Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2018年6月27日水曜日
6/26全国発売、乗り物雑誌『高速有船』に漫才のうすくら屋さんが載ってます
›
4/27 浜松爆笑お笑いライブで雑種『高速有船』掲載告知中の写真。 そういえば雑誌『高速有船』発売日 うすくら屋さん掲載 4/27に東京から漫才協会所属で双子の漫才コンビ『うすくら屋』さんが浜松のお笑いライブ窓枠に来るということで、見に行ったの...
2018年6月25日月曜日
豊橋公園、6月金・土・日のにぎやかな屋台の夜
›
モザイクが掛かっているところが広くなってしまったが、人が多く、にぎわっていることは分かっていただけると思う。 にぎやかだった豊橋公園、夜店の6月 豊橋夜まつり 豊橋の豊橋公園。6月の金・土・日曜は、夜店が並ぶ。 どういうことが発端なのかわからないが...
2018年6月24日日曜日
豊橋鉄道渥美線で旅気分だね
›
豊橋鉄道渥美線、『新豊橋駅』でパシャリ。 豊橋鉄道の旅 豊橋鉄道・渥美線 6/17愛知大学落語研究会・風鈴寄席に行くのにJR 豊橋駅から豊橋鉄道渥美線を利用した。 昨年風鈴寄席に向かうのも同じ線だった。 昨年利用したときも、今回も、旅気分だ...
2018年6月21日木曜日
浜松市動物園で写真を撮って見て回った
›
しろくまのところにある看板 浜松市動物園でのスナップ写真 6/10浜松市動物園 6/10、浜松市動物園・春の写生大会表彰式があって、よかったなあ、と出かけた。 入賞した。 ありがたいなあ、という気分のまま、せっかく動物園に来たので、動物を見て...
2018年6月20日水曜日
男の弁当みたいなイメージなんだろうか ? The BIG の『牛焼き肉&唐揚弁当』
›
男の食欲そそる『牛焼肉&唐揚弁当』 The BIG のお弁当 The BIG のお弁当。 お値段297円。 税込み320円。 The BIG の売れ線のお値段だろうか。 The BIG のお弁当売り場で一番目につくお値段である。 そして、プラステ...
夏の訪れを毎年これで意識する、静岡県湖西市新居町・住吉様
›
ローカル感いっぱい、住吉(すみよっ)様に行ってきた 静岡県湖西市新居町・住吉神社例祭 6/16の夜、静岡県湖西市新居町で寺がいくつも並ぶ細い道に沿って屋台が並ぶ、住吉様に行ってきた。 住吉様なのだが、『すみよしさま』は『すみよっさま』という言い方になる。 ...
浜名湖海苔入り鶏唐揚げもダブルのひとつ、遠鉄ストアの『ダブル鶏唐揚げ弁当』
›
ダブル鶏唐揚げ弁当で鶏唐揚げを二度楽しめる 遠鉄ストアのお弁当 遠鉄ストアの『ダブル鶏唐揚げ弁当』 この鶏肉も茶葉入り飼料で育った静岡県産『静岡美味鳥』のステッカーが貼ってある。 鶏唐揚げのひとつは、浜名湖海苔入り鶏唐揚げで、もうひとつはよくあるいつも見る普通と...
2018年6月16日土曜日
The BIG の小さいサイズののり弁当は200円代だった
›
のり弁は200円代でないと、と思う人向けなのかも The BIG お弁当 私が一番行くスーパーThe BIG で276円、税込み298円ののり弁を売っているのを見かけて買ってきた。 名前は『ミニのり弁当』 今どき300円を切る税込み価格なので、サイズはこの店の他...
2018年6月11日月曜日
浜松遠鉄百貨店・京都展 [下鴨茶寮]の新緑御膳は気持ちも楽しい
›
京都[下鴨茶寮]新緑御膳 浜松遠鉄百貨店・京都展 6/10 帰ると、兄が浜松遠鉄百貨店で6/6 〜 6/12開催の『京都展』でお弁当を買ってきてくれていた。 京都・下鴨茶寮の『新緑御膳』という弁当だった。 ¥2160する。 兄にして...
2018年6月7日木曜日
名古屋松坂屋美術館で水木しげる回顧展『追悼水木しげる ゲゲゲの人生展』
›
名古屋にいた鬼太郎 5 /12 名古屋行き・松坂屋名古屋店 5/12名古屋行きのことを、6月に入ってからもブログなどにまとめている。 これも書いておきたいので、名古屋松坂屋で見かけた鬼太郎のこのフィギュアに関して書いておきたい。 名古屋松坂屋は、前回...
2018年6月5日火曜日
2018 浜松まつりで祭大王さんに会った
›
『出世道 in アクト通り』横の歩道で出会いました。 2018浜松まつり5/3 Nikon coolpix s32 浜松まつりで出会った祭大王さん 2018 浜松まつり5/3 今年2018年の浜松まつりは、3日間アクト通りの『出世道 in アクト通り』のイ...
2018年6月4日月曜日
知久屋の『しらすごはん弁当』は遠州灘産釜揚げしらすたっぷり
›
遠州灘産釜揚げしらすたっぷりの『しらすごはん弁当』 知久屋のお弁当 私の兄が買ってくるお弁当は、遠鉄ストアのものだけではない。 知久屋にもよく行って、お惣菜やらお弁当を買ってきてくれることがある。 知久屋と言っても、静岡県西部地方の人...
2018年6月1日金曜日
5/12 名古屋・栄ミナミ音楽祭で見た『歌う歯医者』さんは。終わるとCDをくれた
›
5/12 名古屋・栄ミナミ音楽祭で『歌う歯医者』さんを見た 大須・万松寺ステージ 5/12, 名古屋・栄ミナミ音楽祭に出かけた。 見よう、と決めていたのは昨年見てファンになった名古屋のお笑い芸人ロコモコボンゴ ! さんのステージだった。 ロコモコボンゴ ! さん...
2018年5月30日水曜日
ゴールデンウィークに食べた京都くらま辻井のお弁当で満足満足
›
牛若丸の絵が付いてるって、京都だね 浜松遠鉄百貨店で買ってきたくらま辻井のお弁当 これも、このゴールデンウィーク中に食べたお弁当。 くらま辻井のお弁当。 のし紙というか、お弁当にかかる紙には『牛若丸ゆかりの里』って書いてある。 牛若丸のイラスト付きである。 ...
2018年5月29日火曜日
ゴールデンウィーク中に食べた、遠鉄ストアの『あさりご飯弁当』
›
この時期あさりは気になるよね 遠鉄ストアのお弁当 時間はさかのぼるが、ゴールデンウィーク中に食べたお弁当。『あさりご飯弁当』。 このブログに書こうと考えて写真を撮ってあったのだが、写っている天ぷらやらのおかずが何だったのか、さすがに思い出せない。 これからは、...
2018年5月28日月曜日
『鶏唐揚げ食べ比べ弁当』の食べ比べはクイズみたいな感じだった
›
『鶏唐揚げ食べ比べ弁当』は唐揚げと竜田揚の食べ比べなのか? 遠鉄ストアのお弁当 この弁当のなにが食べ比べなのか、食べているときは、食べることに夢中でそのことを考えている余裕がなかったが、このブログを書こう、と取っておいたパッケージのラベルを見てわかった。 ブログに...
愛知県体育館 近くで『伸』と題された裸の男性像発見 !
›
名古屋城近くの愛知県体育館 Nikon coolpix s32 素っ裸にちょっとびっくり 愛知県体育館『伸』の像 5/12 名古屋に出かけた。 栄ミナミ音楽祭に名古屋のお笑いスーパースター『ロコモコボンゴ ! 』さんを見に出かけたのだが、その前に、名古屋城に行...
2018年5月24日木曜日
名古屋・名鉄百貨店メンズ館前 5/12 のナナちゃん人形
›
5/12 のナナちゃん人形 名古屋・名鉄百貨店メンズ館前 5/12, 名古屋の中心部、名駅、栄〜金山間で開催された栄ミナミ音楽祭に出かけた。 豊橋から名鉄電車で降りたのは、名古屋駅。 栄ミナミ音楽祭がはじまる時間よりも前に着いた。 栄ミナミ音楽祭ってもう音出...
2018年5月21日月曜日
遠鉄ストアのお弁当『アジフライ弁当(2種のソース)』は2種のソースというのが効いている
›
アジフライ弁当(2種のソース) 遠鉄ストアのお弁当 遠鉄ストアのお弁当、日曜日、家に帰ってみると、兄が買って来てくれていた。 アジフライ弁当(2種のソース)。 お手頃価格の398円。 税込み429円。 食べやすい柔らかさの魚フライが2枚、メインのおかずと...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示