Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
Fujifilm Finepix JX600
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Fujifilm Finepix JX600
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年10月21日金曜日
オールドコンデジは便利で写りも気に入ってる
›
ゆるポタライド中に撮った紅葉。 荷物にならないしね fujifilm finepix SJ600 もう一つのブログに、この間、浜名湖周遊自転車道を通って舘山寺にいったとき、オールドコンデジ fujifilm finepix SJ600 で撮った写真を載せたのだが、これもそのカ...
2019年4月15日月曜日
日本唐揚げ協会からあげグランプリ最高金賞受賞ってシールが付いてた遠鉄ストアの唐揚げ弁当
›
値段に込められた日本唐揚げ協会の重さを感じた 遠鉄ストアの『唐揚げ専門店監修鶏唐揚げ弁当』 例によって、兄が買ってきてくれた唐揚げ弁当である。 この間、遠鉄ストアでおなじく鶏唐揚げ弁当を食べたよなあ、と思ったのだが、今度のほうが唐揚げの量が倍近くと言っていいほど多...
2018年8月25日土曜日
浜名湖自転車一周、湖西市側の道って狭い
›
歩道がなくなり、ここから先は、幅が狭い道を自転車はクルマとともに 走っていくことになる浜名湖西岸、湖西市の道。 浜名湖自転車一周の際に、気をつけたいこの道 浜名湖沿いの道は変わるのか ? YouTube チャンネル Nobufumi Ohara の登録者数が30...
2018年7月8日日曜日
豊橋、街のスナップ
›
東海漬物ビルで。 きゅうりのきゅうちゃーん。 デジカメ持って街を歩いた 6/17 豊橋 6/17に愛知県豊橋市にある愛知大学落語研究会『風鈴寄席』に行き、その後、夜店が並ぶ豊橋公園に向かう最中、デジカメで写真を撮りながら歩いた。 その時のスナップ。 ...
2018年6月21日木曜日
浜松市動物園で写真を撮って見て回った
›
しろくまのところにある看板 浜松市動物園でのスナップ写真 6/10浜松市動物園 6/10、浜松市動物園・春の写生大会表彰式があって、よかったなあ、と出かけた。 入賞した。 ありがたいなあ、という気分のまま、せっかく動物園に来たので、動物を見て...
2018年6月20日水曜日
夏の訪れを毎年これで意識する、静岡県湖西市新居町・住吉様
›
ローカル感いっぱい、住吉(すみよっ)様に行ってきた 静岡県湖西市新居町・住吉神社例祭 6/16の夜、静岡県湖西市新居町で寺がいくつも並ぶ細い道に沿って屋台が並ぶ、住吉様に行ってきた。 住吉様なのだが、『すみよしさま』は『すみよっさま』という言い方になる。 ...
2018年4月7日土曜日
ブログ・ヘッド部の説明文に住んでいるところを入れたかった
›
行政区分よりも地形で示したほうがしっくりきた ブログ説明文をこうした 私のもう一つの Blogger ブログでもそうだが、ブログヘッド部に示される説明文に、自分が住んでいるところを入れたほうがわかりがいいのではないか? と気づいた。 このブログは、写真一枚ブログとかこ...
2018年3月14日水曜日
この冬に撮った浜辺の写真から
›
冬の海辺 湖西市白須賀の浜辺で もう春。 梅や桜が咲き、尽くしや筍も目を出し、小川ではオタマジャクシが現われようかとしているところかもしれない。 春なのだが、この冬に白須賀の浜に行ったときに撮った写真が SDカードの中にあったので、載せておくことにする。 ...
2017年12月8日金曜日
2台の IMac に感謝とお別れ。
›
お疲れさまの iMac 。 2台の iMac にありがとう。 12/3 に、これまで使った2台の iMac をデンキ店のリサイクルに出した。 無料で引き取ってもらえた。 2台目が突然起動不能になって、一代目の方のスイッチを入れてみたら起動できたので、それで、appl...
2017年11月27日月曜日
このFuji2 安藤さんを見よ!
›
11/26 Fuji2 らんらんランチ 浜松南・星座館 写真は、浜松の人気漫才師 Fuji2 安藤さんである。 このライブが、何かを目指して、進もうとしていることはわかる。 じゃあ、どこに? みたいな。 Fujifilm finepix JX600
2017年11月4日土曜日
11/5 浜松鴨江ビスケットタイム『お花畑はダンステリア』
›
企画ライブ『お花畑はダンステリア』 11/5 浜松鴨江ビスケットタイム 赤塚ズンさんの企画したライブだと思う。『お花畑はダンステリア』。 浜松鴨江ビスケットタイムに行ってきた。 トリのパピリオ山下さんがやはり、すごかった。 山下さんとは帰りの電車も一緒だった。...
2017年10月20日金曜日
嵐電 北野白梅町
›
嵐電 北野白梅町 8/17 京都 この夏、京都に行ったときのもの。 8/17は、早朝嵯峨野を散策、その後嵐電で、金閣寺につづく駅で下車。 その動画を早く作りたいのだが、まだ手が回らない。 楽しみだ。 Fujifilm finepix JX600
2017年10月19日木曜日
夏京都、桂川
›
夏京都、桂川 8/16 五山送り火、灯籠流しの日に 夏、京都に行ったときの動画編集を終えて、YouTube にアップした。 その時のことが、編集の際に、動画の断片から蘇ってきていた。 長い動画になったが、撮ってきておいてよかったと思う。 まだ...
2017年10月17日火曜日
8/16京都, 送り火の日に
›
送り火の日に 2017 8/16 京都嵐山・桂川 8/16京都, 送り火の日に合わせて行った際の写真。 今その時の動画をまとめているところ。 どうまとめようか? と考えるが、とにかく長い2日間の旅で、疲れてるなあ、って我ながら思うが、このまま誰の目にも触れないと...
2017年10月10日火曜日
車窓から見えるいつもの風景
›
浜名湖に掛かる橋 JR東海道線車窓から、10/8 電車から。 自転車で渡ることもある馴染みの橋だが、車窓の枠がつくと、違って見える。 Fujifilm finepix JX600
2017年10月8日日曜日
8月の浜辺で
›
8月の浜辺で 漁師小屋のようなものの跡だろうか 8/24にカメラの日付がなっている。 8月のこの頃、よく浜辺に写真を撮りに行っていた。 そんな一枚。 場所的には、ここは、豊橋市に入ったところだと思う Fujifilm finepix J...
2017年9月20日水曜日
波の音に止められていた
›
台風18号の影響が残る海 波の音が心地よかった 9/18 午後、白須賀の海に出かけた。 台風18号の影響が残っていて、荒れた海はまだ広がっていた。 その波の音にずっとその場に止められていた感じで聴き入っていた。 Fujifilm finepix JX60...
2017年9月13日水曜日
このところの空、雲が劇的
›
雲が劇的 季節の変わり目ってことだろうか? 9/9 弁天島出の空、雲。 夏の終わりから、空をよく見上げる。雲がかなり劇的に空にくっついている。幾つかのタイプの雲が一つ空にくっついている。 Fujifilm Finepix JX600
2017年9月10日日曜日
夕暮れが早くなった。
›
夕暮れが早くなった 9/9 浜名湖を見て 浜松市西区雄踏にかかる橋から浜名湖を見て。 Fujifilm finepix JX600
2017年9月6日水曜日
9/5 浜松ブルースセッション
›
9/5 浜松ブルースセッション LIVE HOUSE メリーユーで 9/5浜松ブルースセッション。 Fuji Film FINEPIX JX600
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示