クシタニカフェ舘山寺店 古民家カフェってやつ? |
今度は営業していてよかったクシタニカフェ舘山寺店
浜名湖気になる飲食店 KUSHITANI CAFE 舘山寺店
YouTube チャンネル Nobufumi Ohara は、コンセプトとして『浜名湖ベース』を掲げているので、浜名湖あたりの気になる飲食店に行ってみよう、という動画づくりをはじめている。
まずは、金額的にもそれほど負担にならないカフェやラーメン店など行ってみよう、ということで、3/13 に舘山寺のクシタニカフェに行ったのだが、この日は、春の嵐みたいな日で、こんな日だからこそ、空いてるんじゃないかと思ったのだが、そんな日だから、臨時休業になっていた。
3/13 春の嵐の臨時休業の貼り紙ではなく、 このところのコロナ禍と関係したもののよう。 |
気を取り直して、3/20 出かけてみた。
この日は、舘山寺の周遊道も散策した。
散策の後、クシタニカフェで一休みという予定で、入ってみた。
舘山寺に、このクシタニカフェと、通りを挟んでもう一軒のカフェができて、参道の印象は変わった。
もちろんこの2軒だけでなく、他のところも整備されたりして、新し目な舘山寺の印象になって、観光客の姿も増えたと思う。
舘山寺というと、昭和な時代、観光バスなどで団体客が訪れ、ホテルなどに宿を取り、そんなお客さんで賑わう、という構図があったと思うが、その団体客頼みみたいなところが減って、時代はお一人様だったりということもあり、これまでと違う集客を考えていかないと、ということになっているんだと思う。
どうやってここに来るか、交通手段問題って大きいような気がする。
自家用車で、ひとり、ふたり、で来る人が多いとしたら、駐車場はすぐ埋まってしまう。
京都の観光地が何故賑わうのか? ということについて考えると、歩いて見ていけるところが多い、って言うことがあると思う。
舘山寺にどうやって来るか?
ゆっくりと見て回りたいところがあっても、そこにクルマが入ってくると、危ない、落ち着かないのですぐ帰るとかいうことにならないだろうか?
クルマでピューッと行って、なにか見て、なにか食べて、帰る、ならイオンに行くほうが便利でよかーないか?
どう思います?
勝手な考えですが、ここのところが舘山寺に限らず、観光地に関して思っていることです。
この店ができて印象が変わったなあ、舘山寺、と思える店だったので、行ってみたかった。
クシタニカフェ舘山寺店。
クシタニは、言わずと知れたバイク用品などを扱っている有名メーカーである。
そのクシタニのカフェということでも興味が持てた。
どんなお店なのかについては、クシタニカフェのホームページなど見ていただければ、と願います。
KUSHITANI CAFE : KUSHITANI CAFE
2階席で飲んだレギュラーコーヒー。 テイクアウトもできます。 このとき店内で飲んでいくには、 名前、電話番号、グループ人数の記入が求められた。 マスクを持っていってよかった。 |
二階席にあがってレギュラーコーヒーを飲んだ。
もとは古民家で、階段の傾斜がなかなか急になっているのも、この建物の雰囲気として感じられて、おもしろかった。
この店ができてから、確かに気になる店だったので、行ってこられてよかった。
クシタニカフェ舘山寺店に関して YouTube 動画がふたつできました。
映像的な補足として御覧ください。