Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2019年3月31日日曜日
3/31で廃止が決まっている『く・る・る』に乗りに行ってきた
›
バスターミナルから見えていた景色。 柱は、『伸びゆく浜松』。 南ループでぐるんと回ってきた 浜松循環まちバスく・る・る乗車 2018年度が3/31で終わる。 浜松循環まちバスく・る・るが3/31で廃止になる。 平成も3/31で終わってしまう(と...
2019年3月22日金曜日
遠鉄百貨店『京都展(3/13 ~ 3/19)』で兄がこんなに買ってきた
›
写真で紹介する、これだけあると、4日間くらいは冷蔵庫の中も京都展具合 遠鉄百貨店『京都展(3/13 ~ 3/19)』 遠鉄百貨店『京都展』のことは、パソコンに届いた遠鉄からのメールで知っていた。 遠鉄のメール会員みたいなことになっていて、ほぼ毎日遠鉄...
2019年3月16日土曜日
この値段なら、パイナップルパラダイスじゃないか !
›
これがその値段、サイズに感激したパイナップル。 78円の日もあった。 スマホで撮った写真です。 安いので、パイナップルがこんなに食べられてうれしい スーパーThe BIG のフイリピン産パイナップル このことは Yahoo ! ブログにも書いたのだが...
2019年3月13日水曜日
これで売れるんだろうか? な中華製パッケージな製品
›
ビデオの信号をパソコンに取り込んでデジタル化する機器なのだ Video DVR CAPTURE / made in china amazonで、アナログのビデオ信号をデジタル信号に変換してパソコンに取り込むことができる、という機器を購入した。 1090円だっ...
2019年3月10日日曜日
JR浜松駅辺りで30分〜1時間くらいの時間の潰し方(私の場合)
›
JR浜松駅南口~北口間に立つ支柱にある広告を見ていくのも時間潰しになる。 この広告は、写真に取る価値、ありませんか? せこいかもしれないが、こんなことをしてワタシは時間を潰してます JR浜松駅あたりで30分~1時間くらい時間を潰す 2019年4/1にJR...
2019年3月8日金曜日
そう言えばザザシティ浜松に『はままつ楽市』ってできてたな
›
この通りの向こう側が ザザシティ。 ザザシティ浜松が変わっていて、目を惹いたのだった 浜松 ザザシティ『はままつ楽市』 2/3この日午後、用があって、久々浜松街中に来ていた。 この浜松街中って言うと、と通りや町名で言おうとしたが、細かく行っていかな...
2019年3月7日木曜日
春の筍のことを思ってしまった 『チキンと筍のさっぱり醤油弁当』
›
春、家の裏の竹やぶで筍が掘れることをこの弁当を食べながら思ってしまった 遠鉄ストアのお弁当『チキンと筍のさっぱり醤油弁当』 この文を書いているのはもう3月に入ってのことなのだが、このお弁当を食べたのは2月17日だった。 遠鉄ストア好きの兄が買ってきてくれたお弁当...
2019年3月5日火曜日
3/3も遠鉄ストアのひなまつり品でひなまつり感いっぱいになった
›
3/2も突然ひなまつりでびっくりの『魚屋の手まり鮨』(半額)と『ちらし寿司』(半額)。 3/3は、まさに食卓ひなまつりになった 遠鉄ストアのひなまつりで半額3品購入 3/2のところで、兄が遠鉄ストアのひなまつりということで、『魚屋の手まり鮨』をわざわざ...
2019年3月3日日曜日
最近よくうたう、ユーミンのうた
›
向こうの、波があるところで、黒い点になってたりするのがサーファーたちです。 声出ししていないと出なくなるから 最近うたうのは、ユーミン、ブランキー・ジェット・シティ、ルースターズとか 数週間ぶりでアコギを背負って、浜にうたいに行った。 寒い冬...
遠鉄ストアのひなまつりで『魚屋の手まり鮨』購入
›
消費者の心をつかむね、遠鉄ストアは 遠鉄ストアのひなまつり、『魚屋の手まり鮨』 どんどん食べ物ブログみたいになって来てる感があるのだが、このブログで、遠鉄ストア絡みとなると、兄が出てくることになる。 このブログを書いているのは3/3ひなまつりで,そのお寿司を食べた...
2019年3月2日土曜日
dマガジンforスゴ得今月の一冊は『Mac Fan 』
›
毎月『Mac Fan』を選択している dマガジンforスゴ得今月の一冊 ドコモなのだが、ガラケーからスマホに替えて、早足掛け4ヶ月になろうとしている。 スゴ得コンテンツというのに加入したので、毎月一冊好きな雑誌が読めるサービスがある。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示