(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2018年5月29日火曜日

ゴールデンウィーク中に食べた、遠鉄ストアの『あさりご飯弁当』


この時期あさりは気になるよね
遠鉄ストアのお弁当














時間はさかのぼるが、ゴールデンウィーク中に食べたお弁当。『あさりご飯弁当』。

このブログに書こうと考えて写真を撮ってあったのだが、写っている天ぷらやらのおかずが何だったのか、さすがに思い出せない。

これからは、ちゃんとメモしておくとか、すぐブログに書かないといけない、と思うことになった。

ゴールデンウィークは、浜松まつりを見に行っていたりで、慌ただしかったことを思い出す。











あさりご飯弁当は、一年中あるものなんだろうか?

今年は浜名湖弁天島の潮干狩りが、人数制限だったかで開催されたことを聞いている。

潮干狩りに行かれた方もいらっしゃるのではないだろうか。

以前、この時期に、浜名湖ガーデンパーク周辺にあさりをとりに行ったことがある。

ひとり2キロまでならとっても良かったと記憶している。

見つけるのがむつかしかった。

腰を曲げて長いことその姿勢でいるのは疲れた。

さすがに、2キロなんてとれなくて、小皿の底面が埋まるほどのあさりをとって帰ったのだが、家で食べようとしたら、まずくて、なかなか食べるのに大変だった。

やはり、潮干狩り場でとらないとだめだろう、ということになった。

『あさりご飯弁当』って、4月下旬くらいまでのものではないだろうか?

確かめてみたいが、あさりって、中国産なのか、一年中見かけている気もするんだけれど。













20%オフでした。
おかずがなんだったのか、今ひとつはっきりしません。












季節のものだと思っていただきました。
あさりご飯がこの時期嬉しかったですね(笑)。
398円。税込み429円。




















2018年5月28日月曜日

『鶏唐揚げ食べ比べ弁当』の食べ比べはクイズみたいな感じだった

『鶏唐揚げ食べ比べ弁当』は唐揚げと竜田揚の食べ比べなのか?
遠鉄ストアのお弁当




この弁当のなにが食べ比べなのか、食べているときは、食べることに夢中でそのことを考えている余裕がなかったが、このブログを書こう、と取っておいたパッケージのラベルを見てわかった。

ブログに書くために、いつも食べ終えた弁当の蓋とか取ってあるのである。

この弁当は、例によって、兄が買ってきてくれた弁当なのだが、この弁当のネーミングを見て、そのことを考えて買ってきてくれたかどうか、一緒に住んでいないので確かめようがない。多分、唐揚げ弁当と理解して買って来てくれたんじゃないかと思う。

この値段、この量にしては、なかなかドラマティックなネーミングだと思う。

しかし、食べているときは、この弁当を開けてもソースが付いていないので、いや、これは塩コショーだろう、と容器に入った塩コショーをふりふり食べることに忙しかった。

キャベツもあるので、やはりソースは欲しかったなあ、と思ったが、付いていないなら付いていないで、売り場に持っていって構わないよ、というパッケージに入ったソースを持ってくればいい、ということだろうか?

家で食べているので、ソースはあるが。

そう、塩コショーで、唐揚げ弁当キャベツ、ソースなし、ということで食べ終えてしまったので、『鶏唐揚げ食べ比べ弁当』の意味がわからなかったが、パッケージのラベルには、2種類の鶏に関したことが書かれていた。

鶏唐揚げと若鶏竜田上げ。

この2種の鶏肉の違いと調理法の違いを比べてね、というクイズみたいなお弁当だったのである。

そのことがわかっても、唐揚げと竜田揚げの違いがわからなかったのでウィキペディアで調べた。



しょう油等で下味をつけて小麦粉、片栗粉をまぶして揚げた調理が竜田揚げで、唐揚げは、から揚げ(からあげ、空揚(げ)、唐揚(げ))とは、材料に小麦粉やかたくり粉を薄くまぶす程度で、をつけずに高温ので揚げること。また、その料理。となっていた(ウィキペディアによる)。



そうかあ ! 

って納得しました。


味の違いは、塩コショーでよくわからかった、というのが今回のオチです。



398円。税込み429円。
20%引きでした。

写真でわかりますが、上と言うか右ふたつが唐揚げで、下と言うか左3つが竜田揚げですね。







愛知県体育館 近くで『伸』と題された裸の男性像発見 !



名古屋城近くの愛知県体育館
Nikon coolpix s32









素っ裸にちょっとびっくり
愛知県体育館『伸』の像











5/12 名古屋に出かけた。

栄ミナミ音楽祭に名古屋のお笑いスーパースター『ロコモコボンゴ ! 』さんを見に出かけたのだが、その前に、名古屋城に行ってみよう、という予定を組んだ。

名古屋城から、来たところに戻ろうと歩いていた。

たしかこっちから来たなあ、なんて思い出しながら、戻って行った。愛知県体育館を左手に見て進んで行ったんだから、愛知県体育館前を通って行けば、来たところに戻れることになる。

愛知県体育館が見えて、この方行で間違いない、とてくてく歩いていたら、像発見。

どんな像なんだろう? と興味を持ってその前で止まると、素っ裸の男性像だった。

台のところに『伸』と書かれていたので、伸びていこう、ってことだよなあ、と思った。

名古屋城の金のシャチホコもびっくりしたと言えば、びっくりした。

この像も、びっくりしたと言えば、びっくりした。

そう言えば、名古屋・栄セントラルパーク、テレビ塔のあたりにも、裸の像があったなあ、なんて思い出した。

豊橋駅前から伸びたところの交差点付近にも裸の像がいくつか会ったと思う。

芸術なんだと思う。

愛知県はこういうの好きなのかなあ? とか思いながら、来た道に戻って行った。













Nikon coolpix s32
これがその『伸』の像。
素っ裸だが、芸術である。
ネットで調べてみると、この像の説明があった。
そして、もう一体女性の像も愛知県体育館近辺にあるらしい。




















2018年5月24日木曜日

名古屋・名鉄百貨店メンズ館前 5/12 のナナちゃん人形


5/12 のナナちゃん人形
名古屋・名鉄百貨店メンズ館前














5/12, 名古屋の中心部、名駅、栄〜金山間で開催された栄ミナミ音楽祭に出かけた。

豊橋から名鉄電車で降りたのは、名古屋駅。

栄ミナミ音楽祭がはじまる時間よりも前に着いた。

栄ミナミ音楽祭ってもう音出しとかしてるのかな? と気になって、会場のナナちゃん人形のところまで行ってみたが、ステージのセットが組まれていただけくらいで、まだはじまっていなかった。

そのときに撮った写真がこれ。

ナナちゃんが身につけているのは、結構普段着感があるもので、特別な催しがあるときなどには、それに合わせたファッションをしているみたいだ、とネットで調べてみてわかった。

この日身につけているのと同じファッションの画像は、ネットで調べると結構出てくる。














ナナちゃん人形は、JR名古屋駅からだと南方向になるんだろうか? 地上・名鉄電車の入り口を過ぎ、近鉄名古屋のは入口を過ぎて、名鉄百貨店メンズ館前に立っている。

待ち合わせに使われる場所だと聞いたことがある。

名鉄百貨店のホームページで調べると、昭和48年から名鉄百貨店広報部員としてそこに立っているらしい。

そんなにも名古屋に出向く機会はないが、行ったら、またナナちゃん人形の写真を撮ってきたい。
















名鉄百貨店に入っているお店のロゴが着いたワンピースですね。
Nikon coolpix s32 












名鉄百貨店 本店ホームページ /ナナちゃんについて : http://www.e-meitetsu.com/mds/f_nana/about_nana/




















2018年5月21日月曜日

遠鉄ストアのお弁当『アジフライ弁当(2種のソース)』は2種のソースというのが効いている

アジフライ弁当(2種のソース)
遠鉄ストアのお弁当



遠鉄ストアのお弁当、日曜日、家に帰ってみると、兄が買って来てくれていた。

アジフライ弁当(2種のソース)。

お手頃価格の398円。

税込み429円。

食べやすい柔らかさの魚フライが2枚、メインのおかずとして入っていて、それぞれに違うソースが掛かっている。

一枚は、タルタルソース。

もう一枚は、デミグラスソースかなあ? と思ってパッケージの詳細な表示に目をやると、『お好みソース』となっていた。

魚フライ=アジフライ2枚をそれぞれ異なったソースで食べるというのがこのお弁当のテーマだった。

私は、タルタルソースも、このデミグラスソースに近いようなお好みソースの味、どちらも好きだなあ、なんて思いながら食べたのだが、このお弁当の場合、やはり2種のソースで食べるということが効いていると思う。

アジフライが2枚入っていて、何故か2種類のソースがかかっているというので、『おやっ?』と思わせられるのである。

398円ながら、なかなかやるなあ、と感じるお弁当だった。










2018年5月20日日曜日

LOTTE 爽『お絵かき爽ハッピー キャンペーン』応募で応募作がブランドサイトに載って、爽ハッピー !

LOTTE 爽『 お絵かき爽ハッピー キャンペーン』に応募しています
公式キャンペーンサイトに応募作品が載ってハッピー ! 


YouTube でアイス紹介の動画を作り続けています。

始めようと思ったのは、ドラッグストア、スーパーに買い物に行くと、ついでではあるにしろ、よくアイスを買ってきていたので、そうだ、これをネタにすれば一石二鳥 ! という思いつきでした。

コツコツとつくりつづけて、その本数は2018年5月で200本を超えています。

なので、各メーカーのサイトもよくのぞいて情報を集め、確かめているのですが、プレゼントキャンペーンを行っているメーカーのブランドも多くて、その一つ、LOTTE 爽『お絵かき爽ハッピー』に最近応募しました、

Instagram か Twitter で、ロッテ爽公式アカウントをフォローして、爽に自由に描いた絵の写真を撮って『#お絵かき爽ハッピー』をつけて投稿するというものです。

100人に、1000円分の QUO カードをプレゼント、という内容です。

応募作が爽のそのキャンペーンサイトに載るかなあ、と思っていたのですが、見たら、載っていました。

うれしい !

これではダメだろうと、2作目もつくったのですが、アイスは溶けていくし、どうやって描けばいいのか、まだつかめてないなあ、という感じなので、3作目もつくるかもしれません。

応募期間は4/13から5/31までです。

載ったので、爽ハッピーですが、いい作品を作りたいです (笑)。


これが、『爽』のキャンペーンサイトに載った私の作品。
猫の絵です。


LOTTE 爽 ブランドサイト : https://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/

ついでですが、応募作品をつくっているところを撮った動画です。
ご興味よろしければ、御覧ください(笑)。









2018年5月19日土曜日

遠鉄ストア『静岡美味鳥チキンカツ弁当 (味噌)』美味鳥に思いを馳せる

『静岡美味鳥チキンカツ弁当 (味噌)』は鶏肉食べやすかった
遠鉄ストアのお弁当




『静岡美味鳥チキンカツ弁当(味噌)』を遠鉄ストアで買ってきた。

遠鉄ストアのお弁当のネーミングがいいかも、という気がするが、静岡県産の鶏肉を使ってあるのでこういう名前なのである。

静岡美味鶏という銘柄があるみたいである。

検索で調べたら出てきた。

このお弁当のカバーに貼ってある黒地に金文字のステッカーには茶葉入り飼料で育った、ともある。

お茶という言葉に弱いかもの静岡県人のハートに訴えるものがある鶏肉である。

とは言え、このお弁当のお値段 398円。

税込み429円。

そんなに高いお弁当ではない。

比べてしまうのは申し訳ないが、私がよく行く激安スーパーのチキンかつ弁当と比べれば、少し高いのだが、この鶏肉は食べやすかった。

味噌味というのも、ごはんがすすむし、おかげで食べやすかった。




398円というお値段ながら、弁当として完結したものをつくっているなああ、という印象でした。
鶏肉は、食べやすいですよ。






2018年5月14日月曜日

2018ミス浜松 !


浜松まつり関連イベント『出世道 in アクト通り』会場に現れた2018 ミス浜松の3名



撮りました !  2018 ミス浜松
5/5 出世道 in アクト通り





ミス浜松、2018年今年も撮りました。

静岡新聞NEWS,  web の @S 5/4 版によると、3日にアクトシティ浜松で公開最終選考で決定されたということで、選ばれたのはこの3名。







写真中央がミス浜松グランプリ:佐藤真夕さん(20)、

向かって右がミス浜松まつり:宮地璃子さん(25),

左が同じくミス浜松まつり :  松原理沙さん(19)。


撮ったのは、浜松まつりの3日間に合わせて開催されていたイベント『出世道 in アクト通り』の会場で。

毎年ここにミス浜松の3名が顔を出しに来ます。

今回、予定されていたスケジュールと違って、ミス浜松の出番が早くなっていたので、その間吉野家の牛丼を食べに行っていた私はちょっと焦りましたが、写真を取ることができてよかったです。

MC の Fuji2 さんの質問に、明るく前向きはきはきと答えていたのが印象的でした。








静岡新聞NEWS @S 5/4 ミス浜松記事 : http://www.at-s.com/news/article/local/west/486304.html


2017ミス浜松、このブログの記事はこちら : https://www.nobufumioharaweb.com/2017/05/blog-post_14.html





2018年5月10日木曜日

The BIG のお弁当『チキンステーキ丼』は小ぶりに上手くまとまっていた

タレも値段も心を打つ
The BIG お弁当『チキンステーキ丼』



行きつけのスーパーThe BIG のお弁当 『チキンステーキ丼』を買ってきた。

275円、税込み297円。

いつものことながら値段もだが、『チキンステーキ丼』と言うネーミング、その丼具合にも惹かれた。

食べてみたら、タレが良かった。

このタレだけでそこに乗っているごはん全部いけちゃいそうだったが、当然チキンも食べごたえがあった。

キャベツ、レタス、と肉を食べたら野菜もね、という気持ちも抑え、紅しょうがも食のアクセントをつくっていた。

とは言え主役はチキンである。

そう、チキンなのだが、全体をうまくまとめていたのはやはりタレではなかったろうか、ってなんだろうこの凝ったような解説は。

シンプルな単品、それのみが食べたあと頭に残るが、これでよかったという満足感もこの値段ながら与えてくれるお弁当になっていて、良かった。







2018年5月4日金曜日

浜松遠鉄百貨店地下、梅の花のお弁当『彩』で高級感を味わった

梅の花のお弁当『彩(いろどり)』はさすがに美味しかった
浜松遠鉄百貨店地下店舗で

この弁当は兄が浜松遠鉄百貨店地下の販売店で買ってきてくれたもの。

梅の花というお店のもの。

遠鉄百貨店地下のお弁当屋さんなどがあるところはもちろん、遠鉄百貨店地下にも行ったことがなくて、そんな店があるんだろうか? と言う感じで実感がわかなかった。

このあいだ浜松街中の歯科医に行ったあとで、遠鉄百貨店地下のこのお店が入っているところを見てきた。

遠鉄百貨店のそういうところに行ってみると、まるで自分は観光客にでもなったみたいな気分になった。

はじめて入ったところだからもあるんだろうけれど、自分にとっては非日常的なところだった。

お弁当の名前は『彩』。

そこに行く前にインターネットで梅の花の『彩』という弁当を探したが、見当たらなくて、本当にここの弁当なんだろうか ? とも思ったのだが、お店はたしかにあって、店名があるシールも貼ってあるので、確かなんだと思う。

また、高級感を感じる、いいお弁当なことは間違いなかった。

せっかくなので、『梅の花』グーグル検索で表示されたところにあったウィキペディアによる簡単な説明はこれ、




株式会社梅の花は、ゆば・豆腐料理を提供するレストランチェーンなどを展開する企業。本社は福岡県久留米市に置かれている。ウィキペディア



機会があればまたここのお弁当を食べてみたい。



特製割り箸も良かった。
お手拭きもついていた。




梅の花ホームページhttps://umenohana-restaurant.co.jp/umenohana/





浜松まつりの祭り感はアクト通りにまでも続いていた

浜松出世道 in アクト通りのイベントで MC をつとめる浜松のお笑い芸人 Fuji2 さん


浜松出世道 in アクト通りもお祭り感たっぷり
5/3 初日の様子


数年前から、浜松まつりにアクト通りの両脇に御殿屋台を展示的に並べ、出店を歩道両側に出店して、その先にイベントステージを配置して開催される『浜松出世道 in
アクト通り』のイベントを覗きに行ってきた。

出店の食べ物をそこで座って食べられるように、歩道にテーブルと椅子が多く並んでいるのが今年は目に止まった。

浜松駅から続く感がある人の賑わいは、ここにもあって、浜松まつりの人出は毎年
すごい、と驚いてしまう。

人の賑わいが多いのは、地下のアクト前のところと鍛冶町通りの方ではないか、と思われるが、ここアクト通りもゆるい感じで人の流れを感じられた。

ここでのイベント進行役を勤めていたのが、浜松のお笑い芸人、漫才の Fuji2 さん二人。

知らない仲ではないので、挨拶をしてきた。

この二人が作り出すほがらかというか愉快というかな感じがあたりに散らばって、なんだか楽しそうだぞ感があたりに広がっていたと思う。

アクト前の地下のイベントステージ、ザザ・シティや、鍛冶町通りでも出し物が行われていたみたいだが、ここアクト通りはゆるい感じだった。

何としてでも見ないと、という感じでなく、ああ、やってるね、みたいな空気感で、歩道両側の店も見て回ることができていたのではないだろうか ?

夜の御殿屋台引き回しを見に行くまで、ここで時間を潰して行った。

ここでももちろん祭り感たっぷりなのだが、息をつける開放感みたいなものがあった。

4日。5日もここに遊びに行こうと思っている。


ここがイベントステージ。
なんだかゆるい。
4日、5日は、ミス浜松が登場する。
5j日は、浜松のアイドルH&A のライブがある。
見どころ満載かも !

通りでステージの流れを見ていた Fuji2 さんふたりだったが、私に気づいたところをパシャリ。




2018年5月3日木曜日

遠鉄ストアのお弁当 『肉団子と野菜の黒酢あん弁当』

肉団子と野菜の黒酢あん弁当
遠鉄ストアのお弁当


このお弁当は、4/15に兄が買ってきてくれていたお弁当。

遠鉄ストアのお弁当なのだが、私の兄は遠鉄ストアが好きで、かなりの頻度で遠鉄ストアに行く。

私は、そんなに遠鉄ストアに行かないので、このお弁当を食べる前にブログに載せよう、と写真を撮ったのはいいが、遠鉄ストアの弁当なら、遠鉄ストアって表記してあるはずじゃあないだろうか? と考えて、美味しくいただきもしたが、ブログに載せるのは、本当に遠鉄ストアのお弁当だと、出処がはっきりっしてからでいいだろう、として、今回載せることになった。

兄が遠鉄ストアが好きだということになると、弟の私も、オレもオレも、と遠鉄ストにばかり買い物に行くわけにはいかないだろう、とも思う。

なので、遠鉄ストアの商品はそれほど見慣れてないし、食べ慣れてもいなかったのだが、最近このブログにお弁当を載せよう、と考えて、遠鉄ストアのお弁当も載せられるなら載せようということにして、遠鉄ストアのお弁当もするようになったのだが、良く出来てる。

激安のスーパー The BIG のお弁当よりも値段も高いだけのことはあるんじゃないだろうか?

The BIG のお弁当のその安さは、安さなりに感動があるのだが、遠鉄ストアのお弁当はよくできていると思う。

このお弁当も美味しくいただいた。

ちょっとづつ、おかずが考えられて手間かけて、乗せてあるところもよかった。



値段もサイズもお手頃じゃあないでしょうか ?

ちょこちょこと少しづつおかずがのっているところがいい。



2018年5月2日水曜日

浜松駅ビル『メイワン』30周年かあ、トヨタ・ヴィッツが当たるんだ



え !  クルマ当たるんだ
浜松駅ビル『メイワン』開業30周年プレゼント企画

















前回このブログに書き忘れたが、浜松駅ビル『メイワン』開業30周年企画で、トヨタヴィッツが1名に当たるらしい。

駅にその車体が展示してあるのを目にしたし、新聞広告にもあった。

なぜ、トヨタ車なのか? 浜松ならホンダ、スズキではないのだろうか?  という疑問が湧いたが、トヨタの販売店との企画らしい。

これはあたって欲しい !

とすぐさま応募ハガキを用意しようかと思ったが、自分にはちょっと重たいプレゼント企画かなあ? と立ち止まって考え直した。

たまに、そんなプレゼントがある。

当たったわけでもないのに、当たったときの心配をするプレゼントと言うものがある。

それならいっそ、家をくれないかなあ、とか、ホンダのカブ10台プレゼントという企画はどうだろう? とかあれこれ思いを巡らせてしまうのが私なのだった。

それにしても、30年かあ、と思う。

JRで浜松に来る、その印象に大きく関わってきたんだなあ、と思う。

浜松の玄関口である。

顔だとも思う。

なので、土曜・日曜などに、駅ビル前のイベントスペースでにぎやかに何かしていたりもするのだろう。

最初の印象が肝心、というところだろう。

日曜日など、駅周辺の賑わい感ってあるなあ、と思う。

そして今、人が集まっているのは、浜松城公園だろうか ?

駅から浜松城公園まで、距離がちょっとあるのが残念かなあ、と思うし、浜松城公園は自家用車などで訪れるひとが多そうなので、駅の印象のこととか関係ないのかもしれない。

ほかのところから浜松になにがある?  みたいな感じで訪れる場所でまずは、浜松城だということを聞いたことがある。

それから、中田島砂丘、遠州灘など海方面や、天竜川の方に行ったり、ということになる場合が多いみたいだとも。

浜松駅ビルあたりから遠鉄百貨店、~ でほか今何処に行くんだろうなあ、ということを考えたりする。

大きなところになさそうな、個性的な店や、通っぽい店が、街中の雑居ビルだとか、裏通りなんかにあってよさそうなものの、個性的な商品も、大きなところのほうが品揃えが良かったりするし、レアものなら、ネットで買うことになるのかなあ。















私が浜松の街のことを考えたってどうしようもないので、もうやめるが、浜松駅ビル『メイワン』30周年なのか、できたのはほんの数年前みたいな気がするんだけれど。




















浜松駅ビル メイワンHP http://www.may-one.co.jp/
























2018年4月30日月曜日

駅ビルはその街のまとめサイトみたいだし、便利で楽しい

浜松の駅ビル『メイワン』30年の展示。

駅ビルってその街のまとめサイトみたいなものじゃないだろうか?
駅ビルで買い物がすんでしまう、その街のこともわかったりする、いろいろ集約されていて便利



先日、浜松の歯科医の帰りに、浜松の駅ビル『メイワン』に寄った。

本でも見ていこうかと入って、帰りの電車も、一本遅らせることにした。

電車で浜松に行ったときは、大抵この駅ビルに寄っていく。

本屋で、web や パソコン、その他写真誌やら音楽関係とかちらちらと見て行く。

本屋は、かなり上の階にあるので、エスカレーターで、着くまでの階の店舗の様子など目にしていく。

今回、飲食店が並ぶフロアのスペースで、この駅ビル『メイワン」が30周年だという展示をしていた。

『メイワン』ができた当時はまだ、浜松駅を出た先の商店街や、ビルなどに買い物に行く用事が多くあったと思う。

が、最近浜松だけでなく駅ビルがあるような他の街に行ってもそうなのだが、駅ビルで、買い物の用事など事足りてしまうなあ、と思ったりする。

まあ、浜松、他の街でもそうなのだが、駅を出て、遠くまで行かなくても、駅ビルや園周辺、そこで、その街に関した情報、おみやげ、トレンド的なものも手に入るし、食事もできる。

『メイワン』ができた当時、浜松の街にいろいろ店があるのに、ここでまた同じようなものを扱う店をまとめて出さなくても、と思ったのだが、今となっては、商店街の衰退なども考えての建設だったのかなあ、なんて思う。

歯科医の帰りの日、浜松駅を出てすぐの遠鉄百貨店の地下のお弁当など扱う店を見に行った。

遠鉄百貨店地下のお弁当など売っている所に行ったのははじめてだった。

遠鉄百貨店で買い物して、『メイワン』や、駅の改札前のお土産物売り場だとかで、買い物をしたりしていけば、浜松の印象も違うなあ、ということを思った。

やはりそのあたりがにぎやかだし、土地のもの、お土産やら、興味がある物をいていくのは楽しいだろうし、いろいろな店を短時間で見て回れる。

便利だなあ、駅ビルって、ということを思い、考えたのだった。



『メイワン』30年の展示場には、こんな顔出しパネルもあった。
30年前は、お立ち台とか、パラパラとかブームだったのだろうか?






2018年4月29日日曜日

ゴールデンウイーク中、かかりつけ歯科医の営業カレンダーご存知ですか?

ゴールデンウイークと歯科医
気づけばゴールデンウイークあたりで毎年歯科医に行っている


今日からだろうか ?

ゴールデンウイークである。世間一般と関係ないように動いているのでそういったことはかなり無頓着なのだが、ああ、そう言えば、いつからか毎年ゴールデンウイークと関係するように歯科医にいっているなあ、と歯科医の待合室で気づいた。

もう結構前なのだが、ゴールデンウイーク中に左の下の歯が痛み、いてててててて、とか思っているうちに左の頬というか、左下の歯茎もどんどん膨らんで、こまわり君か宍戸錠さんみたいな感じになって、あややややや、と休日に応急的に診てもらえるという歯科医関係の施設が豊橋にあるというので、行ったのだが、痛み止めを出してくれただけで、それを飲んでも頬の腫れはひかないし、こんなほっぺたになっているのを見たら、そりゃあ笑うだろう、と考えて、暖かい、ゴールデンウイークの気候の中、マスクで顔を覆い、クルマを運転して歯科医探しに出かけたのだった。

その頃、サーフィンをやっていたので、確かこの辺に歯科医があったなあ、と記憶を辿り、何軒か歯科医の前で、ゴールデンウイーク中の営業日の張り紙を見て、やっぱりかあ、とか思いつつ、またクルマを出したりしていたのだが、一軒ゴールデンウイーク中に
ちゃんとカレンダー通りに営業していてくれた歯科医を見つけて、そこで被せ物を外し、歯に穴を開けて膿を出すという、治療といえばそうなのだが、建築関係のような作業を口の中でしてもらって、あーって、ほっとした年があった。


その後、遠くても、そこの歯医者さんに通うようになった。



あたりに団地があり、新興住宅地のようなひとが住む広がりがあり、小学校や中学校もあるようで、そこの歯科医の近くにまた歯科医がすぐにあったりするところだった。



今診てもらっている歯科医のことを思うと、そこの歯医者さんは、こちらで申告しなければ、ここも悪くなってますよ的な進め方はしなくて、だから行く前に、自分で結構、悪い歯の他に虫歯やら痛みはないかと、爪楊枝なんかを使ってチェックしてから診てもらいに行っていた。




そんなことを今日浜松の歯科医の待合室で思い出した。

浜松の歯科医は、移転した。

以前の待合室を思うと小さくなった気がする。

この歯科医で診てもらうようになって、3年くらい経つだろうか?

そういえば、毎年ゴールデンウイークのこの頃、いつも歯科医に来てるんじゃないか? ということも思った。

この日の診察は、定期検診みたいなことだった。

浜松の歯科医に通いだしたはじめの頃は、ここも悪いここも悪いなおしておかないと、どうのこうのと言われ、なかなか通院が終わらなかった。

それはそうだろうなあ、と豊橋のその歯科医に通っていたことを思った。

今日は、ほかに行くところがあったり、やることもあったりで、こんな日に歯科医に行かないといけないのか、という感じだったのだが、ゴールデンウイークあたりで歯科医に毎年行っていることを思い出して、そうだなあ、来てよかったなあ、なんて思い返していた。


今、休日に診察してくれる歯科医も探せばあるのかもしれないが、見つからないと、困ったまま長いゴールデンウイークを、いてててて、というまま過ごさないといけなくなる。

内科とか外科とかなら、大病院なら行けば診察してくれるんじゃないかと思うが、歯科医の場合、どうなんだろうか ?

頬が腫れたあの時のことを思うと、ゴールデンウイークに歯が痛くなく過ごせるというのは、しあわせかなあ、なんて思いもする。



みなさんは、ご自分のかかりつけ歯科医のゴールデンウイーク中の営業カレンダー、ご存知ですか?




これがかかりつけの歯科医の待合室からの眺め。ここがどこなのか、浜松街中と呼ばれるところを知る人なら、すぐわかるところかも。
この3月に移転した。




2018年4月28日土曜日

オリエンタル即席カレーの魅力にはまる

ピンぼけになってしまいましたが、これが私のお気に入り『オリエンタル即席カレー』です。


オリエンタル即席カレーは基本レシピをはずしてもおいしかった
おすすめの即席カレー

4/15京都行き、帰りの高速バスが愛知県刈谷というところのハイウエイオアシスというサービスエリアで停まった。

休憩。

売店の土産物など扱っている所で、オリエンタル即席カレーを見つけた。

私の地元にあるスーパーで売っているのを見つけて、懐かしさと、安さ、パウダータイプのカレールウに対する興味で、購入。YouTube 動画までつくってしまった。

その YouTube 動画がこれです。

ご興味よろしければ御覧ください。






この動画をつくったときは、まずは、レシピ通りにつくってみよう、それが基本だろう、と考えてその通りにつくって、感動的な美味しさを体験したのだった。

その後も、このカレーを何度か購入して、レシピ通りにつくったときの美味しさがわすれられずに、同じようにレシピ通りにつくっていたのだが、最近、適当というかアバウトというかな作り方でも美味しいということになって、さらにこのカレーはすごいなあ、と思っているのだった。

このカレーを製造販売している会社、株式会社オリエンタルは愛知県の会社。

パッケージ裏の住所、稲沢工場は、愛知県稲沢市になっている。

なので刈谷ハイウエイオアシスで商品を売っているのも不思議ではない、と思える。

それでも、このカレーは、どこのスーパーにもあるものじゃないような気がする。

東海地方で販売されているんだろうか?

地元のスーパーで見つけたのも最近だし、その他のスーパーにあるのかもわからない。

が、自分としては、手に入る環境にあるので、よかったよかった、と思っている。

パッケージデザインも、パウダータイプのカレールウというのも、懐かしい、昭和っぽい感じがあるのだが、今も美味しい。

私が勝手に思っているのは、その昔と言うか昭和の時代に、こんなパウダータイプのカレールウがまずあって、しかしその後、ブロックタイプの割り入れるカレールウの登場で、そっちのほうが新しい、使いやすい、ということになってパウダータイプのカレールウは主流からはずれて、売り場の隅の方に場所を譲り、目立たずにいた、ということだったんじゃないだろうか?

その、ブロックタイプのカレールウもレシピ通りにつくれば美味しいのかもしれないが、適当に作り続けてきていたせいか、どうもいつも食べているような家で作るカレールウはそれほどのことはないように思っていたところで、このカレーを見つけて、このカレーそのものが懐かしい感じがあったのだが、作り方も基本に戻って、自己流でなく、レシピに従ったところ、感動的なおいしさだった、という経緯が私にはある。

そして今、レシピ通りにつくらなくても、入れたい具材を入れたりしても美味しいじゃないか、ということになってますますこのカレーが好きになってしまっている。

スーパーで買えば、値段も安い。

刈谷ハイウエイオアシスで見たときは、私が買っているスーパーの値段よりもかなり高かった。

それでも、このカレーが手に入リにくいという方で、刈谷ハイウエイオアシスによる機会があるという方には、このカレールウをおすすめしたい、っ思って今回このブログを書くことにしました。


株式会社オリエンタルにはオンラインショップもあるので、ホームページアドレスを載せておきます。

株式会社オリエンタル ホームページhttp://www.oriental-curry.co.jp/


ピンぼけになってしまった。
オリエンタル即席カレーの後ろ側です。



2018年4月25日水曜日

具材付きチキンラーメン『アクマのキムラー』どうよ?

YouTube 動画のサムネイルに使ったのと同じ写真です。

チキンラーメン『アクマのキムラー』
具材付きチキンラーメンは新しいのか?


チキンラーメン『アクマのキムラー』というのを食べてみることにした。

具材付きチキンラーメンというのは新しいと思った。

この新しさに食いつたのだが、その新しさの背景を調べてみると、チキンラーメン誕生60年とか、悪いひよこちゃんの姿だとか、このコマーシャルのインパクトのことなど目に止まった。

チキンラーメンは誕生60年ということは、そりゃあ、ひよこちゃんは定年だろうし、素の自分に戻って、悪い面を出したっていいんじゃないだろうか ?  とか勝手に思ったりした。

麺業界だけに、悪い面、とか言ったりして。

TVを見ていないので、ひよこちゃんのその変化に気がつかなかった。

これも勝手な想像だが、ひよこちゃんを悪くするくらいのインパクトを消費者に与えないと、チキンラーメンの印象も薄れていっていたのかなあ、と思った。

インスタントラーメンの値段が、日進のこのチキンラーメンはなかなかの部類だったりする。

安いインスタントラーメンが新しくいくつも登場しているし、お湯を注ぐだけでできる簡単さはあるものの、それならそれで気になるカップ麺も沢山ある。

あえてチキンラーメンを選ぶニーズがあるんだろうか ?

というところで、チキンラーメンはこの『アクマのキムラー』を出してきたんだろう、という気がする。

チキンラーメンでありながら具材つき、そのネーミングも新しい。

新しいのだが、私としては、キムチがそれほど好きではないことと、今一般的にもキムチ人気は薄れていないだろうか? という懸念を持ったり、また、『アクマのキムラー』というその味の案は、漫画家の谷口菜津子さんという方が Twitter に投稿したものから、ということで、今の SNS 人気に合わせたようなことも、そりゃあ裏があるんじゃないの ?
という感じで、わたしのなかではどうもスッキリしない。

チキンラーメン愛好家の方は、気になるラーメンだと思うが、値段も高いし、私としては、食べたし、それなら他に何か良いラーメンを、とか言うことになってしまう。

どうだろうか、皆さんの意見は ?

よく分かるように、YouTube 動画をつくってもみました。

ご興味よろしければ、御覧ください(笑)。








2018年4月17日火曜日

豊橋駅在来線改札内のお得なお弁当購入時間帯の可能性と成城石井『豆腐ハンバーグとあさりご飯弁当』

豊橋駅在来線改札口の前方壁前にあった『豊橋市こども未来館ココニコ』
のキャラクター・ニコリン(という名前らしい ~ ココニコTwitter調べによる)の立て看板。

ラッキータイムだったのか、SUPERMARKET 成城石井 SELECT『豆腐ハンバーグとあさりご飯弁当』半額
夜の豊橋駅在来線改札内でお得なお弁当購入

4/15は家の用事で京都に行ってきた。

帰りは豊橋鉄道の豊橋・京都線『ほの国号』で豊橋駅まで来た。

豊橋にバスが着いたのが20:30頃。

JR上り電車の時間が20:57。

一息つきたかったし、時間的にはちょうどいい感じだった。

豊橋駅ビル内土産物品店舗 GIFT KIOSK でブラックサンダーあん巻き、とフラグルサンダーを購入。京都で土産物らしい買い物をしてこなかったので、これを今回の旅の土産物らしい土産物として位置づけた。

そして、家に帰れば食べるものはあるんだろうけれど、夕食っぽい食べ物が欲しいなあ、と豊橋駅在来線改札内で賑やかなお店や出店を見て回った。

気にかかったのは、まずメロンパン。

248円とかだったと記憶しているが、で販売されていて、これを買ってこのフロアーの隅とかで食べていこうか、と悩んだ。

悩みの前に、もう一店舗見ていこう、とSUPERMARKET 成城石井 SELECT のお弁当売り場前にいった。

おお。こぶりなお弁当が 30% オフ !

それともおむすびを買って、このフロアーの隅でパクパク瞬時に食べていこうか? とメロンパンのことは忘れてまた悩んだ。

これまでに数回、この成城石井でおむすびを買って、隅で食べたことがあったし、30%オフのお弁当を買って家で食べたことがあった。

悩みはおむすびかお弁当かの選択に変わった。

待て待て、家に帰ると食べ物があるよなあ、とか思いつつも、脚は、同フロアーの軽食店『壺屋』前に向かっていた。

あと15分位あるから麺類食べられるんじゃねえ? とか思いながらメニューの看板とか目にして、しかし目にしただけで、くるりと回って、また成城石井お弁当売り場前に。そしたらお店の方がペタペタと半額のシールを貼ってるじゃありませんか !

買いである。

家でお弁当を食べることになった。

悩み解決、となるところだったのだが、購入後に、お弁当など売っている方の『壺屋』で、『のり弁半額』のセールスが告げられたのだった。

また悩んだ。

のり弁半額で180円らしい。

なんとお得な値段だろう。

しかし、家に帰れば食べ物があって、成城石井お弁当まであるのだ。

決断して、ホームに降りていった。

のり弁までこのデイ・パックに入れたらのり弁はひしゃげて、家で食べようとしたら、食べるよりもバッグの中の掃除に苦労するかもしれなかったなあ、とか思って浜松行き電車を待ったのだった。




SUPERMARKET 成城石井 SELECT
『豆腐ハンバーグとあさりご飯弁当』半額。


こぶりなサイズだが、弁当として上手くまとまっている感があって、美味しく楽しく食べられた。
茹で卵が煮玉子人っているところが技ありである。
半額で買えたのは、嬉しい。




という豊橋駅在来線改札口内でのなにを買おうか迷ったな、ということだったのですが、
平日のことはわかりませんし、その日の売れ方で違うのでしょうけれど、21:00前の時間帯、ここでのお弁当値段はお得になっている確率が高そう、と私はみました。

そんな時間にお弁当を買いたい気持ちになっているかにももちろん寄るんでしょうけれど。

参考までに、豊橋駅ビル・カルミアのホームページを紹介しておきます。在来線改札口内の売店情報もあります : http://www.toyohashi-kalmia.jp/floor/wicket/



2018年4月15日日曜日

名古屋・栄のテレビ塔とか食べながら思い浮かんだ、遠鉄ストアの『名古屋風味噌かつ丼』

遠鉄ストアの『名古屋風味噌かつ丼』のおいしさは地域性を越えているだろう
食べながら名古屋・栄テレビ塔が思い浮かんでしまった




遠鉄ストアの『名古屋風味噌かつ丼』。

329円。税込み429円。

食べてまず思うのは、肉の食感が悪くない、ということ。

そして、味噌味は、おいしい。

名古屋風、というネーミングは、名古屋に気を使っている印象がある。

『味噌かつ』と言えば名古屋だろうから、名古屋に気を使ったネーミングにしたのか、名古屋の味噌かつのネームバリューに乗っかったネーミングにしたのか、味噌かつの味付けに関して、名古屋の味噌かつに習ったので、こういうネーミングにしておかないと業界的によくないので、とかあれこれネーミングに関して考えてしまうが、おいしかった。

もっと食べたい感が出るのだが、キャベツもあったし、ひとまずこれでこれで落ち着く。

もっと食べたいと言うもの足りない感が出るのは、そこが遠鉄ストアの品の良さや商売上手なのではないだろうか ? とこれも勝手にあれこれ考えてしまうことになる。

そしてこのネーミングだとやはり、食べながら、行ったことがある名古屋の情景に思いを馳せたりしてしまうなあ。

栄のテレビ塔とか思い浮かべながら食べたりしてしまった。





遠鉄ストアの逸品、って感じがする。
品の良さ、ちょっとの物足りなさが、次への購買意欲を誘う。



2018年4月14日土曜日

The BIG のお弁当 『ロースかつ丼』、お弁当を持ち帰って来るときに気をつけたいこと

The BIG のお弁当『ロースかつ丼』
持って帰ってくるとき気をつけたいこと



今回のお弁当は、THe BIG にしては、ちょっと高いもの。

327円。

税込み353円。

せっかく奮発したんだから、いい形でお弁当は持ち帰ってきたい。

写真を撮って、ブログに載せるんだから、なおさら、そこのところは気をつけたいのだが、デイ・パックに詰め込んで帰って来るものだから、お弁当はひとたまりもなくひっくり返っていることがある。

これがお弁当だからまだいいのかもしれない。

寿司と比べると、寿司をデイ・パックに詰めて返ってくると、片方に寄ってたり、具がすし飯からはずれていたり、握り寿司がちらし寿司に変わりたいのか、という感じになっていたりすることがあって、ブログに載せなければ、その事実はなかったことになって、胃袋におさまるのみ、ということになるのだが、ブログにのせるのだから、ここのところは今後考えたい。

ブログに載せなくても、食べ物はやはり見た目も大切である。

見た目がよければ、正直に言えば、The BIG のお弁当のかつとか、衣がついた肉関係は、硬い感じがあるのだが、その感じも乗り越えられるものだろう。

次回から気をつけたい。



持ち帰って来るときに中でひっくり返ってしまったりしたので、小さめの写真にします。




パッケージを外して、なんとか見られる感じに修復した『ロースかつ丼』