(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2023年3月22日水曜日

グーグル・ローカルガイド投稿を続けていくには計画性が必要

 





再婚投稿した浜名湖近くのローソンの写真。















思いつきで投稿していると続かなくなってくる

グーグルローカルガイドの投稿













私が続けているグーグルローカルガイドの投稿に関してです。


去年の秋にレベルが上って、レベル7になりました。


だからどうだということもないのですが、続けていると、レベルが上がり、今月どうだったという活動にしたことのまとめみたいなデータをメールで送ってきます。


はじめたばかりの頃は、こういう口コミを書くところがあるなら、書いちゃおう、というそのくらいの気持ちで始めたのですが、そんなメールが来たり、どれだけの数見られたのか、とかいうこともわかって、はじめちゃったから続けよう、ということになってきて、現在に至ってます。


どれだけの数の人が私の投稿を見てくれたのか、わかるのはいいですね。励みになります。


お金がもらえるなんてことはありません。


これまでに何度か、スマホのグーグルピクセルの割引券をくれるという案内は届きましたが、割引額は5000円だったかで、安くても8万円を超える額のスマホを購入する予定はありません。


ほか、グーグルプレイの書籍購入クーポンを500円だったかもらえたことがありました。


それくらいですね、グーグルからなにか貰えるってことは。


グーグル・ローカルガイドの交流会みたいなのに参加もできるみたいですが、アメリカとかまで出かける予定はないってことですね、自費で。












去年2022年11月4日にレベル7になりました。











自分の場合、SNSでもブログやユーチューブでも、投稿が続かなくなってきていても、そのことはちゃんと頭にあって、ああ、投稿しなくちゃな、となんとか続けていこうとするタイプです。


ひとつ、note というSNS だかブログだかなんだか、というのもやっていると言うか、これだけは、やっていた、みたいな言い方になりますが、放置しっぱなしで、どうしたものかなあ? なんて思っているのがあるのですが、それ以外、続けるモードで向き合っています。











浜名湖近くのローソンの写真、2枚めです。















で、グーグルのローカルガイドですが、グーグルマップ上の主だった場について口コミを書いて行くってことだと思っていいたのですが、それを、観光スポットやお店、施設、ととらえて、そんなところに行った時に投稿すればいい、と考えていたのですが、そんなに主だった場所にばかり行けることもありません。


そんな感じで投稿を続けている方もいるみたいですが、そんなにそんな主だった場所、名所、公共の場所みたいなところにでかけて行かなくても、気づくとグーグルマップには、こんなところまで、って感じであちこちマメに口コミが見られます。


なので、遠出できないときは、近場をマップでチェックして、まだ書いてないところを探して投稿を続けていこうとしています。


グーグルマップのローカルガイドの投稿を続けていくのは、計画性が必要ですね。


って今回私的な記事になりました。


グーグルマップのローカルガイド投稿をしている方がこのブログに目を落とすことなんてあるのでしょうか(笑)?



















2023年3月21日火曜日

少量パックを狙おう

 





これはゴーヤの少量パック。
ゴーヤは細かく切ってスープや炒めものなんかに入れる。
苦味が刺激になる感じが好きである。















必要量だけほしいよね

スーパーマーケットの少量パック













遠鉄ストアで見かける『少量パック』。


野菜でこのパックを見かける。


小さい丼ものや、量によって値段を変えている揚げ物なんかもある。


少量パックは値段もそれなりになってくるので助かる。


例えばキャベツなんか一個、半分、1/4 のものがあったと思う。


どこの家も大家族じゃないし、大家族であったとしても、沢山いらないかも知れない。


これは助かる。


で、この少量パックは、店の中に入っていったところで見かけるものだから、店先で、また例えばキャベツなのだが、おーキャベツ買わなきゃ、とひとつ丸ごと買ったあとで小さいサイズのキャベツと対面して、気づくので、ここのところは気をつけないといけない。


店の入口近くに少量パックは置いてないのである。


このことに気をつけて、たくさんいらない物は少量パックで済ませよう。


















2023年3月20日月曜日

ツイッター開始記念日8/28

 





もう8年もやっていたなんて、自分でもびっくりした。











9年目

ツイッター開始記念日8/28











このところブログをマメに更新している。


これまでブログになにを書こうかなあ? なんて考えてばかりで、それほど手を動かさないできた。


それでも、これを書こう、あれを書こう、という材料集めは続けていて、スクリーンショットや写真をほーいとパソコンのデスクトップに放り投げておいたので、その整理が大変な事になっているのだが、やらないといけないし、使わないと整理がつかないので、これは、去年の夏にツイッターに表示されたものである。


8/28が私がツイッターを開始した日らしい。


2014年からやっていることになる。


始めるにあたって、こういうツイートを上げていくぞ、という考えやら計画がなくて、そのままそれで続けているので、フォロワーは、ある程度の数行ってから、増えない。減る一方である。


中には、肩書になにかそれっぽいと言うか、権威付けしたものを持ってきて、それだけでふぉろわー増やしてるんじゃないのかなあ? と思える人もいるが、そういうことはしないできた。


肩書らしい肩書はないし、じゃあ、つくろうか? とも思うが、いまのところこれだというのも思いつかない。


最近思っているのは、このブログもそうなんだけれど、instagram, YouTube,にしても、フォロワーの数が増えればいいってものじゃないな、ということで、変なやつ、売っと惜しいやつなら、見に来てくれないほうが精神安定上いいに決まっているので、フォロワーは増えるべくして増えるならいいのだが、無理して増やすことはしない、ってことである。


誰か、なにか、ひとのためになっているなら勝手に増えるだろう。


もちろんそうなるといいよね的な思いは秘めて、続けて行こうと考えている。


また、こちらとしても、なんだよこれ、みたいなことを投稿していて、面白くもないやつの投稿なんて見たくないので、フォローもしない。








まあ、自分がどれだけいいものを投稿しているか、ってことは言えないにしても、見てもらえるようなものをと考えて、投稿を続けていくつもりでいます。


















2023年3月19日日曜日

CDは割れてパリパリになることもある

 





中古的なケースの色あせた感じが写真から伝わってきますね。
聴ければいいや、のヤフオク落札CDってことですね。












以前持っていたCDをヤフオクで落札

Bryan Adams 中古CD "Live ! Live ! Live !"









ブライアン・アダムスのあのCDは、持ってたんだけどパリパリに割れちゃったよなあ、と近頃CDが増えていくので、CDを突っ込んであるダンボールを整理しながら思い出していた。



そのCDは中古でその昔レンタルCDショップかどこかで購入したもので、いいなあ、とBryan Adams のベスト盤的な選曲で、ライブの高揚感も伝わってきて、時々聞いていた。



が、ある時、ケースから出そうとしたら、いつもどおりの出し方だったのに、パリンと割れて、あれれれれ、と思っているうちにパリパリ割れて、こんなことあるのか!? と思っているうちに、ゴミ箱行きになってしまった。



あのD欲しいよなあ、と思ってヤフオクで物色していたら見つかって、高いものも出品されているが、安くあったので、競り合ってということなく、入札は私だけで、101円で手に入れることができた。


送料は180円だった。


ブライアン・アダムスは、なんんだかロックミュージックの優等生的なことを思ってしまうのだが、よく聞いたし、多分わかりやすいことを歌っていると思うんだけれど、そんな曲も悪くない。


ヒットあるのみ、みたいなことを考えてつくってたのかなあ? と思うこともあるが、こっちだって死ぬまで18歳頭なので、わかりやすい曲の流れに乗っかれればいいやいいや、ということになるのだった。




ヤフオクで安く買うことができてよかった。















2023年3月18日土曜日

ビーパル4月号買ってきた

 




この雑誌、本誌に求めるのは、やっぱここにしかなさそな特集企画でしょ。
この雑誌ならではの内容、人材確保、見せ方、デザイン、構成、などなど。














付録目当てなことは間違いない

小学館ビーパル4月号購入















ビーパルを買ってきた。



私がビーパルを買うのは、付録目当てである。



ユーチューブの影響力を世間も認識しだしてからというもの、ビーパルにもユーチューバーが登場するようになってきた。



そこで思うのは、ユーチューバー絡みのその情報ならユーチューブを見れば済むのではないか?  ということだが、それでも知ってるユーチューバーが雑誌やTV、マスメデイアにも登場するようになると、そのユーチューバーの活躍っぷりをファンは認識したくて見る、って感じではないだろうか?



なので、そこで扱われること、内容、情報なんて、そのユーチューバーを知っているひとにしたら、それが見たくて見るということではないような気がする。



図書館に行っても、ユーチューバーがアウトドア系の本なんか出していることを知るのだが、それが見たいなら、そのひとの動画を見ればいいのではないだろうか? と思ってしまうのである。



自分の場合、ユーチューブチャンネルの伸ばし方とかSEOやら何やかやのことが頭にあるので、有名ユーチューバー=その事に関しての専門家じゃない人も多いことを知っているし、自分も早くからユーチューブ運営の知識があったらなあ、なんて、そんな人達を見て思うこともある。








で、ビーパルを見ていて思うのだが、ビーパルも、ネットで見かけるサイトのひとつみたいなものだようなあ、ということを。


それでいて、月刊誌なので、月イチの更新ってことになる。


他の雑誌、テレビ番組なんかもそうなんだけれど、送り手、つくり手が、内容の更新するのに時間がかかる、間が必ず空く、ということがある。


また、ネットのサイトなんかと違って、まあ、同じようにしているサイトもあると思うけれど、特集があり、その他の連載コーナーがいくつもある。








小学館もある意味マスメデイアみたいなものなので、一般に対して、あれもこれもというか広くっていうか、あれこれやっておくってことなのだろうけれど、インターネット頭になればなるほど、そこに対してあれこれを必要としなくなってくるってことはないだろうか?







で、今回の特集『ミニマルで自由なキャンプ旅へ。』っていうのは、自分の興味とも合って、また、雑誌としての構成の仕方というかページを開いて感じる見せ方の良さなど思って、結構感心してしまったけれど、他の記事をそんなに必要としてないなあ、っていう感じを覚えた。。


うーん。


インターネットじゃなくて、雑誌として、ってところだと思うんだけれど、それでもミニマルなキャンプってことに関して、インターネットには沢山そのことが転がってるわけだし、どうよ? ってことはやはり思いはする。


今月号だって、記事に興味があっても、パラパラめくればこういうことかって大体わかって、この付録がついてなかったら買ってないのである。


じゃあ、どこかの店に、付録についていたみたいな、ものだけ買いに行けばいいじゃん、ということになりそうだが、それもまた違うんだよなあ、と思う。







雑誌で、ビーパルっていうブランドみたいなものがその付録にくっついているってことは間違いない。






出口が無いような話になりそうでむず痒いのだが、雑誌に関して思うと、自分の場合、こんなふうになってしまうのである。





また、ブログに書こう、ビーパルやらのことは。











使いみちはいろいろありそうなツールBOX.
montbellなのがやっぱり魅力。
こういう付録がついて来るのがビーパルで、やっぱ、そこは魅力。















中にもう一つケースが入ってます。
そのケースを入れて使っても、出して単独で使ってもいいってことでしょ。
付録なだけあって、力がかかると曲がってしまいそうって心配がある。

















2023年3月17日金曜日

そしてまた、本屋でレンタル落ちCD3枚買ってきた

 




ジャケット、ケースは結構ぼろい。
聴ければいいだろう、このグレードのものは。
今回チョイスも、聴き応えがある3枚である。












安く売っていると気になる

レンタル落ちCD : 明屋書店









またしても、本屋でレンタル落ちCD3枚を買ってきた。


もういいだろう、と思っていたが、前回購入後、一度行き、もういいだろう、と思って、その後また行って買ってきた。


安く売っているものが売れ残っていると気になるのだ。


ただ有名アーティストのものだから、と自分の趣味から外れるものを買っていると、図書館みたいな揃い具合になんだかなあ、ということになってしまうので、それは避けて、今回は、ウエザーリポート、デイープパープル、ザ・バンドの3枚にした。


3枚で660円販売というスタイルなのだ。


ケースはボロくて、歌詞カードも入っていないようなCDなのだが、盤さえあれば、デジタルなんて、という気になる。







レコード、CD収集癖というか、持っていると、やはりそのアルバムに対する思いは強くなる。


なので、増えてもいいか、というスタンス。


自分が持っているレコードやCDを売ってもいくらにもならないだろうし、そのうち、買い取ってくれる店舗もなくなるんじゃないか? とも思っている。


となると、メルカリ、ヤフオク、ってことになるのかも知れないが、めんどくさそうである。







また、やはり自分はCDもそうだけど、本とレコードとかそういうのが好きなんだなあ、って思う。


こんな物を買ってくるのが好きなのだ。







買ってきて、デジタル音源なので、パソコンに入れ、そしてSDカードに出して、MP3プレーヤーで聞く。




レンタル落ちCDをもう9枚も買ってしまったので、そのデータをミニSDカードに移すのも、手間がかかる。



レコードを買い始めたときからそうなんだけれど、やはりこういうものを買ってくると、元気になれるのがいい。









この先も、自分にとっての新しい音楽にいいエネルギーを貰って、元気づけられていくんだろうなあ、という気がする。

















2023年3月16日木曜日

はなまるうどん3/8値上げで頼んだもの

 





これが『おろししょうゆ小(温かい方)+ライス小』の組み合わせである。
しめて420円。
ライスを食べるため、かき揚げをかけてあります。












値上げ残念で、いつものから変えた注文

2023 3/8 はなまるうどん値上げ












志都呂イオンに買い物に行ったついでにマクドナルド、はなまるうどん、サイゼリヤに寄ってくる、ということが多い。


動画にしたし、このブログにもそのことを書いておこうかと思うのだが、ひとにご飯をつくるということを続けていると、自分もつくってもらいたくなる。それで食べに行くということになるってことのためである。


とは言え、そんなにお金はないし、そこでがっつり食べていくと、夕食が食べられなくなるということで、そこそこの食事になるのだが、このところ、安い安いと思っていたところで値上げが続いていて、こちら側としても、そういうことは控えないといけないのかなあ? なんて考えてしまう。


サイゼリヤは値上げしないみたいなのだが、フードコートじゃなくてお店なので、いい大人がミラノ風ドリア300円で済ませて帰って行くのは申し訳ない感じなのである。


マクドナルドは、2023年になって値上げした。


じゃあ、はなまるうどんだ、と思っていた矢先、3/8に値上げしていた。










これまでは、かけうどん小+ライス小=400円だったものが、420円にあがった。


うーん、と目をこらしてメニューを見渡してみると、おろししょうゆ小が、今回値上げしたかけうどん小290円と同じ値段だったので、かけうどんをやめてそっちを頼むことにした。








初めて食べた、おろししょうゆ。





値上げのおかげで新しいメニューとの出会いがあったのだが、やはり値上げは残念である。




こうなったら、はなまるうどんの他のメニューもチャレンジしていこうかな、と少しヤケクソ気味に思っている。

















2023年3月15日水曜日

『秘境駅へ行こう ! 』中古本アマゾン購入

 




年月を感じる感じの中古本の価格は40円だった。
旅する気分で読みすすめていきます。















また行きたい秘境駅

『秘境駅へ行こう ! 』牛山隆信 小学館文庫 アマゾン購入












アマゾンで『秘境駅へ行こう ! 』の中古本を購入した。


著者は秘境駅訪問家の牛山隆信さん。






どうして自分も秘境駅なのか? と言うと、青春18きっぷを使った旅ということを数年前からはじめていて、そのたびにこの路線、この方面はまだ行ったことがないから、ということで行ってみると、そこに有名秘境駅があったりしたので、まずはそういった駅などに関した情報やら知識やらあったほうがいいだろう、と思い立ったのだった。




青春18きっぷの旅は、経済的なことやらあって、いつも日帰りだったのだが、そこにも秘境駅はあって、自分の興味としても、都市に行ってみたいと言うよりは、ひとがいないようなところに行ってみたい、という気持ちのほうがあって、そんなところを選ぶところがあった。



そして、その駅で降りたこともあったが、降りずに通っていっただけのところでも、その有名秘境駅で降りていくひとはちらほらいて、逆に、賑わっているとまでいかなくても、秘境駅を訪れることが、かなりポピュラーになっているんじゃないか、と思いもする。



家のことがあるので、そんなに家を空けられそうにないのだが、また旅に出たいなあ、なんて感じでこの本のページをめくっていこうとしています。






アマゾン購入の中古本で、本の価格が40円、送料が350円だった。
















2023年3月14日火曜日

『アフリカの日々』アイザック・ディネーセン、アマゾン購入

 





文学って感じの装丁ですね。












今手に入れた昔読んだいい本

アイザック・ディネーセン『アフリカの日々』










随分前に図書館で借りて読んだ本で、なんでこの本を読もうと思ったのかは、もう思い出せない。


多分、パラッとめくって、目に飛び込んできた文章がよかったからじゃないだろうか?


そして、その頃のアフリカへの思いみたいな一部の間での空気感も作用したと思う。


90年代くらいかなあ?  その頃から私は日本のマスメディアを目にしたくない、耳にしたくない、という思いから、短波ラジオばかり聞いていた。


海外の国がやっているプロパガンダ放送みたいなのが主だったが、アメリカ合衆国のVOAもよく聞いていた。


放送に対する感想や受信報告書を送ると、ちょこちょことグッズなんかもらえたのだ。


ときには、政治的な問題に関してどう思うのか? みたいなアンケートと言うか質問なんかも送られてきた。


返す文もなにもかも、英語で書いて送るのだ。


それでも今だに英語が身についていないという悲しいことがあるが、そのVOAも、アジアに対するプロパガンダは済んだみたいで、次はアフリカだったのだ。


なんてことも関係して私の中にも『アフリカかあ』、なんて言葉だけで、具体的なアフリカのことがわからずにその言葉だけ大きくあったのだった。


なので、アフリカについて知ることもいいか、みたいな気持ちでこの本を手にしたのではないかと思う。


コイズミ・キョーコでさえ、『アフロピア』なんてCDアルバムを発売していたくらいなのだ。







で、どうして今またこの本なのか、と言うと、文がよかったのである。


アフリカのことだし、アイザック・ディネーセンなんて知らないのだが、なんと文がよくて、スパンスパンと文が頭に刻まれていく感じで、そうか、表現力があるとどんなことでも人の心に届かせられるものなんだな、とかアフリカのことよりも、文のよさにこころうたれたのだった。


一度図書館で借りて読んで、この本は返したくない、とさえ思ったのだが、また借りて読んだときは、内容に関して、これがどうしたというんだろう? みたいなしらけた気持ちになった。





が、最初に感じた文の良さのことは忘れられない。



それで、そう言えばあの本あるのかなあ? とアマゾンで検索したら出てきたので、購入したのである。


昭文社の本で、定価2370円。


アマゾン購入額は235円。送料250円だった。






CD,レコードなんかもそうなのだが、これはいいよなあ、と自分で思った本は、手元においておきたい、って気持ちがある。





昔読んだいい本は、アマゾン、ヤフオクなんかに出ていることがあるので、気になる本がある方は、検索してみたらどスか?

















2023年3月13日月曜日

また本屋でレンタル落ちCD買ってきた 

 





ワゴンに入れて売っていた。
jAZZのCDもあればいいのになあ、なんて思った。

















またしても買ってきた

本屋で売ってたレンタル落ち CD : 明屋書店














またしても本屋でレンタル落ちCDを買ってきた。


3枚で660円という売り方なので、パティ・スミス『ホース』、ボブ・ディランのベスト、サイモン&ガーファンクルのベストをチョイス。


日本人アーティストのもあったが、やはり洋楽に目は行く。


洋楽好きなのだ、私は。


一枚220円ということになるので、めぼしい物は買っておきたくなる。


前回といい、今回といい、いい買い物ができた。


こういった CDの音源は、めんどくさいのだがマイクロ SD カードにデータを移して、MP3player で聞くことになる。






また、青春18きっぷを買って、長い電車の旅に、そのmp3player を持っていけたらなあ、って思ってます。


















2023年3月12日日曜日

本屋で売っていたレンタル落ち CD

 





3枚で660円という買い方なのだ。
ジミヘン、ディラン、ビートルズ、と濃い3枚になった。
また買いに行くかも知れない。















近頃の本屋

本屋で売っていたレンタル落ち CD : 明屋書店















湖西病院に行った帰りに、その日が小学館『ビーパル』発売日だったので、湖西市の明屋書店に寄った。


ビーパル購入後、帰ろうとしたところに、レンタル落ち CDをワゴンに入れて3枚660円で売っているのを見掛けた。


レジの前あたりのところにあったので、わざわざ見に行って、ということでなく、こんなとこにレンタル落ち CD 群が !  という感じの見つけ方だった。









もう20年くらい前になってしまうのかも知れないが、本が売れなくなって、雑誌は、雑誌を売っているんじゃなくて付録を売っている、という風に変わってしまっているかのように、本屋で変わった物を売っているというふうに見えてきたのだった。


それでやっていけるのか?  という疑問もありながら、他の書店では、飲食店が横につくようになってたりだとか、という目新しさが本屋にも必要なんだろうなあ? という感じになってきていた。


その明屋書店では、本以外に、トートバッグや老眼鏡なんか売ってるなあ、と思っていたのだが、この間レトルトパックのカレーを売っているのを見掛けた。


そして、レンタル落ちCDの販売である。








その店の店先のところで、廉価版のCDを売ってもいたが、レンタル落ちCDは以外だった。


このところ、 CDとかほしいと思っていたところだったので、3枚660円ということなので、ジミヘンとディラン、ビートルズを買った。


ケースはボロくて、外すともとに戻すのが苦労するくらいだったりするのだが、ちゃんと聞けるし、解説もついている。


おー、なんとお得な。


という感じでよろこんだのだった。








本屋でなにを置くと売れるのか?



ということがあると思うが、レンタル落ちCDを狙って来る客というのは、そんなに多くないだろう、大体が、CDそのものが人気ないのだ。


が、私みたいなのはいる。


イルけど、数少ないだろう。


まあ、本屋行くと、なんか売ってるよね、みたいなことになると足を運ぶひとは増えるだろう、という気はする。





本屋に行く人+そのなかから興味を持って貰えそうな物などを置くといいんじゃない?



なんて自分が本屋経営者ではないので勝手なことを言って締めておくことにする。



しかし、私が子供の頃には、本は宝物なので、立ち読み許さん !  みたいな店主の店があって、そんな店用はないわい !  といいたくなる店があったりしたのだが、変わったものである。



















2023年3月11日土曜日

duolingo という英会話アプリを続けている

 





これはそのduolingoのキャラクターを描いたもの。
多分オウムなんじゃないかと思うが、これはそのキャラを私なりに描いたものだから、
変な生き物みたいになってしまった。
ポケモンか?
違うだろ。
グーグル・プレイストアなんかで実物を確認していただけましたら幸いです。












英語が喋りたいなら、喋ろう

英会話ソフト『duolingo』












ひと月ほど前になるだろうか、duollingo という英会話ソフトをはじめて、続けている。


いろいろとレベルがあって、選択できるみたいなのだが、私がはじめたのは、すごくやさしいところからで、近頃そのレベルからちょっと上がったみたいなのだが、それでも中学生レベルじゃないかと思う。


が、発音、それなりの英作文があって、毎日5分くらいでも、続けていると、英語が話せるバイリンガルなひとになっていっている気になってくる。


続けないとダメだろう。


そして、話さないと、英文を作らないと、ということである。


発音問題がある。


クリアしないといけないのだ。


英語が喋れるかどうかは、当たり前だが、話さないとそうならない。


読んだり聞いたりしているだけではいつまで経っても話せやしないだろう。


発音する時、どんな口の動きになるかを脳に刻み込みつづけないと、身につくわけがない。










毎日メールで連絡も届く。



うーん、数分で毎回のレッスンは済むので、続けようという気になる。



そして、無料である。


有料コースにアップ・グレード可能だが、無料で続けている。


自分の英語に付き合ってくれるソフトである。




興味がある人は、どうぞ。



アニメがナビゲートしてくるものだし、内容はやたらとやさしいので、こういうのはレベルが低くて、やる価値ないんじゃない? って思われるかも知れないが、低いレベルだって、発音の喋るところをクリアできないかも知れないでしょ?


スマホアプリで、英会話に関係したものはいくつもあって、情報量が多そうなもの、無料なのにこれはすごいんじゃないか? と思わせられるものがありますが、無料なのに ~ は、最初そういうのを選んで始めたら、すぐに課金しないと先に進めなくなってやめました、情報量が多そうなのは、見てそう思うので、こちらが喋れないと、ということはないので身につきません、勉強になるかも知れませんけど。





って思います。



















2023年3月10日金曜日

この電話なに? って時にこれでわかるかも








内容に合わせて写真を撮れればいいんだろうけれど、そうもいかなかったので、
イラストを描いてみました。






















不審電話の確かめかた
ネット検索でわかるかもな発信者

















不審な電話というものがある。



変わった形をした電話機がある、ということでなく、かかってくる電話のことである。



どこの誰かもなんだかなにもなにがなんなのかわからないが、かかってくる。この文以上にわからない。



スマホの場合、絶対と言っていいくらい出ないので、あとでなんだろう、と首をかしげる。




線の電話もあるのだが、こっちは出ない訳にはいかない。


親戚からとか、なにか用事でかかってきている可能性がある。



で、スマホの方の、なんだかわからないものは、わからないので放っておくことが多いのだが、そんなことが続くと、ますますなんだかならほい、ということで気になることがある。


で、気になったら、その番号をネット検索にかける。


すると、あら不思議、その電話をかけてきたところが、どんなところか見当がつく場合があるのだ。







もちろん、間違い電話だったとか、関係するフツーに誰かからかかってていた場合もあって、それも、どこの誰かまでわからないものの、どこかの誰かだったんだなあ、みたいな感じで知ることができる。



悪質なところや、セールスのようなところは、そんな書き込みがそこで見られて、そうだったのか、と知ることができる。










知らないところからかかってきた電話、なんだかわからないメール(アドレスでどこの誰なのかわからないなんてところ)は、開かない、かけ直さないほうがいいって言われている。






電話の場合、気になったら、その番号を検索すると、どんなところからかかってきたかわかることがあります。





検索するだけですから、試してみて下さい。


















2023年3月9日木曜日

JBL WAVE BEAM 入手

 





これがそのパッケージ正面。
クイック・スタート・ガイドがついていたが、見ても正直よくわからかった。
最初は、どうなってるんだろう? と手探り状態。
取説的なものは、ネットでも見られる。
ちょこっ、ちょこっ、と説明文を頼りにいじっていくと、
そのうちわかった、って感じ。















初ブルートゥースイヤフォン

JBL WAVE BEAM ミント色












ブルートゥース・イヤフォンを入手した。


JBL WAVE BEAM ってもので、ミント色。


入手入手ってこのブログに書いているが、amazon vine 私のレビュー対象商品としてである。


余談になるが、amazon vine で入手できる物はいいものがない、ということがネット検索で出てくるが、それぞれの人にとってのいいものということになるかと思う。


私の場合、ぽつぽつという感じで、自分にとってのいいものが入手できていて、なかなかうれしい。


これもいいものである。









ブルートゥース・イヤフォンの前に、ブルートゥースだけというか、一般的にはブルートゥース・スピーカーってことになると思うが、それさえも使ったこと、持ったこともなかった。

パソコンのキーボード、マウスのも、使ったことはなかった。



なので、100円ショップに行くと、デジタル機器やらイヤフォンのところに、なにこれ? と今まで思っていたブルートゥース・イヤフォンのシリコンケースカバーがいくつも並んでいて、買って確かめようとしても、ぼやーっと最近のイヤフォンのカバーなのかあ、くらいにしか判断がつかなくて、これ、どうしよう? ということになってしまっていたのだった。



しかし、今回の入手で、これまでの謎が解けたのである。











パッケージ裏の写真。
ミント色って都市的、SF的な色である。













で、使ってみて









スマホにJBLのアプリを入れて使うのは、わかりやすかった。


持っていたmp3 player とつなぐこともできた。


パソコン Mac とつなげることもできた。


最初、スマホとつないで、他の機器とも繋げられるかとやっていて、つながらなくて、何時間かあれこれやっていたが繋がらなかったのだが、スマホやら何やら、その前に繋げていた機器とイヤフォンを切る、削除したりしないと、次の機器と繋げられないみたいだということがわかった。


だから、よく使いそうな機器とだけ繋げて使っていくのがいいみたいである。


スマホ、パソコンと繋げルト音源がいくつも選択できるので楽しいのだが、mp3 player と繋げて使っていくことにした。


外に持ち出して使えるからだ。


スマホの場合、バッテリー切れが心配になるので、外で音楽は、聞きたいけど聞かないのである。









まとめ



と言うことで、JBLのブルートゥース・イヤフォン入手できてよかったーってことと、使い方もわかって、よかったーってことになった。


なにがまとめなのかよくわからないが、そういうまとめである。


このJBL WAVE BEAM はアマゾンで7700円で販売されている。


ほか、なんと2000円を切る値段でもアマゾンで探すとブルートゥースイヤフォンはあるみたいである。


ブルートゥースというSFみたいなことで聞ける無線イヤフォンは、とっても現代的な感じだなあ、という印象です。



















2023年3月8日水曜日

病院の食堂でランチする

 




この日のランチは「イカ香味揚げ』。
410円である。
なぜお茶が2つもあるかと言うと、ひとつはセルフでとってきたお茶で、
もう一つはランチについいてきたお茶なのだ。














公共施設の食堂はお得感があって好きである

某病院でランチを食べてます












2ヶ月に一度、某大病院に行っている。


診察を受けるというよりも、薬をもらうためである。


多分、人によっては、こんなもの、自力で治すぞ、薬なんかいらねー、という感じで薬を経ってしまうようなこともあるのだろうと思うような病気なのだが、やめちゃうのももったいない、というスタンスで病因に行っている。


地域の大病院なので、日によっては非常に混んでいる。


この日も、そこのところの科があるところは、ひといっぱいで、廊下にまで人がいたくらいで、これは長いな、と待ち時間のことを考えて、番が来る前に食堂に行ってランチを食べてきたのだった。









病院もそうだけど、大学とか、なんとかとか、一般も入って行って利用できるところの食堂は、安くて、地味で、好きである。


大学のときも、講義よりも、学食だった。


学食がなければ大学なんか行く価値はなかっただろう、と言うくらい学食のヘビーユーザーだった。


歩いて、自分の大学がある通りをずんずん進んで行くとあった、ほかの大学の学食にまで食べに行ったことがあったくらいだった。





社会の風は冷たい。


そんなに安く食事なんてさせてもらえやしない。


なのに学食やら公共施設の食堂はなんて安いんだろう。


この世のオアシスである。




かなあ?  という気もしますが、病院の食堂のランチは、行けばちょくちょく利用させていただいております。
















2023年3月7日火曜日

グーグルクローム・ホームページデザイン変更

 






ネイティブ・アメリカンアートコレクション
黒い場所
Micheal Namingha(Tewa/Hopi)作













一定の期間で素材が変わるみたい

グーグルクローム・ホームページデザインが変更された













グーグルクローム・ホームページデザインが変更された。


3月のある時、これまで使っていたホームページデザインが消えていたので、もうこれまでの素材は消えたんだ、と思って、ホームページ右下のペンシルマークをクリックして、新しい素材から選んで、ネイティブ・アメリカンアート・コレクションの中から『黒い場所』という作品に決めた。


このサービスは気にいっている。


safari でもホームページのデザインを選んで替えることができる。


好きなデザインを選んでカスタマイズできるのはいい。


今回これだけです。


参考になったでしょうか?


みなさんもやってみましょう。


















2023年3月6日月曜日

dカード・プリペイド更新

 





ポインコがガイドするdカード・プリペイド。













よく使ってます

dカード・プリペイドを更新した











現在使っているパソコン Mac mini を購入したときにアマゾン・ギフトカードだったのだが、その後、アップル・ケア・フォーという保険に入りたかったのに、カードじゃないとダメということで、リアルやらネットやらであれこれ探してたどり着いたのがこれ、dカード・プリペイド。


auでプリペイドカード申し込めますよ、とか教えてもらってその時いた名古屋栄のauショップで申し込めるか聞いたところ、ケータイがauじゃないので、ということで断られもしたのだ。


apple shop 名古屋まで行って。


なんだよ、おい !  ってことでしたね。









このdカード・プリペイドは、自分のスマホが当時ドコモだったこともあって、auがダメならドコモでいいんじゃないか? ということで検索したら出てきたので、それ以来の付き合いで、アマゾン、ヤフオク、その他ネットショッピングの際、このカードが使えるので重宝している。


カード審査が通らなくても発行してもらえる。


iDってのと、mastercard に対応してるみたいである。


それでもプリペイドカードだと使えないところもあったと思う。


発行を頼んだ当時、paypay はまだなかったと思うが、今このカードじゃなくても、いろいろと便利な決済システムが登場しているし、自分だって paypay で払えばいいのかも知れないが、paypay 未接続で、ウエブショップの買い物などで何かとこのカードを使っている。


重宝しています。


入金は、ローソンでしてます。


このカードが、発行から3年経って、更新になったので、新しくカードが送られてきた。









次回までの更新期間が伸びて、それまでゆったりと構えられます。
主にネットショップの買い物に使ってます。














発行してもらった当時、有効期限は3年だったのが、今5年に伸びたみたいである。


ここも、3年前から条件が変わったのだが、有効期限前月の25日までに利用があれば、また勝手に送られてくるらしい。


で、送られてきたのだが、番号は変わっていなくて、そのままなにもせずにこれまで通りに使っていけるみたいである。


そうなんだろうか? と思って、電話して確かめたくらいである。







入金しに行くのが、ローソンまでで、ちょっと距離があって、時にめんどくさいと感じるが、そんなにも毎日というほど使わないので、いいかなあ、便利かも、と思って使い続けています。


大きい額を入れておけばそんなにしょっちゅうローソンまで走らなくていいんですけれどね。


ローソンにプリペイドカードにチャージしたいんですけど、と言って、なにそれ? って言われたこともありましたけれど。


ドコモポイントがどうのこうのというのは、全くわかっていません。


ドコモポイント、d払いとか言うのは、2023年3月現在、私の中ではまだ、リアル社会で言うところの噂レベルでしかないです。


その噂信じてますけどね。


うーん、『支払いはdポイントで』、とかレジで言ってる人見たことないのも謎なんですが。


ドコモポイントのことは置いておいて、このプリペイドカード、カード審査が通らなくてもカードが必要な方にいいんじゃないかと思います。


ドコモのケータイ契約も不要です。


回し者ではありませんが、気になった方は『dカード・プリペイド』で検索してみて下さい。












送られてきた封筒の裏面。
ポインコ推しですね。
















机上整理グッズ、これも使ってます

 





くまは、セリアのスマホ立て。
こんなものまで整理が付きます。












アマゾン入手のペン立て

Tumosand ペン立て 













パソコン・モニター入手後に購入、設置したモニターアーム。


それをつけたおかげで、机の上はすっきり広々になって、それなら机の上の整理もして使おう、ということで、この間このブログに2つ、セリアで買った机上整理グッズを紹介しました。


このペン立ては、アマゾン入手したもの。


amazon vine で入手したもので、アマゾンで998円で販売されています。


Tumosand というメーカー? の360度回転するペン立てです。










これだけ仕切りがあります。
サイズ感は、そんなに大きくなく、小さすぎることもなく、というところ。
かなり整理が付きます。



















裏というか、底がこれ。
360度回ります。






















正面の一面にこんなことが書かれています。
目印的にとらえています。
意味あるのかなあ?















これまで、ペン類は、机の上に転がっているか、牛乳パックを切ったものの中に入れたりしていたのだが、これでまとまりました。


かなりはいってまとまるので、もらえてよかった、あってよかった、もらえなければこの良さに気づかなかったかも知れないのだが、これが机の上でこんなに便利なものだったとか、という推しのすぐれもの。


牛乳パックやなにかの容器をペン立てにされている方は多いかと思いますが、そこにお金をかけると、やっぱ違います。


これで机の上のごちゃごちゃがすっきりしました。


回し者ではないですし、同じようなものはアマゾン以外でも販売されていると思うので、どういうわけか、家の中あちこちにペンとかあるある、という方の参考になったらと願います。



















2023年3月4日土曜日

NHKラジオ英会話『一発表現300』ほしかったこの本

 





なんと送料込み320円。
アマゾン・ポイントも使えた。
時が経っても、いい本はいい本のままである。













アマゾンで買うことができた

NHKラジオ英会話『一発表現300』大杉正明










この本は欲しかった。


もう、30年くらい前の本じゃあないだろうか?


と思って巻末を見たら、初版がでたのが1997年になっている。


この本の補足というかで売られているのは、DVDやCDじゃなくてカセットテープ。








全部書き写したのだった。
まだ1900年代で、私はパソコンは持っていなかった。










図書館で借りて、いい本だなあ、と思ってメモ帳2冊にその内容を書き写した。


部屋の整理をしていたら、そのメモ帳が出てきて、そういえば、ネットで手に入るかも、とアマゾンで検索したら出てきたのでポチった。


メモ帳に書き写してあるので、もう必要ないじゃないか、という気もしたが、この本、欲しかったのである。


本としてほしかった、という本で、なんと配送料込みで320円のところ、アマゾンのポイントで購入している。


低価は1300円。


なかなかきれいな中古本である。





どうしてこの本がそんなにほしかったのか、と言うと、そのころ NHKラジオ英会話をやっていたからだった。


4.5年続けていた。


洋画で、字幕で見ていると、なんとなく英語がわかるなあ、なんて気になることはないでしょうか?


耳を慣らせばいいんじゃないか?  というなんとかラーニング的な発想で、やたらと英語を耳にしていた。


英語も、日本語同様、決り文句みたいな表現があって、Let's see. なんて、英単語そのままの意味をとってもわからない言葉とかありもして、そんな短い決り文句を集めたのがこの本で、こういう言い方に、言葉を足していけば、英語はもっとわかるんじゃないだろうか? という考え方をしていた。


今毎晩、スマホのソフトで、英語を話すし、みたいなのを続けている。


中学生レベルの英語内容だが、話す、文を作る、っていうことを続けている。


ユーチューブで、日本人が英語を話せないのは、文字通り話してないからだ、ということを言っている英会話の先生がいて、それだよなあ、と思い立って、話すこともある英会話ソフトを続けているのである。


で、どうして日本人は英語を口にしないのか、と考えてみると、テストの採点のこともあるし、家が狭かったり、隣近所に音を気を使うからじゃないだろうか? と思う。


まあ、その原因はいいんだけれど、今は、口にしよう、文を考えよう、という頭になっている。




この本がほしいと思っていたときは、NHKラジオ英会話いい番組だなあ、なんて思っていた。

大杉正明という先生が良かった。




今も語学系のNHKラジオ番組は、あって助かる人も多いと思う。が、スマホでアプリもあるし、ユーチューブで英会話の情報は得られるし、英語の動画も見られる。ネットで、例えばVOAやBBCで、英会話の教材も見られる。


やはりNHK問題は、思ってしまう私なのである。


でも、この本はよかったし、この本の頃は、まだそれほどNHK問題みたいなことは、どうなんだろう? と思うことはあっても、それに関した情報は今ほど簡単に見られなかったので、NHK出版から出ている本でも、問題なくほしい、と思っていたのだった。


いい本だと今も思う。








子の本も、いいなあ、と思って、古本屋で見つけて買ってきた。
愛読書なのでぼろっちくなっている。


















2023年3月3日金曜日

セリア机上整理グッズ紹介、その2

 




サイズは、17.3✕13.5✕7cmくらい(おはら測り)。
大きすぎず小さすぎず、みたいなサイズ感です。













これが100円うれしいス

セリア机上整理グッズ、自由に組み合わせて使える DESK LABO pull case 












セリアで買ってきた机上整理グッズ紹介、その2です。


今回紹介するのは、『自由に組み合わせて使える DESK LABO pull case』というもの。


引き出しがついていて、中に小物を収納できる。


同じ物や、メールボックスMっていう高さがある封筒やら入れられるケースをこの上に乗せられたりできる。


これが100円 !?  って感心したのは、若干やぐそう、安っぽそうながら、そこそこのサイズで、事務用品らしい風格を備えているところ。


以前ダイソーで買ってきた引き出しタイプの小物入れは、サイズが小さかったし、同じ物を揃えて乗せてつないで使える、なんて物ではなかった。


つなげて足していくと、お金をそれだけ使うことになるが、そこまで考えてあるセリアはいいなあ、と。


ということで、なぜか机の上に溜まっていく、私の場合ですが、爪楊枝、ギターのピック、乾電池など、この中に閉まって行きたいと考えています。


2つも3つも、私の場合、使わない気がします。


かなあ?


これは、セリアで目にするのは地味な感じの物ですが、おすすめですね。










このマークがついている商品です。
















2023年3月2日木曜日

セリア机上整理グッズ紹介、その1

 






こういう物は、自分で作ったらどう?
とも思ったが、100円であるのだからうれしいス。
手帳とか、小さめの本なんか入れちゃえますね。














机の上をスッキリさせたい

セリアで見つけた机上整理グッズ











ボロなパソコン机と言えども、モニターアームをつけてそれっぽくなったので、机の上を整理して使いやすくしたい。



ということで、セリアで買ってきた整理グッズを紹介します。



今回は、これ。NATURAL WOOD BOX ってもの。



ダイソーにもいろいろとあるのでしょうけれど、ダイソーの印象としては、いいものがあるけど、このところいいものが100円じゃないから、ということがあった。



まずはセリア行ってみよう、確か、収納グッズとか揃ってたから、と言うことで選んできました。










これは、木の枠で組まれたものなので、高さがあるものを入れておけます。


机の上に乱雑に積み上げられるだろう、メモ帳、本、手帳類を突っ込んでおくことにしました。










入れたらこんなふう。
手帳、メモ帳をいくつも使っているので、まとめておくのに助かりました。












パソコン机は見た目悪だし、早散らかっているので、別の机の上で撮影しました。



こんな感じでまとめておけます。



ということで、その2に続きます。


こんな情報が、どなたかの参考になりましたら嬉しいです。


















2023年3月1日水曜日

アマゾン、ヤフオクで、ほしかった本を今手に入れる

 





ジョルジュ・バタイユ『マダム・エドワルダ』生田耕作訳。
角川文庫のバージョン。
『眼球譚』も収められている。
他、おまけみたいなものも付いていて興味深い。


















リアルな本屋で見ることがなくても手に入れられる可能性が高いネットショップ

私の場合アマゾン・ヤフオクで














このところ、アマゾン、ヤフオクで本を探して買う機会が多くなっている。


周期的に、それは CD の場合もあったけれど、この頃本が多い。


その昔、図書館で読んで、いつかこの本を買いたい、手元において、じっくりと読んでみたい、と思った本がある。


CDもそんな気持ちになった物がある。


本も CD もそうだが、それはもう売られていないことがあるし、中古で安いので、それでいいと思っている。


で、そんな本が今まだ手に入るのか? と思いもするのだが、アマゾン、ヤフオクで検索すると出てくる。


自分の回りの大きな本屋や、ブックオフで見掛けなくて、もう手に入らないんだな、ト思ってもある場合が多い。


自分がいいと思った本は、他の人もいいと思って買ってたりすることがあるのだろう。


ほんとにアマゾン、ヤフオクはこういうことで助かる。











こちらは光文社のバージョン。
訳者は中条省平という人。
『目玉の話』というのが『眼球譚』である。
上の2冊を見て、上の本の方には『眼球譚』は収められていないと思って、
こちらの文庫も購入した。
こっちも安かった。
中古で、紙が古くなっているが、読むには充分である。













今回ここで紹介する、欲しかった本は『ジョルジュ・バタイユ』の作品なのだが、安かった。


安いので、よく内容を確かめもせずに、同じっぽい作品が収められたものを別バージョンで2冊も買ってしまった。


どちらも安かった。


ジョルジュ・バタイユのこの作品が手に入れられて感激している。







以前一度、読んでいるのだが、そのときは、このフランス人の難しそうな文をちゃんと理解でたかどうか怪しかった。


これが、面白い本だということはわかっていて、いつかゆっくりと読んでみたいと思っていたのだ。


こういう気持ちになるのは、やはり好きなものを身の回りにおいておきたい、って気持ちとつながってるんじゃないだろうか。


また、買ったら、紹介します。


















[はなまるうどん] 値上げの時代にこの組み合わせどうよ

 





どうよ? この組み合わせ。
某フードコートなので、支払いはワオンカードで、楽天ポイントも付くのだった。
楽天ポイントはそんなにたまらないし、なんだかレジで用意して出すのめんどくさい。













ちょっと物足りなかったかも

はなまるうどん『かけうどん(小)+塩おむすび』










2023年になっても、あれやこれやといつも利用しているファスト・フード店の値上げの声が上がる。


こんなときこそサイゼリヤだ、ということになるのだが、はなまるうどんの個人的に新しい組み合わせこれどうスか?  という組み合わせを紹介したい。


私的には、はなまるうどんは、ほぼずっと、かけうどん(小)+ライス(小)の組み合わせで通してきている。


これがいい、ということで、ほぼずっとこればかり頼んでいるのである。


これで400円なのだが、今回紹介する組み合わせだと380円になる。


すげー。


いつもどおり、かけうどんには天かすをたっぷりふりそそいで、ごはんのおかずということにして、そのごはんというのは、『塩おむすび』である。



お値段税込み110円。


ライス(小)は、130円。


ここで20円安くなる。


安くなるのだが、やはりライス(小)より、ボリュームに欠ける。


これだったら、はなまるうどんでかけうどん(小)だけ食べて、スーパーなんかでおむすび買えばいいんじゃね? とも思ったが、それだったら、ライス(小)も、スーパーで買ってきて白飯だけ食べればいいじゃないか? ということになる。


やはり、はなまるで食べよう、ということで言えば、この組み合わせはありだよなあ、と思う。


いつもの400円セットだけでなく、バリエーションとして、380円セットも持っておくことにした。




いかがスか?



なんだかビンボーっぽいこだわりみたいなことを言っているように取られるかと思うが、はなまるうどんは、あの吉野家グループで、早い、安い、うまい、ということなので、安いところを深堀りしていくのは間違いじゃないだろう。


私にとって、ちょくちょく寄る気になる金額の店ということなのである。









今日も完食。
ライス(小)と比べるとちょっと物足りない。
物足りない分は財布の喜びで埋めよう。