Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2021年2月26日金曜日
『浜名湖ベース』をチャンネルテーマに
›
2021 2/19 チャンネル登録者数800人になりました。 チャンネル登録者数800人 『浜名湖ベース』、チャンネルの統一感を意識する 2021年2月19日にチャンネル登録者数800人になった。 そのあと一度799人に戻り、また800人になった。 チャンネル登録者数の変動は...
オフハウスでバッグ購入
›
オフハウスで購入した woderland ! というところのショルダーバッグ。 色はターコイズブルー。 以前アマゾンなどで売っていたみたいである。 オフハウス価格1100円だった。 オフハウスで買った中古のショルダーバッグ wonderland ! ショルダーバッグ 買って...
2021年2月23日火曜日
気になっていた舞阪『浅草軒分店』に中華そばを食べに行ってきた
›
これが注文した『中華そば』。 いつか行きたいと思っていた噂の店だった 舞阪町舞阪『浅草軒分店』 2月の日曜日、春は近いと感じつつも、魚は釣れないだろう、という予感もあって、弁天島海浜公園、舞阪漁港で釣りをしている人たちをチェックしに行って、その後は、『浅草軒分店』にラーメンを...
2021年2月16日火曜日
便座の座り心地が変わったな、と思ったら『便座クッション』を疑ってみよう
›
便座クッション4つ入りのセット。 楽天で購入して郵便で届いた。 買うところで結構値段は変わります。 製品品番を調べて、ネットで買ってみる 便座クッション交換 何ヶ月か前からなのだが、便座の座り心地が変わったな、と思った。 その後、そのままで使うのが当たり前になってしまったせい...
2021年2月14日日曜日
京都デスティネーションキャンペーンでビールをもらいに行く
›
JR京都駅構内のコンビニでビールをもらえた直後に撮った写真。 やりーっ。 家の用事の京都行き 京都デイスティネーションキャンペーン2021 京の冬の旅 こんなときなのだが、家の用事で京都に行くことになった。 前日きっぷを買いに行ったのだが、窓口で、京都駅でこんなものがもらえま...
2021年2月2日火曜日
YouTube チャンネル Nobufumi Oharaで『楽しい nobu view』 はもうやめだ
›
もう使うことをやめた、これまでよく動画に挟み込んでいた 『楽しい nobu view 』のレイヤー。 忘れないように取っておきますけれど。 今年こそチャンネル登録者1000人 このところのワタシの Youtube チャンネル Nobufumi Ohara 2021年7月で、確...
2021年1月31日日曜日
これはやっぱり電子レンジだろう、だったウエルシア『こだわりカレー弁当』
›
冷たいこんなカレーは電子レンジで温めなければ ウエルシア『こだわりカレー弁当』 この弁当を買ったレシートを早々に失くしてしまったのだが、確か297円だったと思う。 それが税抜の価格なのかさえ、レシートがないとわからないのだが、とにかく確か297円の価格に、すげー ! と飛び...
2021年1月25日月曜日
遠鉄ストアの298円弁当見つけた、「おむすび&鮭弁当」
›
行くたびに発見があるな、遠鉄ストア 遠鉄ストア「おむすび&鮭弁当」 開店を待って遠鉄ストアに入る機会があった。 店の前で少し待って入ったのだが、駐車場には開店を待っていると思われる人たちが何人かいるようだった。 開店は9:30 だったが、それよりも数分早くドアが開いた...
2021年1月22日金曜日
知らなかった、ミドリ電化のミドリちゃん
›
ミドリ電化のミドリちゃんの CD/DVDケース。 2つで100円だった。 これもリサイクルショップの掘り出し物 ミドリ電化のミドリちゃん CD/DVD ケース これもリサイクルショップの掘り出し物である。 最初目に止まったのは、このキャラ、このポップでわかりやすいイラストは何...
2021年1月21日木曜日
リサイクルショップで100円のハンディダイナモライト(ソーラー)購入
›
これが今回のお宝『ハンディダイナモライト(ソーラー)』。 リサイクルショップで100円だった。 買えたのは運がいい。 掘り出し物だと思っている ハンディダイナモライト(ソーラー) 昨年末、今年になってから、リサイクルショップに何度か足を運んで買ってきた物がいくつかある。 なか...
2021年1月18日月曜日
スーパーにしてはなかなか肉厚ネタなかきこやの『お寿司』
›
浜名湖新居海釣り公園のあとに寄ってみたかきこやプラザ店 かきこや『お寿司』 前にこのスーパーの『のり弁当』について記事を書いたが、今回は『お寿司』。 もちろんかきこやでは幾種類かのお寿司があると思うが、今回は、このお寿司一人前みたいな、握り寿司メインの『お寿司』について書くこ...
2021年1月14日木曜日
電子レンジで温めたかった『ねぎ油香る ! 焼きビーフン」
›
温めればネギが香るのかもしれなかった 遠鉄ストアで買ってきた『ねぎ油香る ! 焼きビーフン』 遠鉄ストア近くに行くことがあったので、寄ってみた。 もちろん弁当目当てだったのだが、このときは、弁当よりも、遠鉄ストアってお惣菜がたくさんあるなあ、と目を走らせて、なにか自分の好み...
2021年1月13日水曜日
さっぱりと感じた鳥善一水庵『味噌カツチキン弁当』
›
料亭の技というか技術というかなさっぱり感だろう 遠鉄ストア、鳥善一水庵『味噌カツチキン弁当』 例によって兄が買ってきてくれた弁当である。 鳥善一水庵の弁当だが、遠鉄ストアで買い求めることができるらしい。 念の為書いておくと、鳥善というのは、とネット検索したら、老舗料亭だったよ...
2021年1月11日月曜日
いまさらだが、携帯短波ラジオが欲しくなって XHDATA D-328購入
›
この箱に入っていた。 中華な感じである。 じゃーんという出だしです。 デザイン、機能美、いじっていて楽しい、とかラジオにはあるよね XHDATA D-328 アマゾンで安い中華な携帯サイズの短波ラジオを購入した。 1680円のところで、さらにクーポンがあったので使って、140...
2021年1月10日日曜日
ツイッターのフォロー&リツイート系プレゼントで『辻利』10000円分クオカード当選
›
これが『辻利』10000円クオカード。 まさにお茶ということを思わざるを得ない写真である。 こいつぁあ新年から縁起がいい 『辻利』あなたはどっちのちょいまつ!? キャンペーンで B賞10000円分クオカード当選 ツイッターのフォロー&リツイート系プレゼントキャンペー...
2021年1月9日土曜日
今年も静岡県三島市産『七草がゆセット』いただきました
›
静岡県西部地方のスーパーにはどこにもあるみたいである。 これは行きつけの激安スーパーで購入。 売り切れていなくてよかった。 例年恒例になってます 静岡県三島市産『七草がゆセット』 今年も静岡県三島市産『七草がゆセット』をいただいた。 上の写真では、半額シールが貼り付いている。...
2021年1月8日金曜日
ワタシと保温保冷のステンレスボトル
›
保温保冷のステンレスボトル3本目も安かったが新品購入 大切に使って長持ちさせたい 2020年夏だったと思う、リサイクルショップで330円だったかのステンレスボトルを購入した。 これである。 これが保温保冷ステンレスボトル一本目。 リサイクルショップで見つけたもの。 使い始めは...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示