Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2022年10月29日土曜日
トイカメラY2000の思い
›
親指大の大きさです。 レンズの中に赤い点が見えてますが、個体によって、 ここが青色だったりするのもあるみたい。 スイッチを入れると、カメラ上部のあるところが点滅したりするが、 その色が赤いのである、この個体は。 後ろが黒一色なので、シールを貼っておきました。 これは立派なトイ...
2022年10月25日火曜日
弁天島プリン食べてきた
›
弁天島海浜公園を歩いていると目にとまる『弁天島プリン』の看板。 ホテルロビーで食べたかぼちゃバージョン 浜名湖弁天島海浜公園から入れるホテル THE OCEAN の弁天島プリン ユーチューブで『浜名湖気になる飲食店』というくくりのシリーズ動画を作っていることもあって、浜名湖近...
2022年10月21日金曜日
オールドコンデジは便利で写りも気に入ってる
›
ゆるポタライド中に撮った紅葉。 荷物にならないしね fujifilm finepix SJ600 もう一つのブログに、この間、浜名湖周遊自転車道を通って舘山寺にいったとき、オールドコンデジ fujifilm finepix SJ600 で撮った写真を載せたのだが、これもそのカ...
2022年10月15日土曜日
ブックオフで買ったクイーンのブートレグCD一枚目
›
Queen/Live in Middlesex, UK October '78 & Hammersmith Odeon Dec,'76 (Christmas concert) というタイトルのブートレグCD。 クイーンのブートレグが聞けてうれしい Qu...
靴底修理 ~ 靴底を貼り直してみた
›
これがその GT HAWKINS のウォーキングシューズ。 まだ数回しか使っていない。 靴底が取れたから、と捨ててしまうには惜しい。 靴底って自分で張り替えられるのだ 100円ショップの接着剤で靴底リペア JR秋の乗り放題パスを使って小田原観光に行って来た。 そのことは、もう...
2022年10月13日木曜日
ブックオフでクイーン・ブートレグ CD 購入3枚め
›
きれいにパックしてあったので新品かと思いきや、 中は、使用感ばっちし、くたくたジャケットに、 汚れが目立つCD盤だった。 興味が湧く、そこにブートレグがあると Queen bootleg CD : under pressure / live in Miami 12/1/198...
2022年10月12日水曜日
小田原土産買ってきた
›
小田原駅ビル『ラスカ』っていうところだったと思う。 そこの一階で購入。 安くて助かった。 小田原土産ってこれでしょ? JR小田原駅ビルでかまぼことさかなセンター? あじの干物 JR秋の乗り放題きっぷを使って2日め、小田原に行ってきた。 小田原に何がある? ってよく調べずに出...
2022年10月6日木曜日
ブックオフでクイーンのブートレグ買ってきた
›
まさに死に向かうフレディをイメージさせるようなジャケット、タイトル。 お涙頂戴、誰も運命には逆らえない、ドラマチック、 ってな感じで売上を伸ばそうとしたに違いないと睨んでいる。 ま、300円だっだし、睨むほどのことはないんだけれど。 クイーンのブートレグは音質悪かった Que...
2022年10月5日水曜日
湖西活性宴処『湖彩』のおむすび買ってみた
›
しらすのおむすび。 遠州灘産だ。 道の駅『潮見坂』で売っていたのだ 湖西活性宴処『湖彩』のおむすび このおむすびは見たことなかったなあ、と道の駅『潮見坂』で目にして、行った時間が遅かったこともあってか、半額らしかったので、ふたつ買ってみた。 湖西活性宴処 湖西というところがつ...
2022年10月2日日曜日
鉄道開業150周年記念 秋の乗り放題パス2022 購入
›
7850円は安いよね。 しかし、京都に行くなら、新幹線って考えると思うのだが、 そうでないのが私なので、安いって言っても、 新幹線にのれないじゃないか、って一般的にはなるだろう。 これはお得で飛びついた 鉄道開業150周年記念 秋の乗り放題パス2022 こんなお得なきっぷが...
2022年10月1日土曜日
浜名湖弁天島に浜松演芸場ってできていた
›
華やか。 大衆演劇なんだな、ってすぐに分かりました。 寄席じゃなくて、大衆演劇 JR弁天島駅前、開春楼に浜松演芸場 それは、2022年7月初旬の時だった。 浜名湖おはらというユーチューブチャンネルをやっているくらいだから、浜名湖に関係したことは気になる。 なるべく見て、なにか...
2022年9月30日金曜日
炭焼きレストランさわやか~ 新居湖西店跡地に回転寿司店が !
›
『さわやか』と重なる『武蔵丸』ののぼり。 食べてみたい ! 回転寿司 ! 炭焼レストランさわやか(新居湖西店)跡地に超グルメ回転寿司『武蔵丸』ってのができるらしい 2022年9月も終わろうか、という頃である。 移転して、湖西浜名湖店と名前を変えた、炭焼レストランさわやか新居...
2022年9月28日水曜日
もう売っていた来年のスケジュール帳
›
激安スーパーで買ってきた2023年スケジュール帳。 なんでか早くも激安価格で出回っているのだ。 A5サイズ。 紙質とか、最初から激安価格対応みたいな、安い紙でできている。 9月に買う来年スケジュール帳 激安スーパーで売っていた2023スケジュール帳 激安スーパー『ザ・ビッグ』...
2022年9月27日火曜日
解体されていく旧湖西警察署
›
2022年7月23日撮影。 通りすがりに撮ってました 旧湖西警察署解体 2022年になってからだと思うが、静岡県湖西市にあった旧湖西警察署の解体が始まっていた。 前の道を通っていて、解体されていく過程を時々デジカメで撮っていたので、解体過程の記録になると思われるので、このブロ...
2022年9月25日日曜日
中古レコード市なんかは出会いで決まる
›
いのイベントがいつも行われるクリエート浜松。 ふれあい広場である。 この日は言うまでもなく中古レコード、中古CD、 中古DVDとのふれあい広場になっていた。 ジョニールイス & チャー『フリー・スピリット』購入 第29回 浜松 CD & レコード・ショウ 定期...
2022年9月20日火曜日
ワークマンの『耐久はっ水シェルジャケット』も購入
›
これから秋だから ワークマン『耐久はっ水シェルジャケット』 リサイクルショップで数年前に480円だったかで買ったウインドブレーカーが家の中で見当たらなくなってしまった。 クシャッと丸めてリュックの中に入れておけるし、真冬でもそれでそれほど寒くなくなる、というスグレモノで、欠点...
2022年9月19日月曜日
道の駅『潮見坂』の足湯に浸かる
›
見せちゃっていいのか? というくらい見た目悪な脚ですが、この記事に必要なカットでしょう。 ホッとしてます。 お湯なだけに。 リラックスして海を眺める 道の駅『潮見坂』の足湯 この間、野菜など買いに行ったついでに足湯に浸かってきました。 青春18きっぷを使って、あちこち出かけ...
2022年9月16日金曜日
道の駅 [潮見坂] で売っていた丸江商店『浜名湖のり弁』
›
運良く50円引きでゲット。 タルタルソースは好きなので、食欲をそそられる。 見かけはイマイチかもしれないが、イケるね ! 道の駅 [潮見坂] 丸江商店『浜名湖のり弁』 ちょくちょくと道の駅 [潮見坂] に買い物に行くようになっている。 まず、黒ニンニクを買うのだが、他に、野菜...
2022年9月7日水曜日
ワークマンFUWATECH 買ってきた
›
どうよ、このワークマン2022年新作 FUWATECH 。 こりゃあおしゃれでこりゃあいい ワークマン2022秋冬物 FUWATECH インサレーションカーデガン(ライトベージュ) ワークマンで FUWATECH ってくくりのインサレーションカーデガン(ライトベージュ)を買っ...
2022年8月23日火曜日
アマゾン・バインから招待された
›
ある日届いていた、アマゾン・バインの招待メール。 なんじゃらほい。 なんじゃらほいなアマゾン・バイン Amazon Vine の招待メールが届いた アマゾンから、アマゾン・バインの招待メールが届いた。 と、書くと、アマゾン・バインって何か知っていたみたいに取られそうなのだが、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示