Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2018年7月29日日曜日
台風12号通過で、停電の夜のなか
›
停電だった 台風12号通過 7/28夜から雨の音、風の音が強まり、家も風で揺れつづけた。 これはたまらないなあ、と揺れやら轟音の中で感じているうちに停電した。 29日、0:30頃だったと思う。 パソコンの電源が落ちたと思ったら、真っ暗になった。 台風が...
2018年7月28日土曜日
遠州新居手筒花火『細工花火』,サッカー・ワールドカップ・イヤー今年の登場キャラに納得 !
›
2018年サッカー・ワールドカップ・イヤーで登場したのはこのキャラ。 納得 ! 目も光るのだった(笑)。 動画からのスクリーンショット。 台風12号接近中、今年も見られた細工花火 静岡県湖西市、遠州新居手筒花火初日(2018 7/27)試み、新居小学校グラウ...
2018年7月26日木曜日
うなぎ弁当1300円の現実だったが、しっかりといただいた
›
私の企画『天龍浜名湖鉄道駅を自転車でめぐる』スタートの新所原駅。 うなぎ弁当の『やまよし』さんがここに。 初日だからうなぎ弁当を持って浜名湖沿いに自転車で Youtube チャンネル・フォロワー300人超え企画『天竜浜名湖鉄道駅を自転車でめぐ...
2018年7月16日月曜日
遠鉄ストアのお弁当『だし香る静岡美味鳥チキンカツ丼』のネーミングはなぜだろう ?
›
『だし香る』ってついているネーミングは気にかかる 遠鉄ストアのお弁当 名前が『だし香る静岡美味鳥チキンカツ丼』である。 このお弁当は、この値段のお弁当として申し分ないものだった。 値段は348円。 税込み375円。 398円とかで、400円を切った値段とし...
2018年7月15日日曜日
JR浜松駅構内・JR東海ツアーズで青春18きっぷ購入
›
じゃじゃーん ! 青春18きっぷ初購入。 青春18きっぷ初購入 ! 8月に利用予定 浜松の歯医者に行くので、そのついでに、青春18きっぷを買いに行くことにした。 8月に京都に行く予定がある。 そこでまず、使えるだろう、あと、余ったら、どこ...
2018年7月14日土曜日
遠鉄ストアのお弁当『中華弁当(チンジャオロースー)』で通な中華料理を食べてる気分
›
チンジャオロースーって通な中華料理名っぽい 遠鉄ストアのお弁当『中華弁当(チンジャオロースー)』 今夜は遠鉄ストアのお弁当を食べることにした。 中華弁当(チンジャオロースー)を買ってきたのだ。 チンジャオロースーという中華料理名は、私の中では通っぽい。 シ...
2018年7月13日金曜日
扇風機カバーでホコリ対策
›
購入した扇風機カバー。 購入したホームセンターはコメリハード &グリーン。 出会うべくして出会ってしまったかのような扇風機カバー ホームセンター、コメリハード &グリーン その日その時、携帯用の蚊取り線香皿というものをホームセンターで探す...
2018年7月11日水曜日
HOLGA (フィルム)と光
›
HOLGA(フィルム)をはじめてみようと考えているひとに HOLGA CAMERA YouTube に HOLGA CAMERA で撮った作品をまとめて何本か公開している。 アップしたばかりはそれほど見てもらえなかったのだが、見る人もいるだろう、と再生回数が上がるこ...
2018年7月9日月曜日
信州とカツのことは知らなくてもイケる、遠鉄ストアのお弁当『信州風ソースカツ丼』
›
カツの味わいが魅力的でイケる 遠鉄ストア弁当 『信州風ソースカツ丼』 この間は、遠鉄ストアのお弁当のところで買った広島風お好み焼きとか言うものを買って食べた。 去年の夏、京都嵐山・桂川からの大文字焼きを見に行って、屋台で広島のお好み焼きを食べた。おいしかった。お...
2018年7月8日日曜日
豊橋、街のスナップ
›
東海漬物ビルで。 きゅうりのきゅうちゃーん。 デジカメ持って街を歩いた 6/17 豊橋 6/17に愛知県豊橋市にある愛知大学落語研究会『風鈴寄席』に行き、その後、夜店が並ぶ豊橋公園に向かう最中、デジカメで写真を撮りながら歩いた。 その時のスナップ。 ...
2018年7月6日金曜日
『春夏秋冬』泉谷しげるさんの歌詞、私の解釈
›
6月下旬、浜辺で撮った梅雨空の写真 Nokon coolpix s32 なにもわからなくなっているひとのうただと思う 『春夏秋冬』歌詞 : 泉谷しげる 『崖から飛び降りる』という名前で地味に音楽活動をしている。 る7/16に豊橋のライブハウス...
2018年7月2日月曜日
細い通りの両脇に夜店が並ぶ、大日様に(静岡県湖西市新居町)
›
新居町源田山町の通りの両脇に夜店が並ぶ。 7/1 の夜は大日様の縁日に 静岡県湖西市新居町 7/1 の夜は大日様という小さなお祭りに出かけた。 このブログを書く前に web で調べてみたら、 大日様は、だいにっつあま :と言う事になっているようだ...
2018年7月1日日曜日
加藤ミリヤから大工の源さんに、髪型の変遷を語ってくれた, 浜松のお笑い芸人 Fuji2 安藤さん
›
6/24 らんらんランチでのFuji2 安藤さん。 髪型のイメージは大工の源さん。 いろいろな誰かに見える安藤さん 浜松お笑い芸人、漫才Fuji2 安藤さんの髪型が変わった。 6/24らんらんランチは、寝坊で遅刻だった。 手前ミソだが、その事に関...
2018年6月27日水曜日
6/26全国発売、乗り物雑誌『高速有船』に漫才のうすくら屋さんが載ってます
›
4/27 浜松爆笑お笑いライブで雑種『高速有船』掲載告知中の写真。 そういえば雑誌『高速有船』発売日 うすくら屋さん掲載 4/27に東京から漫才協会所属で双子の漫才コンビ『うすくら屋』さんが浜松のお笑いライブ窓枠に来るということで、見に行ったの...
2018年6月25日月曜日
豊橋公園、6月金・土・日のにぎやかな屋台の夜
›
モザイクが掛かっているところが広くなってしまったが、人が多く、にぎわっていることは分かっていただけると思う。 にぎやかだった豊橋公園、夜店の6月 豊橋夜まつり 豊橋の豊橋公園。6月の金・土・日曜は、夜店が並ぶ。 どういうことが発端なのかわからないが...
2018年6月24日日曜日
豊橋鉄道渥美線で旅気分だね
›
豊橋鉄道渥美線、『新豊橋駅』でパシャリ。 豊橋鉄道の旅 豊橋鉄道・渥美線 6/17愛知大学落語研究会・風鈴寄席に行くのにJR 豊橋駅から豊橋鉄道渥美線を利用した。 昨年風鈴寄席に向かうのも同じ線だった。 昨年利用したときも、今回も、旅気分だ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示