Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
BOOK
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
BOOK
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年6月18日木曜日
dマガジン for スゴ得『今月の一冊』を『BICYCLE CLUB』に変更
›
『BICYCLE CLUB』2020年7月号の表紙。 男の雑誌なのか、と思う表紙である。 うーん。 記事は、興味深い。 自転車知識が増えるなあ。 自転車がこんなに好きになるなんて 好きなものなら...
2019年6月21日金曜日
BE-PAL オリジナルバンダナをいただいた !
›
わたしの Youtube チャンネル専属モデルの妖精くんの頭にバンダナをかぶせて撮影に行ったときの写真。 安西水丸さんのイラストがうれしい ! BE-PAL Nature Quiz プレゼント2019年5月号当選 これだよ、ヤマちゃん ! ...
2019年3月2日土曜日
dマガジンforスゴ得今月の一冊は『Mac Fan 』
›
毎月『Mac Fan』を選択している dマガジンforスゴ得今月の一冊 ドコモなのだが、ガラケーからスマホに替えて、早足掛け4ヶ月になろうとしている。 スゴ得コンテンツというのに加入したので、毎月一冊好きな雑誌が読めるサービスがある。 ...
2018年12月16日日曜日
送ってよかった欽ちゃん走り動画2
›
前ブログに引き続いての欽ちゃんのイラスト。 色を反転してみました。 もうひとつの動画も採用されて感激 ! NHK BSプレミアム『欽ちゃんのアドリブで笑 (ショー)』エターナル欽ちゃん走り応募 前回、NHK BS プレミアム『欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)...
2018年3月8日木曜日
人じゃないものは悩む、人だって悩むんだけれど (鉄腕アトムなどとピノキオの私の中の共通点)
›
黒髪、黒スーツが天馬博士で左白髪、白スーツがお茶の水博士。 つくった命のストーリー 『ピノッキオ』を思い出す 浜松科学館『鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展』で撮ってきた写真はまだあるので、もう一回関連したことを書こうと思う。 ...
2018年3月3日土曜日
猫に近づく本『ネコを撮る』岩合光昭著 BOOK OFF で購入 その3 捨て猫の公園から離れて
›
猫に近づく本『ネコを撮る』岩合光昭著 その3 BOOK OFF で購入 もうその公園に行くことはなかった。 捨てられた猫のことを思うとやりきれなかった。 これはもう何年も前の話だから、地域の人やら役所やらNPO法人なんかが乗り出してきて、いい形にしようとした可...
2018年3月2日金曜日
猫に近づく本『ネコを撮る』岩合光昭著 BOOK OFF で購入 その2、捨て猫たちの公園
›
猫に近づく本『ネコを撮る』岩合光昭著 その2 BOOK OFF で購入 地域の人 、 公園を管理する人、 公園を利用する人、 猫に餌をやりに来る人、 多分、定期的に猫に餌をやりに来る人、 猫を捨てに来る人、 猫を虐待しに来る人、 そして、...
2018年3月1日木曜日
『ネコを撮る』岩合光昭著、BOOK OFF で購入と猫写真と私などその1
›
猫に近づく本『ネコを撮る』岩合光昭著 BOOK OFF で購入 その1 先週 BOOK OFF で購入した。 安い新書版サイズ本のコーナーがここにあったのか、と見つけていたのでまた寄って購入した本。 『ネコを撮る』岩合光昭著。 もう3年くらい前になるのかなあ、...
2018年2月18日日曜日
村上春樹さんは、海外ではカリスマ作家かも?
›
英熟語と村上春樹訳のグレート・ギャッツビー、2冊の本 BOOK OFF で購入 BOOK OFF の新書サイズのコーナーで2冊の本を買った。 ファミリーマートのオープンがあって、100円引きでビールを2本買った。 なんだか100円儲かった気になって、BOOK O...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示