時2400円くらいだったと思う。


それは、また、お金があるときに買うことにして、その場で電灯線を注文したりしなかった。







それが、長年気がかりになっていた。








で、アマゾンで、電圧を変え、プラグを交換して、いくつかあるプラグにはめ換えて使える電灯線を最近入手したのだが、持っているそのCDウォークマンには使えなくて、あれー? となって、もうソニーは、その専用の電灯線の販売をやめているので、中華な代用品をアマゾンで見つけて購入してみた。


それを挿しても可動しなかった。


もちろん電池では使える。


どういうこと? と考えれば、その電灯線か、CDウォークマンのその部分が壊れているかのどちらかだろう? どっちなんだ? 多分CDウォークマンのほうが壊れてんだろ、とそのことを確かめるべく、ヤフオクで見つけて、落札、購入してみた、ということだったのである。









ヤフオクのは、ちゃんと可動した。


電灯線で動いた。


これで長年の引っかかっていた気持ちが晴れた。


お金使ったなあ、と思いはするが、ヤフオクの方は、大事に使うことにして、やたらと使うのは、電灯線を挿しても動かない、電池で動く方になったのである。







という、それだけの理由で2台目を購入したのだった。








しかし、 CDウォークマンのお陰で、CDを楽しく効くことができるのは確かである。


mp3にデータをパソコンで変換して、mp3 プレーヤーでもCD 音源を耳にすることがあるのだが、家の中では、やはり、一枚一枚意識して聞くCDウォークマンがいい。


アマゾンでは、まだ、中華なCDウォークマンがいくつもの種類、売られている。



















2023年5月19日金曜日

京都土産で、京都に行くことについて考えてしまった

 






なんと涼し気なパッケージデザイン。
生八ツ橋の板状タイプのものでした。
値段と量、こんなパッケージデザインだし、京都といえば八ツ橋だろうし、
ということでこれにすることにした。














何をするにも奥深い京都じゃね?

『聖護院 生八ツ橋 抹茶詰め合わせ』が今回のお土産













5/14 京都行きで、買ったお土産は生八ツ橋になった。


確か600円ちょっとの値段だった。


安いから、ということも購入理由になるが、その時、Isetan 地下をぐるぐると回ってお土産どれにしようかな? と見回っても、決められそうになかったのだ。


お土産の種類がたくさんありすぎるのである。


最初から、お土産何にするか決めて買いに行って、あと一つか2つ、見て、良さそうなのにするとかしたらよかった、と思った。












箱を開くと清少納言『枕草子』の春夏秋冬の言葉が4方に広がる。
凝ったパッケージだが、京都のお土産なので、このくらいのことで驚いてちゃあ
だめなのだが、何度も見返す、読み返すパッケージになっていた。














また、飲食店にしてもそうである。


京都駅周辺でなにか食べていこう、と思って、地下街を見て回っていても、どこも満席みたいな感じで、行列ができている店がいくつもあるのだった。


Isetan 地下のパン屋でパンを買って、京都駅の大空広場とはっぴいテラスとかいうところのベンチで食べた。







そこで食べながら思ったのは、京都に何をしに来るにしても、調べてこないとだめだな、ということだった。


お土産を買うということだけとっても、ある程度狙いを定めておかないと、何を買っていいかもわらない、しゃーない、京都だから八ツ橋でいいだろう、ということになってしまうのだ。


また、この日、用事が早く済んだので、どこか観光名所でも行けばよかったのだが、京都駅近くということで、京都タワーに行って、直ぐ観光は終了してしまって、中途半端な時間になってしまったりしたのだった。


店に入るにしてもそうで、結局自分一人なので、パンでいいや、ということになってしまった。






京都だけのことではないが、そこに行って、何をする、何がしたい、ということを決めたから行ったほうが絶対にいいのである。


うーん、でも京都は、土産、観光、飲食など、候補が沢山ありすぎなくらいでしょ。


何かと奥深いんじゃね? 京都って。


まあ、京都じゃなくてもいいんだけれど、行き当たりばったり、その場でなんとかでもいいが、それならそれで、そうすることを楽しめるように計画しないといけないんじゃないだろうか? ということを自分に言い聞かせると同時に、このブログを読んでくださっている皆さんにも言いたい。



おー、なんだか中身がある内容になった。













京都行きは、毎回そうなんだけれど、あわただしい中出かけていくので、せっかく京都に行ったんだけどなあ、なんて思いがよく残るのだった。





調べる余裕がまず必要だなあ。























2023年5月18日木曜日

青空フリーパスで京都行きはお得になった

 






これがJR東海で言うなら、二川〜米原間の片道運賃より20円も安い『青空フリーパス』。
2620円である。













土日祝日はこれが使える

青空フリーパスで京都行き













5/14 に京都に行くことにした。


母が昨年12月に入院して、その後も、介護が必要で、気楽にどこかに出かけることができなくなってしまって、どうしようか? と考えて、日曜なら兄が来てくれるので、14日に行ってくることに決めたのだった。


その先週の日曜も雨で、14日も雨予報だったが、多くの時間電車に乗ってるだけだし、京都についても、行くところを考えれば、雨の中歩くところはそうなかったので、晴れの日曜日を待ってもいられないし、とその日行ってくることにした。


当日は、朝京都方面の天気予報をチェックすると、一日中雨で、何だよそれは、と思ったが、京都についてみると、雨は降っているにしても、それほどの降り方じゃなくて、行ってよかったなあ、ということになったのだった。













行くのは、ずーっと普通電車。


新幹線など使わない。


朝一の電車なら、愛知県内は快速で通過してくれるのでらくらくスピーディだし、米原から京都までは、何度も利用しているので、慣れた、その区間も快速があるし。


ということで、気になるのは乗車料金だった。


これまでは大抵青春18きっぷでこの区間を使っていて、やすいやすいと思っていたのだが、今回は、普通乗車券を買っていこう、ということになった。










が、である。


前日に駅にきっぷを買いに行くと、『それなら青空フリーきっぷというのがある』ということで、それが使えるなら、それで、ということで、なんと、思っていたよりも、やすく京都まで行って帰ってくることが出来たのだった。





こんなふうに、その日のうちにその区間(二川から米原まで)を行って帰ってくるなら、この青空フリーきっぷがお得なのだった。





二川から米原まで片道2640円、往復で5280円、


のところをこれ一枚で、2620円で往復できるし、この区間内なら乗り降り自由なのだ。













帰りに車窓から撮った樽見鉄道『おおがき駅』の写真。
『青空フリーパス』を使って、岐阜の旅もいいかもしれない、とか思った。














京都に行くとき、またこのきっぷを使う作戦も視野に入れておくことになった。




お得う〜。




逆に、土日祝日、静岡県を通過する場合も、静岡県版のこんなお得きっぷがあることを付け加えておきます。



長いこと在来線に揺られていくことになりますが。























2023年5月17日水曜日

『うなぎぼーん』知らなかった !

 






開封前に写真を撮ればよかったのだが、家に帰って、直ぐ食べてみて、
止まらなくなってしまって、それでも、写真撮っておかなくちゃあ、
と撮った『うなぎぼーん』のパック。
一袋486円。塩味と醤油味、2種類の味がある。













回し者でなく、おいしかった !!

浜名湖山吹『うなぎぼーん』












5月某日、某所に持っていくための、こちら側からのお土産を買わないと、ということでネットで検索していたら見つかったのが『うなぎぼーん』。


これは、食べたことがあるよなないよな、味の記憶がないので、食べたことないんだろなあ、浜松や浜名湖のおみやげとして、かなりポイント高いみたいだし、他に持っていけるこれと言ったものが思い浮かびもしないので、買いに行くことにした。


家の近くとなると、舞阪か新居町、そうでなければ浜松駅辺りまで出かけて行かないといけない。


じゃあ、近場で、と浜名湖山吹さんに行ってみることにした。


営業時間が午後4時までらしいので、のんびりしていられない。


浜名湖山吹は、たまにその前を通ることがあったし、ここにあるなあ、と相当昔から知ってはいるものの、入るのは初めてだった。


そこはうなぎ商品のメーカーで、販売所でもあるんだろうけれど、販売店として賑わっているようなところじゃないように捉えていた。


『うなぎぼーん』やら、うなぎの蒲焼だとか、買いに来るひとがそこの前にいるところなんて目にしたことはなかったところである。











ここが浜名湖山吹。
なかなかの町外れにあって、特にここで商品が売れなくてもいいや、
ということなんだろうなあ、と思う。
浜名湖山吹は、浜松駅前エキマチに店舗がある。















なので、買いに来ました、なんて感じで行って、売ってもらえるのかしらん、と思ったが、グーグルマップ検索で、ここで『うなぎぼーん』を売っていると出たので、行くしかないだろう、ということになった。














ショールームって感じの店内。
お店の方は、入ると2階から降りてきた。














入ってみると、そこはおみやげショールームと言う印象で、ちょこっと土産を買いに来ました、なんておっさんの相手をしてくれるんだろうか? という感じに思えたが、店の方が出てこられて、『うなぎぼーん』を買い求めることが出来た。


待っている間に、山吹セレクトといううなぎの蒲焼だと思うんだけれど、それが安かったので、それも買って持っていくことにした。


ほか、うなぎ弁当なども、世間の相場からすると、かなり安い。


2500円くらいだったと思うが、それでうなぎ弁当もあるらしいのだった(前日くらいに予約が必要とのこと)。













『うなぎぼーん』は、お土産に2つの味のセットと、自分で食べて見る用にひとつ買ってみた。


塩と醤油の味があるのだ。


『うなぎぼーん』は一袋486円。お求めやすいお値段だった。


で、食べてみると、これはうまい  !  ということになった。


お酒のおつまみに最適、って感じがあるが、フツーにバクバク食べてもこりゃいけるのだった。


こんなおいしいものがあったとは! ということなのだが、そうそう、浜松駅の土産物を扱ってるところで売ってたような気がするが、『うなぎぼーん』でうなぎの骨かい、と見た目の悪さ、ネーミングのストレートさ、おしゃれじゃない感じで、買うのを見送った覚えがある商品だったことを思い出した。


しかし、見た目ではない。


すげーうめーのだった。


回し者でなく、『うなぎぼーん』は推しである。


浜名湖土産にいいことまちがいなし。


ワールドクラスのお土産だと思う、くらいのことを言ってしまう。





また買いに行こう。



















2023年5月12日金曜日

杏林堂『黒糖香る大学芋 紅あずま芋使用』と『d払い』できる店なこと

 






この夜は、いくつもこの大学芋が残っていたので、その中から選んで買えたし、
40%引きはお買い得だった。



















杏林堂も行かねばならぬ
杏林堂『黒糖香る大学芋 紅あずま使用』とd払い
















その日私は、かねてからこれを使わないとだめだろう、いや、だめってことはないけどどうなってんの? ポイント溜まってるし、と言うことで、ドコモのd払いをお店で使わなくちゃ、という頭になっていた。


私の頭では、d払いするならチャージしなくちゃ、ということになっていたので、検索してd払いチャージの方法を調べて、コンビニか自分の銀行口座か迷った挙げ句、銀行口座から引き落とすことにしたのだ。


で、その登録作業をしなくては、ということで、夜中にはじめたが、銀行の営業時間と関係があるらしくて、できず、また日が昇ってからはじめて成功したのだが、なんだかアプリの表示がおかしい、成功したはずなのに、表示変わってないじゃないか !?  ということでドコモからアハモのその係に電話して確かめて、まだ変だったのだが、その後ドコモから連絡が入って、完了したのだった。


が、である。


そういうチャージの仕方からではアマゾンにお金を支払えないみたいで、そんなことせずとも、最初の電話料金合算払いということにしておけば、なんの問題もなく、自分の口座から引き落とされるみたいで、おいおいおいおいおい、となってそのことをまた電話して確かめて、なんてこったいということになって、口座からチャージした一万円はd払いで使い切って、また電話料金合算払いというのに戻さないといけないので、どこで使えばいいんだろう? ということになったのだった。



そこで知ったのが、杏林堂である。


この間イオンタウンがオープンしてからすっかり足が遠のいた湖西方面のスーパーのひとつだが、ここで使えるということなので、助かるなあ、杏林堂、などと勝手な思いで、また杏林堂に行かねばならぬ、ということになったのだった。










d払いは、チョー簡単だった。


スマホでそこのところを出して、バーコードを読み取ってもらうだけで完了だった。


こういうことなら、もっと早くd払いをはじめておけばよかった、と思った。


なぜなかなかその気になれなかったのかと言うと、仕組みがよくわからなかったからである。


なんだ電話料金合算払いって?


とずっと思っていた。


これはこれで、電話料金合算払いするために、小難しい手続きを踏まないと使えないんじゃないか? とずっと思っていたのである。


そんなことはなかった。


ドコモからアハモに乗り換えたが、そこから引き落とされる銀行口座が登録してあれば、アプリからそのままd払いが使えたのである。


全くの情弱で、チャージした一万円を使い切って、また電話料金合算払いに戻さねば、アマゾンで使えない、ということになった。


すぐに電話料金合算払いに戻すこともできるが、電話で聞いたところに寄ると、チャージした一万円は底に残ってしまうということなので、なんとかしてうまいこと使い切ってしまわねば、ということになった。













ということで、杏林堂で一万円使い切ります。





まず一日目に買ってきた中から、『黒糖香る大学芋 紅あずま使用』の写真を載せておきます。



イオンタウンがオープンしてから、足が遠のいていた杏林堂だが、頭に買いたい物が浮かんでいるなら、余分なものを買わないで済むのが、私にとっての杏林堂である。



大学芋は40%引きで買えて、おいしくいただきました。

































レンタル落ち中古CD、またしても買ってきた

 
















ジェフ・ベックを3枚

レンタル落ちCD購入 : 明屋書店












数日前に買ったばかりだが、その時目にしていたまだ聞いたことがないジェフ・ベックのCDを3枚買ってきた。



ジェフ・ベックと言うと、前回購入した『ワイヤード』以降のアルバムはほとんど聞いていないのだった。



ジェフ・ベックで気になるのは、やはり、ヤードバーズから、ジェフ・ベック・グループ、ベック・ボガート・アンド・アピスとかそのあたりなのである。



そのへんのを集めたいなあ、なんて思っているのだが、それが、レコードかCDかということにもなるなあ、まあ、どっちでもいいや、ということで、この先も買い進めていくことにした。



ジェフ・ベックさんはお亡くなりになってしまったのだが、もっと早く、収集作業に力を入れることができたらよかったなあ、と悔やまれる。



でもまあ、自分にとってもジェフ・ベックは、なんだか止まった時間の中にいる人みたいに生きているときも思えていた。



その時代、その時のヒットを狙うタイプの曲作りってことじゃなかったんじゃないだろうか?










この先新作が出ることはないのだろうけれど、できれば、もっと音源は集めたいと思う。








今回買った3枚はこちら。



・who else !


・flash


・jeff




















2023年5月8日月曜日

マックスバリューの『シュガーマーガリン』

 





20%オフでなかったら買ってなかったかもしれないが、気になるパンなのだった。
あの砂糖びっしりな味を思い出したが、
現代にあの濃い砂糖味は似合わないのだろう。












懐かしい感じがして買い物かごに入れてしまった

マックスバリュー『シュガーマーガリン』











グランドオープン前のソフトオープンから、長いこと連日マックスバリューに通い詰めだった。


夜に行くことが多かったが、昼に行って、夜も行く、なんて日も何日かあった。


そこで見つけたパンである。


懐かしさを感じたが、家でたべたら、昔のこんなパンよりも砂糖が薄かった。


昔食べたこんなパンはもっと砂糖やマーガリンでギトギトしていた記憶がある。


それrでも懐かしい。


マックスバリューで売っているものを把握することは難しい。それが連日のマックスバリュー通いで出た答えである。


わからせないのが大手の方法論じゃないだろうか?


わかりたいなんて思ってイオンに行けば、向こうの思うツボなのだ。


わからないことをそのままにしておくのも手である。


とか言ってるが、パンもおいしいマックスバリューである。
















2023年5月7日日曜日

レンタル落ちCDまたしても買ってきた

 





今回の3枚。
なかはかなりボロボロのレンタル落ちCDである。
3枚買うと660円で、一枚購入は330円なので、3枚買うことになる。
本屋で売ってるのが、おもしろい。
本屋の企業努力を感じる。















ラインナップが変わっていた

本屋で売ってたレンタル落ちCD : 明屋書店











ゴールデンウィークは、アマゾン・バインの再評価期限が5/9ということで、レビュー書きに追われていた。


これを書いている今は5/7で、まだゴールデンウィークで、最終日だが、雨は降っているし、もうそろそろ夜なので、この先出かけるところがあるとすれば、イオンタウンのマックスバリューくらいである。






そんな調子の5/5に、湖西市鷲津方面に、このところ行っていないので自転車を走らせた後の帰り道に、久々に明屋書店に入ってみた。



これまでに何回かこの本屋でレンタル落ちCDを買ってきていたのだが、なかなかそこで売っているCDが入れ替わらないので、久々に入ることになった。



そしたら、おー、ラインナップが総代わりしてるじゃないか。



ということで買ってきたのが、トップ写真の3枚。




Jeff Beck : Blow by blow


Bob Dylan : Together through life


Carpenters : Yesterday once more 




カーペンターズはベストで、2枚組。


このところカーペンターズの曲が気になっていたところなので、他にも買いたい候補があったのだが、決めたのだった。


この本屋のシステムだと、一枚買うのは330円。


3枚買うと、660円になる。


ジェフ・ベックのこれは、レコードで持っているが、CDでも聞きたいお気に入りである。


ボブ・ディランは、もう、持っていないボブ・ディランのCDなら、何でもというスタンスなので決めた。









ゴールデンウィークにそれらしいことをしたのは、4日に浜松まつり『御殿屋台引き回し』にでかけたくらいである。これも、動画撮影のためだったが。




で、この3枚を買ったことで、自分としては、これが、ゴールデンウィークのいい思い出になった感がある。



それでもまあ、レビュー書きなどに追われて過ごしていたので、充実した日々だった。




また、これで CD が増えたのも、よかったなあ。



















2023年5月3日水曜日

5月3日から浜松まつり

 







5/2 鍛冶町通りを歩いていて撮ったスナップ。
5/3からの浜松まつりが楽しみ。












今年は屋台引き回しも見られる

浜松まつり2023










5/2 用事があって、浜松街中に行くことがあった。


その帰り道、鍛冶町通りで浜松まつりの屋台を見かけたので写真を撮った。


5/3 から3日間、浜松まつりである。


今年は屋台引き回しも数年ぶりに見られる。


連日動画を撮りに向かいたいところだが、母の介護のことがあって中日の4日に取りに行くことになった。


楽しみ楽しみ。

















2023年5月1日月曜日

マックスバリュの「塩むすび』

 





なんと、割引前の値段も安くて88円。
半額で44円。
税込み47円。
これは飛びつくね。

















うれしい半額だった

マックスバリュ『塩むすび』












イオンタウン湖西新居のソフトオープンから連日8日間買い物に行っていた。


自分にしてみれば、マックスバリュは珍しいところじゃなくても、ここで食べるものを買って行くとなると、何を売っているのか、それらがいくらなのか、とかわかっていたいし、今日は何が安いんだろう? という期待感もあって、続けて買い物に出かけていた。


夜、20時を過ぎて行くと、いろいろと安い。


魚、お惣菜、揚げ物、寿司、とか見て回るのが楽しい。


イオン系のスーパーなので、やはり売っていくのがうまいなあ、とも思い、そんなところも見どころである。


で、買ってきたものは、こうしてちょくちょくとこのブログのネタにしていく予定である。













パックを開いたところ。
これが塩むすびかあ、とこの味を記憶したぞ。


















まずは、『塩むすび』。


ただのおむすびだが、購入動機はそのシンプルなおむすびで、半額だったから、である。


夜に行くと、値引きされた商品の安さに感動を覚えもして、たくさん買ってしまうので、結局こんなつもりじゃなかった、という感じでお金を使ってしまう。


『塩むすび」を買った夜も、もちろん色々と買ってしまったのである。



















2023年4月26日水曜日

イオンタウン湖西新居がグランドオープン

 





















人が集まる場所が必要だったのかもと思ったりした

イオンタウン湖西新居グランドオープン4/22














4/22イオンタウン湖西新居がグランドオープンした。


その前に2日間、ソフトオープンというのがあって、それってどういうことなんだろう? ということと

ワオンカード払いで連日5%引きなので、ソフトオープンからグランドオープン後も連日のぞきにいくようにして買い物に行ってきた。




その5%引きなので、ということもあったが、新しくて、この地域にこれまでこういうところがなかったことや、どうしてこんなにひとが集まってくるんだろう? ということなんか考えたくて行っていたのだった。



確かに、新居町あたりは買い物がずっと不便で、ちょっと足を伸ばせばそりゃあいくつもチェーン店化されたスーパーマーケットがあるものの、なんでそこまででていかないといけないんだろう? みたいな声はよく耳にすることがあった。



そして、新居町で言えば、関所前の飲食店ばかり新しいところとして、市がお金をかけてきたと思うのだが、その前に、買い物は不便だし、そこに住んでる人たちは行きたいのか? ということがあったんじゃないかと思える。



で、イオンタウン湖西新居ができて、買い物が困らくなって、イオンだし、色々買うこともできてよかったね、ということになるのだろうけれど、そこに集まってきている人達を見ていて、ここがイオンだから、ということになると思うんだけれど、このすぐ側の人達が集まってきてるんじゃないだろう、と思えた。



イオンと言うネームバリューもあるだろうし、イオンカード、ワオンカードを持っていれば、どこから来てもポイントが付くし、特典もあることがあるし、カード払いができちゃうのである。



地域のなんちゃら祭とかよりも人を惹きつけるものは大きいよなあ、とカード以外の、例えば接客やらのことでもそう思うし、施設の作りの魅力のことなんかでもそう思うのだった。



また、これまで何十年も、この地域で、ひとがこんなに連日集まってくるところってなかったんじゃなかったとも思うし、それをやったのがイオンという、ローカルな、地域を超えた企業だったってことも今っぽいし、おもしろいとも勝手に思う。



市の中心とか、町の中心でもいいんだけれど、それっぽいところが湖西市にあるんだかないんだか、ってことも今回この施設ができて、よりそんなことを考えるようになった。







自分なんかが考えてどうするんだ? ってことはあるにしても。































2023年4月20日木曜日

イオンタウン湖西新居ソフトオープン行ってきた

 





4/20 ソフトオープン、午前中に撮影。
写ってないですが、ど平日でも、かなりひとは集まってきていた。













ソフトオープンなんてあったのか

イオンタウン湖西新居ソフトオープン 2023 4/20













4/20 母を病院の診察に連れて行く日で、一緒に行った兄が言うには、イオンタウン湖西新居のソフトオープンってあるらしい、ということなので、病院の帰りに寄ってみた。


グランドオープンとソフトオープンはどう違うのか?


営業時間がどうも違うらしいのだが、グランドオープン当日と、翌日23日でも違っていたりする。


とにかく、ソフトオープンの20日、21日は、営業時間が短いということで、グランドオープンとの差をつくっているみたいである。


とにかく、ちょこっとオープンして、うまいこといくかどうかみたい、みたいなことなんじゃないだろうか? 










マックスバリューとダイソーで買い物をした。







店内は、このあたりに、こんなに沢山の品揃えのスーパーとダイソーが出来てすごいなあ、という圧倒感があった。


そして、マックスバリューは安かった。


20日から24日まで、5%引きということもあるだろうけど、ものに寄ってはびっくり価格である。


と言って、たくさん買っても食べられないので、日持ちするもの、インスタントラーメン、コーヒーなどこの期間中に買い込みに行って来ようかな、と考えている。






他、専門店も、人だかりができているところがあって、気になった。





ここ新居町に、イオンタウンができて、買い物が便利になったのと、人の流れが出来たりで、よかったんじゃない? という気はすごくする。




イオンタウンが出来て、町に活気が出たような気さえするのだ。




買い物便利なのは、とにかくうれしい。




ダイソーでもワオンカードで買い物ができた、それもいいなあ、ポイントが溜まって。


























2023年4月19日水曜日

鯉のぼりを描いて私鯉のぼりを飾る

 




とりあえずの出来上がり。
まだこの先アクリル絵の具で描き足すことがあるかもしれない。
鯉=魚なので、猫が追う、という図柄にした。
鯉のぼりにとらわれずに、もっと自由に書くのがよかったかなあ、と思う。




















自分オリジナルで、こどもの日向け自分イベント
L-Athna ってとこの白色布製鯉のぼり : アマゾンで売ってる





















白色布製の鯉のぼりを入手して、自分仕様というか、好きに描いて、こどもの日気分になろう、と思った。


アマゾンで売っているのだが、薄手の白い布で鯉のぼりの形がつくってあって、そこに、好きに、好きな画材を使って描いて、自分の鯉のぼりを完成させられるというもの。


サイズが3つあって、大中小みたいな感じ。


45cmサイズを選んだ。


小である。


頼んだときの値段は750円だったかだが、今(4月後半)で1299円になっている。


これだったら、紙を鯉のぼり型に切って、それを飾ればいいかもしれないが、これは空洞の中があって、ぺしゃんこにすると表裏だが、立体的、ちゃんとした鯉のぼりになっている。

















これで750円なのだ。
アマゾンで売ってる。
L-Athna というところが販売しているらしい。
3サイズあります。
これは45cmのもの。























問題は、何を使って描くか?  画材は何を使うか? ということじゃないだろうか。


薄手の生地なので、絵の具系はにじむ。


アクリル絵の具を使って描こうかと思ったし、クレヨンを使って描いたのだが、この先まだ、アクリル絵の具で重ねるかもしれない。


失敗すると、消しにくいと思うので、描くのは、慎重にすすめないといけないだろう。


















パッケージから出したところ。
ペラペラの白い生地の鯉のぼり型。
下書きは、コンテを使った。
下書きと言っても、しっかりと色はついちゃうのだが。





















で、とりあえず、クレヨンで完成させた鯉のぼりは、部屋に飾っておくことにした。



青空の下、どこかに付けるのもいいのだが、雨風のこともあるので、家の中にしておいた。



これだけで、かなり端午の節句、こどもの日っぽい雰囲気が出る。



なかなか描く時間が取れなかったのだが、描いてよかったと思う。



こどもの日向けの、いい自分イベントになった。
















自分としては、これでこどもの日気分になれる。
部屋に飾りました。

























2023年4月17日月曜日

[日清完全メシ] かつ丼と牛丼をお湯で戻して食べた

 






これは完全メシ牛丼。
牛丼・かつ丼各5個パックが一度に届いたので、冷凍庫は一杯になってしまった。
完全メシ一日2食だったりする日々が続いた。
完全メシは、細長い丼に入っているので、その上下の向きを確かめて、
沸いてる湯の中で、火にかけたまま戻します。
















電子レンジがなくてもイケる

日清完全メシ、かつ丼、牛丼をお湯で戻して食べた














アマゾン・バインで日清完全メシ、かつ丼と牛丼をいただける機会があった。


いただけると言っても、レビューを書かないといけない。


もう、いろいろといただいているので、なるべく食べ物とかがいいよね、ということになっているので、飛びつくようにしていただくことになったのだが、注文した後で、これって電子レンジがないと食べられないのかなあ? と思ったのである。


電子レンジは、結構前に我が家にあったのだが、大して使われることなく、なんだか汚れがこびりついたままキッチンの片隅に放置されたままになっていたので、使わないよなあ、ということで処分されたのだった。


なくても全然困らなかった。


完全メシにしても、電子レンジで戻せる食品なら、お湯でも戻せます、みたいなことになってるはずだと思っていたのだが、届いてみると、そんなことはパッケージに書いてなかったし、ネットで調べてみても、お湯で戻した者の記録はでてこなかった。


こりゃあ困ったのだった。


なので、お湯で戻して、レビューを書くことにした。


レビューを書かないといけないこともあったが、冷凍庫の中にかつ丼と牛丼がそれぞれ5個づつ入っているので、パンパンで、これも困ったことになってしまっていた。


とにかく食べねばなるまい。


ということで、お湯で戻したのだが、結論から言うと、ちゃんと戻ったのだった。


多分、電子レンジで戻したのと、完全に一緒じゃないにしろ、相当近く、ほぼ一緒じゃないだろうか? というくらいの感じで戻ったのだった。


電子レンジがない人に朗報みたいなことになって、その方法を書いておきます。













20分程かかります。
完全メシを入れた沸き立つ鍋の火はかけたままです。
フタをしておきましょう。













完全メシかつ丼、牛丼をそのままの向きで収まる鍋でお湯を沸かして、20分前後で戻るというのがそのやり方になります。


出来たら、そうする前に、何時間か、冷凍庫から冷蔵庫に移していくらか解凍出来たらいいかと思いますが、そうしてもしなくても時間的にはそんなに違わなかったです。


で、パッケージに入ったまま、上下の向きに注意して、沸いた湯の中に入れておきます。


このまま20分くらいで戻っておいしくいただけるのですが、中央部はなかなか戻りません。


なので、15分くらいで、一度お湯の中から出して、ハサミか何かでパッケージに切込みを入れて、出します。


出して、鍋のお湯の量を少なくして、丼が水没しないようにして、箸でつついたりして、戻ったかどうか確かめます。


ちょこっとつまんで食べたりして、戻ったかどうか確かめます。


戻って、ほくほく、あちちちち、ってことになったら完成です。












箸でつついているところです。
真ん中のあたりがなかなか戻りません。
周囲は戻っているのですが、全部戻さないと、おいしくないので、
お湯につけて、火にかけたまま待ちましょう。














お皿の上に乗っけていただきます。
トングなんか使ってお湯から引っ張り出しましょう。
やけどに気をつけて。












おいしくいただきましょう。


完全メシは、スーパーで売っているのを見たことがありましたが、食べたのは初めてでした。


ちょっといいお値段なのかなあ、という気がしますが、これはこれで、完全メシかつ丼、牛丼というもので、他にない味だろうなあ、という感じでした。


おいしいし、栄養が摂れるってことで、機会があれば、スーパーで買ってきて、また食べたいです。


栄養とおいしさの完全メシってことですね。