(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web : Instagram

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

ラベル Instagram の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Instagram の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月19日土曜日

[instagram ] なりすまし広告に気をつけよう

 






クリックしてはいけないのですが、一箇所クリックするとこんなページが現れた。
ここでアンケートに答えて進んでいくと、
カードから金が抜かれたりするシステムだと思う。















あたったラッキー ! やりー !  などと喜んでクリックしてはいけない

 [ instagram ] これはアマゾンのなりすまし広告詐欺でしょ
















instagram にアマゾンのなりすまし広告が登場した。


アマゾンで配達できなかった電化製品などを380円で売る〜何が届くかはわからない、まずはアンケートに答えてね、というもので、これはひと目見てすぐに詐欺のなりすまし広告だ、と気づいた。


クリックして現れたなりすましのアマゾンページのアドレスがやたら長いし、ログイン項目があったので、ログインしようとクリックしても作動しない、ということからも明らかだった。


もしかしたらこれは詐欺でなく、本当に380円払うと何か送ってくるという可能性も、詐欺に引っかかってカードからお金を引き落とされるというところまで進んでいないので、ゼロじゃないと思う。


が、アマゾンがそういうサービスをしているなら自分のところのホームページでこのことを知らせているはずなのだが、そんなことはしていない。


すぐにアマゾンにこのことを報告しようとしたかったのだが、アマゾンページのどこに報告したらいいかわからない。


この間、アマゾンで買い物しようとしてもできずにページが進まないということがあった。


それでどこに報告したらいいか調べてもわからなかったので電話したことがある。


早く買いたいものがあったのである。


アマゾンとしても、想定外のことが起こった場合の連絡をウケたくないみたいなことがあるように思う。


今回のことも、どこに報告したらいいかわからなかった。


電話は、5分以内ならどれだけかけても無料だが、5分を超えると有料の携帯契約なので、お金を使ってまで電話で報告することはないだろう、と思った。







それでもこのことを世間に知らしめたかったので、Xに投稿したら、ここに報告してほしい、というアドレスをアマゾンの方からいただいたので、そうしてみた。





アマゾンの場合、こういううまい話みたいな広告がインスタグラムで出てきたら、アマゾンそのもののページでそんなサービスをやっているかどうか見てみるとわかると思う。




また、アマゾンのアドレスと、そのウソ広告で出るアマゾンページのアドレスが合っているかも確認したほうがいい。




インスタグラムは、こんななりすまし広告が時々現れる。




おー、これはラッキイ ! とクリックしてはいけません。




2023年の暮に某家電量販店のプレゼントが当選したということで、お金を取られた経験からも言っておきます。




お気をつけくださいませ。













最初はこんな写真が出てきます。
まだインスタグラムになりすまし広告が出てくるので、
スクリーンショットを取りました。
この写真だけ見ると、ホントっぽい。










アマゾンに報告したらこんな案内が出てきた。

























2021年4月12日月曜日

トヨフェス ! オリジナルミニカー当選で『ピッカー』が届いた

 


canon n2というデジカメのクリエイティブショットで撮ったピッカー。
この顔のデザインがいいね !












これもトヨタ車 !  

トヨフェス !  オリジナルミニカー『ピッカー』











Twitter DM文のスクショー。









こんな案内が Twitter の DMで届いたのは3月5日だった。

そして、賞品のオリジナルミニカー『ピッカー』が届いたのは3月後半だった。

 Twitter でトヨフェス !  のことを知って、プレゼントに応募した。

届いたミニカー『ピッカー』は、ポケモンのピカチューをモデルにしたものなことは想像がついた。

ポケモンとトヨタ自動車のコラボミニカーがこの『ピッカー』なのだろう。

しかし、このトヨフェスのことがよくわからなかったので、 YouTube 検索すると、ポケモンがよいこたちに交通安全をレクチャーする動画が出てきた。

ああ、こういうことをトヨタ自動車はやってるんだな、と理解することができた。

それで『ピッカー』なのである。









こんなパッケージに入っていた。
ヤフオク、メルカリで売れそうなのだが、売らない。













これは Youtube サムネ用に撮ったもの。
ピッカー当選で盛り上がる私だった。












横から見たところ。









こんなパッケージで送られてきた。

そして、車体裏にはトヨタのマーク。








車体下にトヨタマークがある。













ミニカーをコレクションしているということはないし、ポケモンの大ファンで、ポケモングッズを集めているということもないが、いいものをいただいた。

Twitter のDMには、SNSで広めてちょーだい(こんなカルイ文ではなかったが)、こともあったので、instagram , YouTube にこのことを投稿することにした。










誤解されそうなので、そこのところの原文のスクショーを貼っておきます。










投稿した YouTube 動画を貼っておきます。

御覧ください。






















『ピッカー』は、タイヤをつけて後ろに引いて手を離すと、走るのだった。
そのことをショート動画にしたのがこの動画です。



















ということで、ピッカー当選して、写真や動画を SNS に投稿できたし、こうしてこのブログに書くこともできて、充分ネタになったので、よかったのである。