Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2021年7月27日火曜日
北海道のうまいもん弁当は『炭焼き風豚丼』だった
›
これが『ご当地うまいもん弁当 炭焼き風豚丼 北海道』。 パッケージの上から撮ると照明でテカったので、斜め下から狙いました。 イラストも297円っぽくていい。 うまいもん、となまっているのか、砕けた言葉遣いなのかわからないが、 この言葉が引っかかりになっている。 カニとかでてこ...
2021年7月17日土曜日
The BIG のパック弁当『ご当地うまいもん弁当とりめし 岡山』なんてのを見つけた
›
297円ご当地弁当いいね ! The BIG 『ご当地うまいもん弁当とりめし 岡山』 激安スーパー The BIG で目にとまるパックの弁当。 牛丼屋とかでお持ち帰りのときに目にするパックみたいだとも思うのだが、このパックの上にイラストが付くようになって、店での注目度は高くな...
2021年7月13日火曜日
遠鉄ストアのお弁当『静岡美味鳥チキンカツ弁当』
›
相変わらずうまくまとまってるなあ遠鉄ストアのお弁当は 遠鉄ストアのお弁当『静岡美味鳥チキンカツ弁当』 遠鉄ストアのお弁当『静岡美味鳥チキンカツ弁当』である。 地元の食材静岡美味鳥を使って、チキンカツ弁当としてうまくまとめてあるなあ、とい印象なのだが、おかずは、もち豚コロッケが...
2021年6月28日月曜日
ナスの季節なのだ、遠鉄ストア『ピリ辛麻婆茄子丼』
›
容器の色は、辛さを表しているんだろうか? 遠鉄ストア『ピリ辛麻婆茄子丼』 ナスは、夏から秋が旬の食べ物のようだが、スーパーで一年中目にしているような気もする。 それでもやはり旬があることを知っているので、安く出回って新鮮っぽいときにたくさん食べたいものである。 兄がいつもの遠...
2021年6月25日金曜日
一日一片の黒ニンニクでパワフルになれるのか?
›
これが黒ニンニク。 皮を剥こうとしたところのもの。 甘いニンニクになっている。 若干やはり臭う。 道の駅『潮見坂』で売っていた黒ニンニク 一日一片の黒ニンニク もう結構な月日が経っているが、落語家でもと探偵ナイトスクープの探偵を務められていた桂小枝さんが配信の17ライブという...
2021年6月23日水曜日
期日前投票行ってきた
›
期日前投票所の立て看板が目を惹く市役所入口前。 選挙に行くと、その後政治に関心が向く 2021 6/20 静岡県知事選挙 期日前投票 このブログを書いているのは6月23日で、すでに静岡県知事選挙は終了して、川勝平太氏が4期目の県知事として当選を果たしている。 静岡県知事やら静...
2021年6月20日日曜日
しらすイケるね、なThe BIG 『枝豆しらすごはん弁当』だった
›
そういえばこの間しらす丼を食べに行ってきた The BIG 『枝豆しらすごはん弁当』 このあいだ道の駅潮見坂でしらす丼を食べてきて、評判通りというか、それを思っていた以上においしかったということがあった。 そのことをブログに書きたい、と思っているのだが、書けないうちにこの『枝...
2021年6月12日土曜日
The BIG のパックに入った『白身フライ海苔弁』は求めたくなる見栄えのイラスト付きだった
›
イラストが付いてると中身を余計に期待してしまう 激安スーパー The BIG 『白身フライ海苔弁』 間が空き気味で、弁当もこのところ書いていなかったのだが、 The BIG 『白身フライ海苔弁』です。 これと同じパックに入った『曜日市限定のっけ盛り明太海苔弁当』というものを、...
2021年6月7日月曜日
リーズナブルでニュースタイルな『カップ鰻めし』
›
これが『カップ鰻めし』。 ¥1200。 YouTube 動画のサムネに使った写真である。 お持ち帰りの鰻弁当なんか紹介していこう 『浜名湖気になる飲食店』新浜鰻カップ鰻めし YouTube チャンネル『浜名湖おはら』の『浜名湖気になる飲食店』というシリーズをやっている。 そ...
2021年6月5日土曜日
チャンネル『自転車おはら』つくりました
›
懐かしい。 camera ohara からの再アップ動画の一場面。 我ながら、悪くない動画が以前のに多いと思う。 『自転車乗るお』や浜名湖サイクリング情報などまとめるチャンネルとして新設 新チャンネル『自転車おはら』 YouTube 新チャンネル『自転車おはら』をつくりました...
浜名湖新居弁天に通年利用できるキャンプ場ができるって楽しみ
›
静岡県湖西市新居弁天『わんぱくランド』。 夏に家族でプールってところだった。 キャンプ場新設っていいよね わんぱくランドは解体 中日新聞の記事で知ったのだが、浜名湖新居弁天のわんぱくランドが解体され、そのあたりに温泉施設、キャンプ場などできるみたいである。 わんぱくランドは、...
2021年6月4日金曜日
アマゾンファイヤTVスティック購入で家族とのコミュニケーション機会が増えた
›
fire TV stick のパッケージ。 リーズナブルで、見きれないほどのコンテンツ amazon fire TV stick 購入 ゴールデンウイーク前に amazon fire TV stick を購入して、届いた。 母が、NHKの映りが悪いことを長いこと言っていて、そ...
2021年5月23日日曜日
大徳寺さいき家『さば寿司だし巻き弁当』の和な味にほっとした
›
さば寿司とだし巻き卵にこころなごんでほっとした 大徳寺さいき家『さば寿司だし巻き弁当』 5/5 こどもの日に兄が買ってきてくれたのが大徳寺さいき家の『さば寿司だし巻き弁当』だった。 聞いてはないが、多分、浜松遠鉄百貨店で京都関連の売り場などがあって、そこで買ってきたのではない...
2021年5月21日金曜日
ヤマザキ春のパンまつり、はじめて自分でためて貰いに行った
›
白いスマイルディッシュを持ってスマホ自撮り。 ペタペタと割引パンなど食べた点数を貯めて貼ってもらえた達成感 2021ヤマザキ春のパンまつり『白いスマイルディッシュ』 2021年、今年はヤマザキ春のパンまつりで白いお皿をもらうことにしたのだった。 こんなことを思い立つことは例年...
2021年5月20日木曜日
母の日は遠鉄ストアの小ぶりな寿司パックで
›
遠鉄ストア母の日用の小ぶりな寿司パック 2021年母の日5月9日 このブログに書いている例によって兄が買ってきた遠鉄ストアの食品だが、この日は『母の日』。 2021年5月9日。 母と私に買ってきてくれたのである。 気を使ったのだろう、値札シールは剥がしてあって、値段はわからな...
2021年5月12日水曜日
セリア購入、こぶたの蚊取り線香スタンド
›
3匹の蚊取り器こぶた。 手前の、背中に蚊取り線香を立てているのが今回今年セリアで買ったこぶた。 『アニマル蚊取り線香スタンド』。 後ろの2匹はダイソーのもの。 3匹目の豚(蚊取り器) セリアアニマル蚊取り線香スタンド YouTube をはじめてから、100円ショップの蚊取り器...
2021年5月11日火曜日
ミニという選択『寿がきやスーちゃんミニラーメン』
›
これが『ミニラーメン』。 230円。 確かに小さい。 ラーメンなのでいつもどおりにスープが飲めるスプーンを持ってきたが、 使う機会はなく、丼を持ってスープを飲んでいた。 蒲郡駅前アピタで食べたミニラーメン 寿がきやスーちゃんミニラーメン GW中に蒲郡竹島に潮干狩りに行ってきた...
2021年5月10日月曜日
変わらないよね『赤福』
›
おなじみの包装紙、これが『赤福』。 この包装紙もその昔から変わらないんだと思う。 ピンクの包装紙を開くとこんな感じ。 ほっとする懐かしさを感じるのは子供の時から食べているから、そしてやわらかい味と食感からだろうか? 伊勢名物『赤福』 どこで買ってきたのか、もらいものなのかわか...
2021年5月8日土曜日
浜名湖ガーデンパークの浜松 FREE WIFI
›
愛用している amazon fire7 タブレットの画面。 Amazon Fire タブレットで検証 浜名湖ガーデンパークの浜松 FREE WIFI YouTube の動画撮影(話すだけくらいのもの)や、昼寝、読書、アイディアを練るなどに都合がいいので、ちょくちょく浜名湖...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示