(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2020年10月8日木曜日

浜松餃子はうまかった !

 

餃子は羽つき。
立ち飲み店『じゃんだら&ラ・ジャン』の浜松餃子。











コロナ禍夜の街浜松でわかった浜松餃子のおいしさ

遠州男唄濱松たんと本店・じゃんだら&ラ・ジャン









このブログ前回の続きになるのだが、10/3の夜は浜松志都呂イオンに仕事で来ていた(株)どっかんプロ代表 FISH 氏と浜松街中に飲みに行ったのだった。

JR浜松駅前でFISH 氏が現れるまで待っている間に、スマホで検索したりもして、どこに行けばいいんだろう? と頭を働かせていた。

浜松なので、浜松らしいものということになると、うなぎ、海のもの、餃子、なんてことになるのだが、うなぎ食べて、寿司食って、刺し身食べて、飲んで、ということになると、大枚がバカスカ飛んで行きやしないだろうか? ということになるので、それは避けよう、そうならないようにしよう、いざとなったら金がない、と断ろう、などと考えていた。








FISHさんが現れた。






FISH氏。
おはら画。









FISH さんが言うには、浜松に来たので、浜松らしいものを食べたい、みたいなことだった。

FISHさんは、広島出身、名古屋在住である。

で、そういうものとなると、ネットで調べると、大抵がJR浜松駅ビルや、駅ビル周辺に、浜松テイストを散りばめた旨い店があるので、そんなところでいいだろうとして、じゃあ、浜松餃子の店に、ということで駅ビルの店に行ったら、行列ができてんじゃないの。

それなら、と第一通り駅の方に向かって、そこから有楽街のほうに行く間になにかあるだろう、と歩いたのだった。

FISH 氏が言うには、駅周辺の店は、観光客向けだから、そうじゃないところがいい、とのことだったが、自分もそんなに飲みに来てないし、知ってる店で、浜松テイストを漂わせている店なんて行ったことがなかったのである。







そして、通りがかりに、店のメニューに興味を持って、入ったのが『濱松たんと本店』。

まさに通りにある店で、その店の前をこれまでに何度通っただろう?

と思うものの、一度も入ったことなんてなかったのだが、どうも、遠州地方の食材で、遠州地方の食べ物を出してくれる店らしかった。

頼んだのは、生ビールと浜松餃子と舞阪のしらす。

自分としては、結構餃子を食べてきているし、このあたりの人間なので、浜松餃子かあ、付き合うかあ、みたいなことだったのだが、浜松餃子はうまかった。


え !?


である。

浜松餃子ってこんなにおいしかったのか ! 

びっくり。

浜松餃子を看板に出して商売しているお店に行くことが何度かあったのだが、こんなにおいしかったっけ?

こんなにおいしいなら、そりゃあ浜松餃子は浜松のソウルフードとしてもっと盛り上げないといかんら、と遠州弁で推すね、ワタシは。

この店『たんと』のコンセプトもよかった。

地元の人間なので今更感ばかりなのだが、お店にもよるのだ、やはり。









遠州男唄濱松たんと本店の生ビールジョッキ。
浜松餃子の写真は、撮る前に食べてしまったのだった。
ほんとおいしくてびっくり。








そして、2軒めは、迷って、立ち飲み店に。

『じゃんだら&ラ・ジャン』という名前の店だった。

行ったときは盛況なお店で、あきらめよう、としたのだが空けてくれて入ることができた。

そして、この店でも『浜松餃子』を頼んだ。

はじめはチーカマなんかかじっていたのだが。

そして、この店の『浜松餃子』もおいしかった。







そうかあ、『浜松餃子』おいしいのかあ、ということをこのコロナ禍の中、夜の浜松で知ったのだった。



勉強代がかかるが、飲みに来ると、やはり知識が増える。


浜松餃子はおいしかった。




また来よう、夜の浜松。

飲みに来よう、そう思ったのである。






まだマスクは外せない状況、コロナ禍の夜の街浜松だったが、密にならないよう、お店は神経を使ってくれていた。

だからその分、店に空き席があっても、待たされたりしたし、混んでなくても混んでる感があった。

よく考えると、混んでないことはわかるし、人出もそんなに多くないのだが、なんだかひとが多いなあ、みたいな感じ方をしていた。

このことは、またブログに書くかも知れないです。














2020年10月5日月曜日

久々浜松志都呂イオンで久々はなまるうどん

 












久々はなまるうどんであの組み合わせ

かけうどん(小)¥220+税とライス(小)¥120+税









10/3 久々に浜松志都呂イオンに出かけた。

以前、いつここに行ったかもう覚えがないくらいになっていた。

いつだろう?

ゴールデンウィークに新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出ていたので、それよりも前、今年1〜 3月くらいに行ったかも知れない。

うーん。

特に買いたいものもなかったし、浜松街中方面には、ほとんど出向かなくなったことも関係している。

今回久々に行ってみるか、となったのは、名古屋のお笑い芸能事務所社長FISH氏が志都呂イオンに販促イベントの仕事で来るというので、その仕事っぷりを見に行こう、ということで行ってみよう、ということになったのだった。

ホント、久々である。








FISH氏の仕事終了後に浜松駅前あたりで飯でも食べよう、ということになって、それまでの時間、志都呂イオン店内はもちろん、その周辺、カインズホームやらハードオフにも寄って時間をつぶすことになった。







カインズホーム、ハードオフに入ったのも、この前にいつ来たのかわからかったが、長いこと来ていなかった分を取り戻すかのように店内を見て回ったのだが、特に欲しくなるものはなくて、やはりアマゾンとか便利だなあ、などとネットショッピングの便利さを思いながら見て回っていた。






それでもハードオフで安いウクレレ弦のセットを買った。







あと、イオン内の楽器店ロッキンでこれまた安いアコースティックギター弦のセットを買った。








いろいろなものを見て回って、そうかあ、なるほど、などと思うものの、それはこういった商品の需要があるのだな、とかこういうタイプの物を売ろうとしてるんだな、と勝手に理解していたくらいで、また買いに来ようとかいうふうに思ったのは、ハードオフの物だけだった。

100円ショップもホームセンターも家からさして遠くないところにあるのである。

どこもかしこも平均化されたところになってしまっていて、それが便利だとは思うし、どうしても欲しい物、これでなきゃいやだとか、もっと違う土地にいけば自分が欲しい物があるに違いない、いろいろ見て決めたい、とかいうような物なら、ネットで探したほうがいいだろう、ということに自分はなっている。

アマゾンやら他のネットショップもホント便利である。

自分の場合でもう少し言うと、カネがないからが最大の理由なのだが、クルマを持っていない。

ネットショップのおかげで、クルマであちこち回ってショッピング、大きなものを買っても自家用車で持ち帰ってこられる、便利便利、という以前は必要だったそんな考えはもう無いのである。

若い人のクルマ離れの理由はこんなところにもないだろうか?







で、はなまるうどんである。

食も安いもの競争をしている分野があると思う。

はなまるうどんもそうだと言えそうながら、メニューは豊富で、そのなかで安いものもありますよ、という感じがいい。

ワタシとしては、過去に他のものも食べているが、あるときからいつもこの組み合わせを注文するようになった。

かけうどん(小) + ライス(小)の組み合わせである。

このブログにもこの組み合わせのことを書いている。

以前はかけうどん(小)もライス(小)も130円で、合わせて頼んで、260円というお値段で、頼むたびに、こりゃすごい !  と感心していたのだが、確かこの間の消費税10%変更時にかけうどん(小)が値上がりしたんだと思う。

そのときにライス(小)が10円値下がりした。








うーん。

ライスが10円値下がりしても、この組み合わせだと、高くなったなあ、みたいに感じる。

たぶん、ライス(小)と天ぷらひとつとかという注文もできると思うが(かなあ?)、自分はまだまだこの組み合わせではなまるうどんを利用していくつもりだ。

うどんにかける天かすの量を多くすると、ライスが食べやすくなる、という豆知識も書いておこう。

はなまるうどんのライスは、この値段ながら、とても美味しいですよ。

久々のはなまるうどんでした。






浜松市の西、志都呂にでーんと長くそびえるイオン。
ワタシには、はなまるうどんがあるフードコートが魅了だ。
『いきなりステーキ』は、今回行くとなくなっていた。









志都呂イオン、ハードオフ、カインズホームセンターなどで、このコロナ禍ながら、ひとはこれまでとほぼ変わらず戻ってきているように感じました。














2020年10月1日木曜日

知久屋『純粋三元豚の生姜焼き弁当』のネーミングやよし !

 

純粋三元豚って?

知久屋『純粋三元豚の生姜焼き弁当』








兄が買ってきた弁当である。

これはまったく個人的で小さい感想なんだけれど、知久屋の弁当を食べるごとに、外に居て、そこが静岡県西部地方で、目についたなんだか食べ物を売ってるなあ、と思われる店が知久屋だったら、利用しないでおこう、という気になっている。

知久屋ファンの方には申し訳ないし、誰にだって食べ物の好き嫌いはあるし、兄は好んで知久屋の弁当やらお惣菜を買ってきているんだから、このことをわかってほしいんだけれど、どうも好みではない。

いい食材を使っているのは認めるんだけれど、それがイコール口に合うかどうかということとは違うのである。

うーん。

このあたりがむずかしい。

それでもこの弁当のネーミングはいいとおもった。

『純粋三元豚』ってなに?

と引っかかるワードを使ってきている。

で、食べると、おお! 違うな、純粋三元豚は !  ということになるのかというと、そんなことはないと思う。

医者が、これがよくきく薬です、と言って出した薬がうどんこだったのだが、よく効く薬だと信じて飲み続けているうちにその病気が治った、という話があったりするが、それと似て、「やっぱ三元豚だもんでよう、おまけに純粋ときとるがや、食べれへんで、オレのようにグルメな生き方しとるもんでにゃーと」と『純粋三元豚』をとてつもない高級食材だと信じて食べた者には、とてつもない美味しさが感じられるのかも知れない。





ウィキペディアによると、

国内で生産されている豚肉のほとんどが三元豚〜 となっていた。






『純粋』は、掛け合わせるそれぞれの品種が純粋なものということだろう。




まあ、豚肉なのである。

豚肉生姜焼き弁当ということである。

で、味付けは、知久屋テイスト。

知久屋のお弁当なのだった。




もちろんおいしくいただいたのである。

うーん。

自分ですすんで、知久屋に自分が食べる弁当を買いに行かないかなあ、ということである。












お値段は540円+税。

いい食材を使ってるのでその分お高いのかなあ? と思う。 

 









悪くない弁当である。
好き嫌いの好みは個人的なもので、どうしようもないことだとも思う。




















The BIG 『カキフライ&デミハンバーグ弁当』組み合わせビミョー感

 



これがThe BIG の『カキフライ&デミハンバーグ弁当』
本体価格297円。
297円シリーズの弁当である。


















カキフライ+デミハンバーグ+シューマイの組み合わせどうよ?
 The BIG 『カキフライ&デミハンバーグ弁当』


















The BIG 『カキフライ&デミハンバーグ弁当』である。

お弁当コーナー297円エリアにあって、え? と思うところがあったが手にとって、これでいいや、とかごに入れた。

これから書くのは、その『え?』に関してである。

カキフライとデミハンバーグの組み合わせって『なに?』ではないだろうか?

そして、でかいシューマイもひとつある。

カキフライ+デミハンバーグ+シューマイ、その他の組み合わせでできたお弁当。

これはまるで、家の冷蔵庫よく見たら余り物があれこれあったのでちょーどいいと言うか、食べて片付けなくちゃー、みたいなことではないだろうか?

カキフライならカキフライの弁当としてまとめるとコストが297円では収まらないので、あとはデミハンバーグ、シューマイでいいや、ということになったのではないだろうか?

デミハンバーグの弁当としてまとめると、フツーかなあ?  ちょっとパンチに欠けやしない? シューマイ弁当も横浜本家に負けそうだし、シューマイばかりもフツーすぎない? という意見が、簡単な(多分、勝手な想像ですけれど)会議で出て、ついに、画期的な、カキフライ+デミハンバーグ+シューマイ弁当ということになったのではないだろうか?

定食屋で、食べたいお惣菜を自分で取って食べるスタイルの店がある。

そんな店で、仮に、カキフライ、ハンバーグ、シューマイの皿があったとして、この3皿を取るひとがいるだろうか?

組み合わせとしたらビミョーである。

チャイニーズドレスの上に背広を羽織り、ちょんまげ結ってみた、みたいなひとがメタファーとして浮かびそうな弁当である。

とは言え、値段は本体価格297円なのだから、これでオーケーとして、おかずの種類いっぱいだ !   とよろこぶくらいのひとでなければ、と自分を戒めていただいたのだった。

ものには値段というものがあるのだ。

カキフライが食べられてよかった!

サラダもあるし ! 










一見問題なさそうなお弁当だが、組み合わせビミョー。
でもまあ、これをビミョーと感じるのは、
凝り固まった先入観から来ているのかも知れない、とも思う。
しかしまあ、297円の弁当について、
これだけ考えるひともそんなにいないと思う。




















『カップヌードル49周年バースデー記念パッケージ』カレー買ってきた

 

これがその記念パッケージ、『カップヌードルカレー』。
照明がテカって見にくい写真になりましたが、
こういうものか、とご確認くださいませ。

















そのうちに世界が祝うことになるのかも
カップヌードルのバースデーは9月18日














スーパーでカップヌードルの49周年バースデー記念パッケージを見かけたので買ってきた。

これもカップヌードルの販促手段といえばそうなんだろうけれど、この誕生何周年記念パッケージというのは、今回がはじめてじゃないらしい。

誕生日だし、カップヌードル好きだし、歴史を感じるなあ、なんてことを思いつつ、めでたいことでもあるので、買ってみることになった。

何年か、この記念パッケージを売ってきていたことは知らなかった。

なので、あとでネットで調べて、買ってよかった気にもなった。

発売は9月7日だったみたい。

カップヌードルって、たまにこんな特別なパッケージのものを出しているような気もする。

よく行くのが激安スーパーなので、売り場で目に止まるのも、こういう特別なカップヌードルよりも、安いカップヌードルである。

今回、よく気がついたなあ、とも思う。







この記念パッケージは、

カップヌードル、

カップヌードルカレー、

シーフードヌードル、

チリトマトヌードル、

4種にそれぞれのデザインで記念パッケージになっているらしい。

売り場でもいくつかあったことに気がついて、どれにしようか? と選んでカレーにしたのである。











パッケージがいつもと違うからと言っても、いつものカップヌードルカレーだった。











近頃思うのは、海外の映像で、スーパーで、日本のラーメンが売られているのを見たりして、値段高いんだろうなあ、と思うものの、へー、ということで、感心することがある。

海外での日本食ブームが関係しているからかも知れないが、モノづくりの日本ということでもあるんだろうけれど、食べ物が海外で認知され、伸びてるんだろうなあ、と感心するのである。

すごいな日清食品。

来年は、カップヌードル誕生50周年ということになる。

海外でも祝うひとがいて、その数は増えていくんだろうなあ。










買ってきたこのカップヌードルの YouTube 動画を作りました。

ご覧下さいませ。





























2020年9月28日月曜日

ワタシ推しの『満足度ビッグなかぼちゃコロッケ』

 

角度的に見えなくなっているが本体価格 ¥74 です。
紙の袋で売っている4個入りのもあります。










ネーミングの魔法にあなたもかかるかも

イオン系激安スーパー The BIG の『満足度ビッグなかぼちゃコロッケ』









弁当だけでなく、お惣菜も、気に行ったもの、気にかかったものは、ブログに載せていこうと思う。

今回はこれ、激安スーパー The BIG の『満足度ビッグなかぼちゃコロッケ』。

2つで本体価格74円。

4つ入りのこのかぼちゃコロッケも同じスーパーで、確かひとつ37円で✕4の値段でひとつの袋に入って売っていたと記憶している。

どこがいいのか? 

なぜに推すのか?

まず安いということがあるのだが、あくまでワタシの個人的な味覚に寄るものなのだが、安くておいしい、というシンプルな理由からである。

ほかのスーパーのかぼちゃコロッケも食べて比べて、確かに高いかぼちゃコロッケは、このコロッケと比べて品があるものが多い。

が、品があるからと言って、食べやすいかとか、食が進むか? ということがあると思う。

このかぼちゃコロッケは、ワタシ的には、パクパクとイケるのだった。

そして、ネーミングもあるだろう。

『満足度ビッグなかぼちゃコロッケ』である。

他のスーパーにないタイプのかぼちゃコロッケに、はじめのうちは、食べて満足度リトルやったらどないしよう、とか思うだろう。

が、確かに満足度ビッグと言っていいかどうか分からくても、おいしい方に自分のメーターが触れれば、このネーミングに影響されて「おー、確かに !  満足度ビッグやないかい」とこころのなかで絶叫するかも知れない可能性がこの名前にはあるのではないだろうか?

ネーミングの魔法である。

ひとつ37円のかぼちゃコロッケながら、魔法まで使うのだから、ワタシとしては推さないわけにはいかない。

The BIG はイオン系スーパーなので、イオンでもこのかぼちゃコロッケを扱っているかも知れない。

ワタシのこの文があなたの胸や味覚に届いたなら、試しに手にとってみてください。

推してます。

回し者でなく、個人的に。













2020年9月24日木曜日

京佃煮『くらま辻井』お弁当パッケージのイラストが変わっていた

 

ぐるりとお弁当に巻かれている紙のイラストが変わった。

天狗でしょう。












牛若丸から天狗 ? に変更

京佃煮『くらま辻井』お弁当











このブログに、京佃煮『くらま辻井』のお弁当のことは書いたのだが、そのパッケージのイラストが変わっていたので、写真を載せておくことにした。

これまでは、牛若丸のイラストだったのだが、今回これは天狗じゃないか?  天狗天狗、天狗だろう、に変わっていた。

この弁当は、このブログに書く以前から食べる機会はあったし、書いてからも食べる機械は幾度もあった。

兄が、浜松遠鉄百貨店の京都関連の企画があったときに買ってくるのである。

今回も家の冷蔵庫のなかは京都の漬物やわらびもち、羊羹などでいっぱいになった。

年に何度かこんな状態になる。

食べ切れたものではないのである。

こんなにちょくちょく京都でいっぱいになってしまうと、京都の食材のありがたみもあったものではない。

さすがに京都は、遠くに在りて思うものじゃないか、という気がする。

中学、高校の修学旅行生にしても、3年目にして、やっと京都に行けるのである。







もちろんどれもおいしくいただきました、ということになるのだが。










中はこれまで通りの具材が入ったお弁当。
変わりなし。











毎回、うまくまとまってるなあ、と感心しちゃうお弁当である。












2020年9月22日火曜日

久々にソーセージって食べた The BIG 『ミックスグリル弁当』

 


The BIG『ミックスグリル弁当』
本体価格297円。










このソーセージのことも記録したい

The BIG『ミックスグリル弁当』









これは8月の初旬に食べた弁当なのだが、まだ部屋にこのブログに書くためにと、パッケージ上部のクリアーな上蓋が取ってあった。

弁当に関したものだけでなく、沢山ブログに書いておきたいことがあるのだが、手が回らないのである。

この前の弁当ブログにもこんなことを書いたが、今はもう秋9月も下旬に入った。

8月に食べたものなので、余り細かい記憶がないが、このソーセージだけはしっかりと覚えている。

スーパーで買う弁当で、ソーセージが、しかもこんなにしっかりとした大きさのものが入っている弁当は、おおっ !  と身構えるほどの驚きがあったのだった。

ソーセージやウインナーの弁当というものは、家で作る弁当にありがちで、店で売っている弁当で、ウインナーが入っていたりするのは、おこちゃま向けのものか、おむすび弁当とかにちょこっと付いているくらいなのに、この弁当は、でん、とソーセージが入っていたのである。

弁当の売れ線というと、やはり鶏の唐揚げか、焼き肉系ではないだろうか?

そんなものばかり意識していたのだが、そこに、ソーセージがワタシの頭にジャーン! と表れたのだった。

そうだなあ、ソーセージ弁当で食べたいなあ、とか思ったのだった。

この弁当の、他の肉のこととか、よく覚えていない。

やはり鶏肉だったろうか?

あとはハンバーグだろう。





この弁当は、見かけたらまた買ってみたい。

The BIG の本体価格297円シリーズの弁当である。






心に残る弁当になった。
ソーセージはいいね。













2020年9月21日月曜日

The BIG 『海老五目ちらし』を半額で『幸せ』

 


半額で買えたタイミングの良さをここに書いておこう

The BIG 『海老五目ちらし』









このちらし寿司を食べたのは8月21日だった。

今はもう秋なのだが、写真をこのブログのために撮ってあったので、みなさんに見てもらおうと思って、載せておくことにする。

ブログをもっと書きすすめたいと思う。

同じようにまた、動画も作りすすめていきたいと思ったりしているので、なかなか手が回らない。

このチラシ寿司は半額で買うことができた。

たまたま、買いに行ったタイミングが良かったんだろう。

おかげでこのちらし寿司をはじめて食べることになった。

でも、よく見ると、もともとが安い値段である。

割り引かれなくても本体価格277円である。

それが半額で本体価格138円である。

これは、幸運と言うしか無いだろう。

スーパーの中で四葉のクローバーを見つけたみたいなことである。







で、なぜもともとが安いこの『海老五目ちらし』を食べることがなかったのかと言うと、以前このブログに書いたが、『彩りちらし寿司』というちらし寿司を同じく The BIG で売っていて、それが本体価格197円で、イケるからである。

なんだか貧しい食生活をさらけ出しているみたいだが、197円でいいと判断できるのだから、それでいいのである。

海老五目ちらしは、このとき以来半額で対面できていないので、音沙汰無しということになっている。

近くを通っても声をかけることはないし、手を差し伸べることもない。

もちろん向こうから誘いもしないのである。

冷え気味の寿司コーナーだけに冷たいのである。







いつもの激安スーパー The BIG の『海老五目ちらし』。
本体価格は277円。










彩りからしてチラシ寿司のパラダイスである。
見れば『幸せ』の2文字が頭に浮かぶ。













2020年9月20日日曜日

激安スーパー The BIG の『チーズタッカルビ弁当』

 

タッカルビなのにヤッスイな、な弁当に感激

The BIG『チーズタッカルビ弁当』







チーズタッカルビという料理の名前を聞いたことがある人は多いと思う。

ワタシの場合、これまでに幾度となく、耳をかすって過ぎていった言葉で、そういう料理があるのかあ、なんとなく東京の夜の飲食店風な料理名で、それは、ドイツとかのものじゃあないのだろうか? というイメージで頭に残っていた。

それが、まさか、激安スーパー The BIG で297円の弁当としてお目にかかれたとは !  という驚きとともに買ってきたのが、『チーズタッカルビ弁当』。

スーパー店内弁当が並んでいるところで見かけたときは目を疑った。

297円でチーズタッカルビって食べられるんだ、しかも弁当で、という驚きだった。

自分の頭では、チーズタッカルビは食べるのはもちろん洋風の店で、シェフがいたりする店で、スーツとか、少しはフォーマルな格好をしてないといけないような店で、ということになっていたのだ。

こんなに気安い料理なら、ランニングに短パン、首にタオル、足にビーチサンダル、麦わら帽子にサングラスで食べに行ける。

えー? そうなのかなあ、とよく理解できないまま、家に着いて、食べた。

チーズタッカルビってなんぞや?

をワタシの言葉で言えば、なんか肉で、溶けたみたいなチーズがかけたみたいについてて、辛かったなあ、というふう。

辛いタレの焼き肉にチーズつけてんじゃないの?

ということになった。

これをフォーマルな格好でシェフにオーダーして高い金払って食べるんだろうか?  という疑問が生まれた。




で、このブログに書くにあたって、ウィキペディアで調べてみた。




ウィキペディアによれば、


「タッ」は鶏を、「カルビ」はあばら骨をあらわし、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味合いがある。


と書かれていた。



早い話が、鶏カルビ肉をチーズにつけて食べる韓国料理、って感じではないだろうか?


うーん、それなら首にタオル、ランニングに短パン、麦わら帽子で食べに行ける店でもどこでも『チーズタッカルビ』はいいような気がしてきた。







とにかくこれで、長年の謎は謎だが、あえて答えを求めなくても良かったような謎がひとつ、激安スーパー The BIG のおかげで解けたのだった。

なににしろ、297円は安いし、このクラスの弁当に『チーズタッカルビ』とい一般的には馴染みがないと思われるカタカナ名の弁当を出してくるそのセンスには感心した。





これでは、『タッカルビ』という高額をイメージする『たっかいなあ』、という『タッカ』という語を含んでいるものの、ヤッス(安)カルビではないか !?   とオチを付けさせていただきます。









これが The BIG の『チーズタッカルビ弁当』
本体価格297円。










タッカルビの下には、春巻きみたいな物が付いていた。
ちっとも西洋料理じゃなくて、韓国料理ではないか。












2020年9月18日金曜日

安くておいしいデザートを激安スーパーで買ってくる

 

The BIGで買ってきた『とろけるデザート杏仁豆腐』。
ひとつ57円だったと思う。









激安スーパー The BIG のリーズナブルなデザートにはまっている

とろけるデザート杏仁豆腐









2020年、今年の夏は暑かった。

暑かった、と過ぎてしまったことのように言っているが、このブログを書いているのは9月なかばでまだ暑い。

それでも、8月のことなど振り返ると、お盆あたりから猛暑が続いて浜松で41.1度だったと記憶しているが、全国の暑さナンバー・ワンと歴代のタイ記録を記録したくらいで、使いたくないけど『ヤバイ』などと言う言葉で形容したくなるほどの猛暑続きだった。

おかげで、自分が住んでいる辺りのスーパーから安いかき氷タイプのカップアイスの売り切れが続いて、かき氷を店に食べに行きたくなって行ったし、かき氷機まで購入したくらいだった。

そんな頃、ワタシはいつもの激安スーパー The BIG で、フルーツのゼリー状のデザートを買うことを覚えたのだった。

みかんとかマンゴーとかがゼリーの中に入っているものである。

その、かき氷タイプのお徳用と言うか、リーズナブルな、と言おうかなカップアイスの値段が、そこ The BIG で50何円かだった。

そして、そのフルーツゼリーも50何円かなのだった。

The BIG では、かき氷タイプのカップアイスが連日売り切れで、本来そこにあるはずのものはなく、ぽっかとその場があきっぱなしになっていた。

そんなタイプのフルーツゼリーは、物が違うが、そんなに安く売っていないのである。

大抵安くて80何円、100円以上で売っている店もある。

で、かき氷タイプのカップアイスが無いのなら、これを冷やして食べればいいのではないか? という考えになって、この夏からちょくちょく買いはじめたのだった。

夏は冷たい甘さにホットすることもあって、なかなかの夏向きな出会いになった。







で、今回買ってきたのは、そのフルーツゼリーを売っていたところで売っていた『とろけるデザート杏仁豆腐』というもの。

これも50数円。

安い。

フルーツゼリーのデザートは、多分もう無いのではないかと思う。

そして、杏仁豆腐。

最近 morinaga の杏仁豆腐のアイスを食べておいしかったので、杏仁豆腐はおいしい、という頭になっていたので、フルーツゼリー終了なら杏仁豆腐でいいや、という瞬時の判断によりこのデザートを買い物かごにすっと忍ばせたのだった。





おいしかった。




安くておいしかった。









2020年9月16日水曜日

料理研究家になろうかなんて思ったほどうれしかった『glico 牧場しぼりマイレシピキャンペーン』当選

 



牧場しぼり4種セット工場できたて直送便
届いて、発泡スチロールのふた、ドライアイスなどを除いてオープンしたところ。
4色のパッケージが美しい。
いいもの感が強く出てて、いただいてうれしい感が増す。











届いたのは『牧場しぼり4種セット工場できたて直送便』

当選うれしい『glico 牧場しぼりマイレシピキャンペーン』











YouTube でアイス紹介動画をつづけているので、こういうものにも応募して動画の幅を広げなくては、と『glico 牧場しぼりマイレシピキャンペーン』に応募した。


それが当選 !



Twitter の DM でまず連絡が来て、ちゃんとお届け日期間にクロネコヤマトが届けてくれた。











ツイッターDMで当選を知りました。







発泡スチロールの容器に入って届いた。











これはうれしい !

期待が高まる発泡スチロールのケース入り。

フタをとって、大きなドライアイスの塊2つを取れば、牧場しぼり4種の詰め合わせが登場。

この4種のパッケージデザインがいかしていて、ビビッドなカラーにどれもセンスよくキャッチーにデザインが収まっている。

それほどに高価なものではないが、アイス好きなので、牧場しぼり4種がうまい具合に発泡スチロールケースに収まっているのはまぶしかった。











なかには『当選おめでとうございます』の紙。
濡れてくしゃくしゃにならないように、ビニール袋に入っていたのがニクいね。








この『ご当選おめでとうございます』の用紙は、湿ったりして破れたりすることを避けるために、ビニールのパッケージに収まっていた。









こういうキャンペーンプレゼントに当選するのは、あれやこれやと応募をつづけていると当選確率も高くなる、とは思っているのだが、今回のはレシピだったので、内容がやはり良かったのだろう、と思う。

応募したのは、牧場しぼりにシラスをぱらぱらとのせて創味のつゆを少々たらしたものです。

どうしてそういう発想になったかと言うと、応募したそのころ、シラス丼をつくるということを深夜のキッチンで簡単な料理をつくるという自分ノYouTube 動画のシリーズ内でやっていて、これがプレーンなアイスにもイケるのでは? と思いついてやってみたら、イケるあいすじゃないか !  ということになって応募してみることになった、という流れでした。








これがその応募作を作っている時の動画です。

















専門的に料理を学ぶということはなかったのですが、学生時代、それからも、まあ、バイトで厨房の仕事を手伝ったりしていたことがあって、簡単なものは、それなりにつくることができる程度の料理の腕前で、それくらいで何も言えそうもないのですが、今回の当選は、アイス動画をつくることでも、その深夜のキッチンの動画をつくることでも、励みになりましたね (笑)。

料理研究家の看板つけようか?  と思ったくらいです。

冗談ですが。







これが今回この『牧場しぼり4種セット工場できたて直送便』が届いて、開封したときの動画です。

開封動画をご覧くださいませ。

glicoに感謝 ! 




















2020年9月15日火曜日

UCCコーヒークーポンを『UCCオリジナルキャンパスブックカバー&図書カード500円分』☓2と交換


これがUCC図書カード500円分☓2




















デジタル時代になっても続いていくUCCコーヒークーポン
なかなか貯まるものでもないんだけれどペタペタ台紙に貼っていく実感

















先日UCCコーヒークーポンをためて交換した『UCCオリジナルキャンパスブックカバー&図書カード500円分』というものが届いた。

この時代になってもUCCコーヒークーポンのシステムはつづいていくんだなあ、とコーヒーのラベルから切り取ったコーヒークーポンを台紙にセロハンテープで貼り付けているときなどに思う。

また、たまったポイントを郵送で送るので、郵便代金がかかるのだが、何年かおきに値上がりしているようで、今回は、その景品2つぶんたまるまで送るのを待つことにした。

UCCコーヒークーポンをためて交換する景品はたいていこの『UCCオリジナルキャンパスブックカバー&図書カード500円分』なのだが、それ2つぶんのクーポンを貼ったものでも、ひとつぶんと交換するのと同じ郵送料金で送ることができた。

しかし、近年、コーヒーばかり飲んでていいのだろうか? 緑茶が健康にいいとか、とにかく水分が夏なんか欲しくて、水をがばがば飲んでいたりするので、なかなかクーポンはたまらなかった。

今回の分をためるのに3年くらいかかったと思う。

こういうのは、自分でも忘れているうちにたまってた、というのがいいと思うのだが、結構気にかける頻度は多い。

今回、UCCコーヒークーポンに関した web ページで、『マイページ限定商品』というのがあって、そこに『 amazon 300円分のギフト券』というものがあった。

なかなかたまらなければ、これもいいなあ、と思う。














UCCオリジナルキャンパスブックカバー☓2
文庫本サイズですね。




















デジタル時代でキャッシュレス化が進み、手に取ることなくパソコンやらスマホを介してポイントやらもやり取りされるようになっているのだが、UCCのコーヒークーポンはつづいていくんだなあ、とそのことを思うのだった。


















届いた『UCCオリジナルキャンパスブックカバー&図書カード500円分』を前にして動画を作りました。

ご覧くださいませ。






























2020年9月4日金曜日

そして、[第2弾] おーいお茶 夏をすこやかにプレゼントキャンペーン当選 !



これが『理想のWすこやかブランケット』上部と
お茶のペットボトルや缶を思い起こすような収納袋。





















前回の当選をうまくこのキャンペーンにつなげて『理想のWすこやかブランケット』をいただくことができた
伊藤園 [第2弾]おーいお茶夏をすこやかにプレゼントキャンペーン [3ポイントコース] 理想のWすこやかブランケット





















前回、このブログに、伊藤園おーいお茶くん Twitter 限定『しあわせ香る 焙じたての香り体験キャンペーン』当選で、『夏限定パッケージ お〜いお茶 ほうじ茶 PET525ml』1ケース(24本入り)が当選して、ごくごくがばがばいただいてよかった、ということを書いた。

そして、その当選が、この{第2弾] お〜いお茶 夏をすこやかにプレゼントキャンペーン当選につながったのである。

いつからか知らないのだが、伊藤園は、夏にプレゼントキャンペーンを繰り広げているようだ。

そのことも、自分はテレビやらマスメディアと接する機会が少ないので、知らなかった。

Twitter のプレゼントが当選しなかったら、伊藤園の夏のキャンペーンについて関心をもつこともなかったかもしれない。

Twitter でペットボトル525ml のお~いお茶 ほうじ茶24本をいただいたので、伊藤園のウエブページを開いたのだった。

そして、24本貰ったのもつかの間、お〜いお茶夏をすこやかにプレゼントキャンペーン第2弾があることを知って、応募せねば! ということになったのだった。

第2弾のプレゼントキャンペーン応募は、いただいたほうじ茶パッケージについていた応募ポイントを集めて送ればよかったのである。

なんというラッキーだろう、24本のペットボトル(ポイント)があるので、第2弾のそのプレゼントキャンペーンにらくらく応募できるのだった。

しかし、ペットボトルのパッケージを剥がして、ポイントのところを切って、台紙に貼り付けて、という作業は、ちょっとめんどうだし、24本もペットボトルをいただいたのだから、もういいだろう、となる人もこの場合多いのではないか? と思うのだが、こういうことは好きなほうなので、24本分のポイントを貼り付けて、応募したのだった。



















収納袋もいかしている。
これで持ち運びらくらく。
キャンプに持って行きたい。
















当選は、物が送られてきて知った。

クロネコヤマトが配達に来たのだった。

そうか、当選!わーい !  ということになったのだった。














きちんと上下全部が写っていないが、こんな感じのブランケット。
この夏暑い夜が続いていたので、畳の上にそのまま寝ている感じだったのだが、
これで、ブランケットの上に寝ることになった。
フリース製らしいので、洗えると思う。


















いただいたのは 『理想のWすこやかブランケット』という物。

これを使っていると、かなりお茶好きになりそうなものである。

応募に必要なポイントは3ポイントだった。

なので、24本分のポイントをすべてこのブランケットに使わなくても良かったかもしれないが、その第2弾のプレゼント品の中で、これが一番欲しかったのである。

なにが理想の、なのか、と言えば、表の白いほうがあたたかく感じるブランケットで、裏側のお茶色というか緑色のほうが涼しく感じるブランケットになっているからみたいである。

また、このブランケットは、シュラフみたいに、まとめてしまえるスタッフザックみたいなものがついているので、キャンプに持っていけたりしそうでいかしているのだった。















届いたのは、まだまだ熱帯夜がつづいている頃だったので、表と裏の感じの違いはよくわからず、ひたすら暑くて、理想もなにもあったものじゃないだろう、という感想だったのだが、ブランケットがいただけるというのはありがたい。

当選してよかった、とよろこべる物だった。

ホント、お茶が好きになるなあ、こういうものが部屋にあると。

来年の夏も、プレゼントキャンペーンをやってたら応募するつもりである。





















『理想のWすこやかブランケット』の開封動画をつくりました。

ご覧くださいませ。





































2020年9月3日木曜日

お〜いお茶くん Twitter 限定『しあわせ香る 焙じたての香り体験キャンペーン』当選 !



こんなダンボールで届きました。




















夏の入り口に、なにかとほうじ茶をがばがばと飲めてよかった !
お〜いお茶くん Twitter 限定『しあわせ香る 焙じたての香り体験キャンペーン』

















これは、2020年7月中旬の出来事だった。

Twiter のリツイートで、伊藤園の『しあわせ香る 焙じたての香り体験キャンペーン』というプレゼントキャンペーンに応募して、当選したのだった。

ダンボールで、『夏限定パッケージ お〜いお茶 ほうじ茶 PET525ml』1ケース(24本入り)が送られてきたのである。

これはありがたい。

食事に合う。

その頃はまだ梅雨期で、8月半ばあたりの猛暑という感じではなかったが、夏だなあ、とはもちろん感じていて、がばがばと飲み続けたのである。

ほうじ茶をこれまでに、スーパーやドラッグストア、コンビニなどで買い求める機会は皆無と言ってよかったが、これでほうじ茶と親しめて、なにしろダンボール箱ごといただいたのだから、伊藤園のほうじ茶を買い求めることになるだろう、というほどにありがたく、ごくごくといただいたのだった。








しあわせ香る焙じたての香り体験はバッチリ。











そして、この次にこのブログに書く予定なのだが、伊藤園さんのプレゼントキャンペーン当選はこのあともあって、すっかり伊藤園さん贔屓になってしまっているのだった。














開封して、その写真を撮る間もなく、がばがばと飲んでしまったため、
数本消えているが、こんな感じで入っていたんだ、とわかっていただけると思います。





















当選の喜びを YouTube 動画にしました。

ご覧くださいませ。



































2020年9月2日水曜日

コメダ珈琲にかき氷を食べに行ってきた



ついたテーブルに置いてあったメニュー。
コメダ珈琲夏の招待状みたいな。
























コメダ珈琲はエンターテエィンメントな喫茶店だった
コメダ珈琲のかき氷『ミニ・キウイ氷』730円




















今年の夏は暑い。

暑かった、と過ぎたことのようにまだ言えない時期なのでこう書いておくが、お盆期から猛暑どころか酷暑の日が続き、浜松では全国一位タイの41.1度を記録した。

雨も降らずに、同じホットなテンションが一日中つづき、そんな日が続いていく、という状態で、8/16 に、これはどこかにかき氷を食べに行かないと体が持たないだろう、という考えになって出かけたのだが、自転車がパンクしてしまい、修理している時間のことも関係して、結局その日は自転車で走ってきただけ、ということになってしまい、かき氷はどうしよう? と考えてかき氷器をアマゾンで購入することにした。

しかし、安いものを選んだからか、この暑いのに、ちっとも届かないのである。

で、かき氷を食べに行こう、となって出かけたのが『コメダ珈琲』である。

ネットで評判と値段を調べて、行ってみよう、ということになった。















コメダ珈琲のコップ。
ちゃんとロゴマークが入っている。
歴史を感じるなあ。

















コメダ珈琲と言うと、私は名古屋にいたことがあるのだが、その頃、その昔から知っているのだが、確かそのときに一度入ったことがあったっけ?  というくらいの店だった。

どうも、その頃の、おしゃれなお店、という感じの外観ではなかったし、正しい名古屋の喫茶店、みたいなイメージで、コーヒーを飲み、小倉トーストなんか食べちゃおう、というようなお店だと思っていたのである。

それが、その後、こつこつとヒットを重ねて勝ち進む野球チームスタイルみたいな感じで、店舗を増やして、へー、がんばってるなあコメダ珈琲、という感じで遠目から店を見つづけていたのだった。

見続けるだけで、足を踏み入れることはなかった。

で、どうして『コメダ珈琲』になったのか、と言うと、やはり評判だし、値段、信頼がおけそうだったからである。

















注文した『ミニ・キウイ氷』
写真だと小さく見えるかもしれませんが、なかなかのサイズです。
ミニなのに。






















今回、どこにかき氷を食べに行こうか ?  と考えたときに、他に候補として、浜松街中の店など思ったが、コメダ珈琲のほうがそういった店よりも若干値段が押さえられているように思えたことがある。

そのわずかな価格の差にそれが信頼というか信用が置けると言うか、みたいなものを感じたのである。

また、実を言うと、かき氷の値段は350円くらいが妥当だろうし、どこか小さな店で食べさせてくれそうなところでいいところがあるなら、そこにいきたいのになあ、と思ってもいた。

最初、浜松の『みどり屋』に今年もかき氷を食べに行こう、としていたのだが、どうも去年2019年に閉店してしまったらしい。

それで、『コメダ珈琲』ということになったのである。




















食べ進んで、後少しというところ。





















注文したのは『ミニ・キウイ氷』。

ミニはせこいんじゃないだろうか? と量的なことを思ったが、かなりの量がミニなのにあった。

そして、かき氷なのに横にソフトクリームみたいなアイスは付いているし、キウイだなあ、と実感できるつぶつぶとみどり色のシロップたっぷりで、これはすごい !   なんだか南国気分じゃないか !?  とさえ思いながらひとりでテンションあがってしまいながら食べ進んでいったのである。

動画の撮影許可もいただいていた事もあって、一人できても、ここは楽しいなあ、と言うことになった。

この楽しい感じはエンターテエィンメントである。

お店で、それなりのお金を払ってそこで時間を過ごすのだから、多分今、こんな感じで、びっくりやら感動やらを提供できるお店が流行ってるんだろうなあ、と思った。















ミニなのでこの値段。
ミニじゃなければ若干高い。



















ネットで、コメダ珈琲の話題を見にすることがある。

話題になってるんだろうなあ、コメダ珈琲。

機会を見つけてまた行こう。















今回のコメダ珈琲行きは YouTube 動画になりました。

『ミニ・キウイ氷』がどんなものか、動画で確認してみてください。






































2020年8月28日金曜日

8/28はワタシのツイッター開始記念日だった




















2014年8月28日にツイッターをはじめたのだ
ツイッター開始6周年記念日











2020年8月28日、ツイッターを開くと上の6という数字の画像が表示された。

誕生日に風船が飛ぶとかあるんだけど、今回のは、ツイッター開始6周年の記念画像だった。

あれから6年かあ、なんて思っても、そのあれからの時がどうも思い出せなくて、確か初めて、ツイッターもオワコンじゃないんだろうか? というようなことをある人と話したその記憶が浮かぶ。

その、はじめた6年前以前は、『~なう』というツイッター独自の言葉が流行り言葉のようになっていたりして、ツイッターの勢いやら新しさを感じていたのだが、はじめた頃、はじめたはいいけれど、なんだかよくつかめていなくて、おもしろくはないよなあ、みたいな気持ちだった。

それでも、検索機能などで、今のことがわかりやすいし、ウエブ・メディアとして使い勝手はいいと思う。

自分がやっている SNS は、これと、  Instagram 、note である。

どれも、頑張っても報われるなんてことはないと思っているし、あまり一生懸命になりすぎずに付き合っていこうとこころしている。

6年もこんなことやってるんだなあ、って気持ちです。









ツイッター・フォローお待ちしています。

アカウント・アドレスはこちら : https://twitter.com/oharamaruno
























2020年8月27日木曜日

戻る YouTube チャンネル登録者数




一歩進めば一歩下がり、次の一歩で進んで行っているみたい
 伸びないYouTube チャンネル登録者数















2020年8月22日にチャンネル登録者数700達成。
である。











ついに  YouTube チャンネル登録者数700人達成 !

わーい !

やったぜ、ここまで長かった、と思うものの、この数はまた下がるだろうな、ということが同時に頭に浮かんで、様子を見ることにした。

チャンネル登録者の推移はもちろん気をつけていて、どうなっているのかチェックをつづけているのだが、ここまでよく来たなあ、と我ながら思うくらい、どうもその伸びはスローで、ただスローなだけじゃなく、伸びると、その伸びた数だけ戻って、次に伸びたときに、その数が上乗せされていくというようなのである。

なので、700人達成したからと言って、700人達成企画をすぐやる、なんてことはしないことになる。

これは、どういうことなのだろう ?

あるときは、マメに、チャンネル登録しては外す、ということをつづけてくれている者がいるのかもしれない、と考えることがあったが、近頃では機械のカウント方法でこうなるのでは? と思うようになった。

わからないのである。

もちろん、どうしたらチャンネル登録者数が伸びる動画を作れるのか? など動画制作のスキルアップも頭にあるのだが、あれこれやっても伸びないものは伸びないのである。

最近では、これはもう、自分の趣味で好きに作っていくしかないな、というスタンスになってきている。




本当に、よくわからない。






で、やはりチャンネル登録者数は減った。

2020年8月22日に700人達成して、さらに、701人になったと思ったのだが、700に戻り、8月26日には699になった。

ゆるゆるとつづけていこう YouTube と思う。














699人に減った チャンネル登録者数(8/26)。













ちなみに、これがワタシの YouTube チャンネルページ・アドレス。

チャンネル登録よろしくお願いします !   




https://www.youtube.com/channel/UCn6JMiBup0nqIQIIAs6hyBg?disable_polymer=true

























2020年8月19日水曜日

The BIG の『焼さば弁当』半額から何を言おう


ちょっと弁当コーナーを見ていない期間があると、新しいのが出てるな 
The BIG 『焼さば弁当』












このブログを書いているのは8月、お盆も過ぎてしまっているのだが、7月23日 、いつもの激安スーパーThe BIG で買ってきた『焼さば弁当』について書く。

先日このブログに、コロナ禍で、売り方と値段が変わった『さつまいも天』について書いたが、こちらの弁当はコロナ禍の影響と関係なく、いつもながらの企業努力の流れで出てきた弁当に違いない。

この弁当を買いに行ったのは何時頃だったのか? 思い出せないが、いつもの閉店間際の時間ではなかったと思われる。

でないと、297円の弁当半額は残ってないだろう。

297円の弁当半額を手にできたのはすごいな。

我ながらラッキーだったと言わざるをえない。

先日の『さつまいも天』のところで書けなかったのだが、 The BIG というスーパーに、コロナ禍以降、若干客の数が減ってはないだろうか ?  ということがある。

スーパーの買い物も、多人数で入店して買い物をする、というスタイルを、少人数での買い物に、というスタイルにコロナ禍以降変えるよう、どの店も進めているみたいだし、特に用もなく、家族の買い物についてくる人も減ったと思う。

そう言えば、他の店、他の業種の店でも、同じようなことになっているみたいだし、入店時間の制限を言う店もある。

そんなふうで、 The BIG の買い物客数が減ったことは寂しいが、そのおかげだったのだろうか? この弁当が297円の半額で買うことができたのは。












焼きさばがメインのおかずなのだが、コロッケと玉子焼きが付いている。

これで297円か、しかも半額なのだが、これには驚いたのである。

こういう物を出してくるのが驚きで、そんな感動に出会えるのもうれしい。

コロナ禍という経済活動に覆いかぶさってくるものがあるなかで、この感動に出会えてよかった、というのが今回言いたかったことである。

297円という枠のなかで、どれだけ客の心を惹きつけられるのか、それを考えたものと出会えるスーパーは、いいね。
















写真を撮るときに電灯線の光が反射してしまったが、これが297円+税の『焼さば弁当』。
半額シールがうれしい。

















上のパッケージを外した写真。
さば上部の下の丸っこいのがコロッケである。
一切れだが、卵焼きはありがたかった。
























2020年8月17日月曜日

新型コロナウイルス影響で変わったワタシがよく行くスーパーの『さつまいも天』




これが今回書く『さつまいも天』
パックに入って売られるようになって、
名前は『でっかいさつまいも天』になって、
値段も上がってしまった。



















パックに入って値段まで上がってしまった『さつまいも天』
The BIG 『でっかいさつまいも天』



















新型コロナウイルスの影響で、この食べ物は、ワタシが行くスーパー The BIG で変わったなあ、と思っているものに、『でっかいさつまいも天』がある。

新型コロナウイルス感染影響が広まる以前は、トレイに乗ってこの天ぷらは売られていた。

欲しい人が売り場に置かれたトォングで、欲しいさつまいも天を取って、自分のパックに入れ、ゴムを掛け、薄いビニール袋に入れて、レジで精算するという買い方だった。

この場合、トレイに乗ったさつまいも天の大きさは、なかなかまちまちで、それなら大きいものを取ったほうがいいなあ、ということになるのだった。

もしかしたら、逆に、小さい方がいい、という選択をして購入していた人もいるのかもしれない。

そんな風にして売られていたのは、このさつまいも天だけでなく、イカの天ぷらなどの天ぷら類、コロッケ類もそうだったと記憶している。

イカの天ぷらにしても、大きい小さいというような個体差があり、好きなイカの天ぷらをパックに入れて買っていったのだった。

が、新型コロナウイルス感染に関したニュースが言われるようになると、それまでトレイに乗っていただけだった天ぷらやコロッケは透明な被せものがそこに被さるようになり、
被せものをとって、天ぷらなりを取る、という方式になったのだった。

が、この被せもの方式は、長く続かづに、もうパックして売るからね、という安全策のお目見えになった。













この場合、個体差がある物を、好きに取って自分のパックに入れるという自由はなくなって、多分こうではないか? というワタシの推測になるのだが、さつまいも天の大きさは揃えられてしまっているようになったのではないか、ということになった。

また、それに伴って、値段も上がってしまった。

確か、トレイに乗ったさつまいも天を取ってパックに入れていたときは、一個78円ではなかっただろうか?

それが、2個パックでは194円である。

確か、一個パックのさつまいも天も売られていたと思う。

一個だと、もちろん半額の97円だったと思う。














スーパーレジ前には、ビニールの覆いがかけられ、レジ前の人の立ち位置を指定するマークが床にはられるようになった。

パックに入ったさつまいも天は、新型コロナウイルスが収まったとしても、もとに戻ることはないだろうな、と思う。

また、こんなウイルス騒ぎが起こらないとも限らないし、こっちのほうが衛生的だろう。

レジ前のビニールや人の立ち位置指定マークはどうだろう?

若干緩和されることがあるかもしれないなあ、と思う。












最初からパックに入っている『さつまいも天』のことは残念な気がするが、仕方ないのである。