Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2017年7月25日火曜日
浜松第一通りあたり、曇天
›
浜松第一通りあたり、曇天 7/22土曜日 用事があってこの日、浜松に。 FujiFilm finepix JX600
2017年7月23日日曜日
豊橋 AVANTI BLUES SESSION
›
7/21 豊橋 AVANTI BLUES SESSION one snap 7/21 豊橋 AVANTI BLUES SESSION のスナップ。 Fujifilm Fine pix JX600 このカメラは、夜とか光量が少ない場面では、ブレ写真になりやすいが、...
2017年7月19日水曜日
あやふやな3本目、HOLGA 135PC PINHOLE CAMERA
›
HOLGA 135PC PINHOLE CAMERA 3本目のフィルム終了。 写そうと思えば意外と写るピンホールカメラ トイカメラの、ホルガの35ミリフイルムを使った、ピンホールカメラ。 その3本目を撮り終えた。 3脚を使えば、かなりちゃんと撮れることがわかった...
2017年7月18日火曜日
らんらんランチのFuji2 安藤さん
›
7/15 らんらんランチだった Fuji2 安藤さん 7/15 は浜松南・星座館でのらんらんランチという, 漫才Fuji2 さんのお笑いライブ付きのランチがあって、行ったのだった。 Fujifilm finepix JX600 写真は、もちろんFuji2 安藤...
2017年7月12日水曜日
梅雨明けが待ちきれない、浜辺。
›
夏を待つ浜辺 静岡県湖西市白須賀の浜で 梅雨明けって、まだか。 Fujifilm finepix JX600
2017年7月10日月曜日
ロックなTシャツ
›
ロックな衣料店なんだろうか? 浜松市中区田町カギヤビルで 7/8 午後に。 Fujifilm finepix JX600 以前ここで忌野清志郎さんのTシャツを見たことがある。
2017年7月6日木曜日
京都に行ったなあ、4月だった。
›
4月、京都に行ったときに 京都に行った時の写真の整理がまだつかない 京都に行ったときのものだが、その後確か、ブログにもまとめてなかった気がする。 慌ただしいのだ、京都に行ったあとは。 fujifilm finepix JX600 まだ朝の5時位の時間だった ...
2017年7月4日火曜日
県境の山っていうか、気になる
›
静岡県と愛知県の県境 湖西市白須賀で、7/1 県境のところの荒れ地というか山というかジャングルっぽいというかのところが気になる。 Fujifilm fine pix JX600
2017年6月30日金曜日
静岡県湖西市某JR駅 駐輪場
›
静岡県湖西市某JR駅 駐輪場 6月某日 Fujifilm finepix JX600
2017年6月27日火曜日
6/25 浜松南・星座館らんらんランチで
›
6/25 浜松南・星座館らんらんランチ 名前が変わったお昼のライブ 6/25 浜松南・星座館のライブ、前座の弾き語りをやりに。 Fujifilm finepix JX600 らんらんランチ・ライブ主役のFuji2さん
2017年6月24日土曜日
6/16 豊橋 AVANTI BLUES SESSION の写真
›
6/16 豊橋AVANTI BLUES SESSION カラーで撮ってみた。 6/16 豊橋 AVANTI BLUES SESSION NIKON coolpix s32 このところ出番が減っているこのカメラ。 出番が減ったのは、画角のせいである。 それでも、うまく...
2017年6月21日水曜日
新豊橋駅を出て
›
新豊橋駅から 豊橋鉄道渥美線・新豊橋駅を出て 6/17 愛大・風鈴寄席に行った日に。 Fujifilm finepix JX600
2017年6月19日月曜日
豊橋鉄道渥美線で旅気分
›
愛知大学前駅 豊橋鉄道渥美線 6/17 、愛知大学・落語研究会の風鈴寄席に。 JR豊橋駅から、豊橋鉄道渥美線で、愛知大学前駅に。 ちょっとした旅気分を味わえた。 Fujifilm finepix JX600 愛知大学前駅ホームから
2017年6月14日水曜日
写真が撮りたい、浜名湖で。
›
浜名湖で 写真が撮りたい 日曜日6/11, 夕方浜松志都呂イオンにいくことがあった。 途中、写真が撮りたくて、寄り道した。雄踏あたり。 もっともっと撮りたい。 Film camera も使いたい。 fujiffilm finepix J...
2017年6月11日日曜日
名古屋。大須で
›
名古屋、大須あたり 5/14 栄ミナミ音楽祭の日に 5/14栄ミナミ音楽祭で名古屋に行った時のもの fujifilm finepix JX600
2017年6月5日月曜日
ローカルながらいい感じの絵画展示だった、第37回 円展
›
個性、生命力、第37回 円展 6/3 静岡県湖西市鷲津 晴春堂画廊 静岡県湖西市鷲津、晴春堂画廊で5/30~ 6/4 の間開催されていた、第37回 円展に行ってきた。 昨年まで参加していた浜松街中での美術イベントに同じく参加されていた、小楠和子さんに告知の葉書をいただ...
2017年6月1日木曜日
5/28 クリエート浜松、クリエートブルース・ライブ、SHICK1952 !
›
SHICK1952 ! 5/28 クリエートブルース・ライブ 5/28の午後、クリエート浜松で行われていた『クリエートブルース・ライブ』というのに脚を運んできた。 例年、この会場で、オフィシャルではないが、秋に開催される『浜松ブルースフェスティバル』の告知動画を撮りに行...
2017年5月22日月曜日
浜松宝クジのマスミ・客寄せパンダ !
›
客寄せパンダ! 宝クジのマスミで この写真は、5/6 浜松まつり後、浜松の街中に用事があって出かけた時に撮ったもの。 宝クジのマスミ横の道を行き、ふとお店に目をやると、パンダがあったので、パシャり。 客寄せパンダとして機能しているみたいだった。 canon...
2017年5月14日日曜日
撮りました、2017ミス浜松!
›
2017 ミス浜松 2017 浜松まつり 2017浜松まつり関連の写真等、紹介したいものがあるのですが、まだ少し後になりそうです。 2017ミス浜松 ! フレッシュでした。 Fujifilm Finepix JX600
2017年5月4日木曜日
なんだろうここは? のショパンの丘から
›
ショパンの丘から 5/3 浜松まつり 浜松まつりがはじまった。 18;30からの御殿屋台引き回しが始まるまでのしばらくの時間、アクトタワー横の『ショパンの丘』にいた。 どうも、アベックの動向が気になってしまう場所で、いつもはそんなに脚が向かないところなのだが、浜松ま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示