Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
100円ショップ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
100円ショップ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年11月1日金曜日
[100円ショップ] セリアの毛抜き
›
セリアのお得っぽい2つ入りの毛抜き。 肌に当たる感じがちょっと痛い。 どこかに行ってしまうのはどうしてだろう? [100円ショップ] セリアの毛抜き 長いことダイソーで買ってきた毛抜きを愛用している。 それは、ピンセットとセットになって売られているもので、よくユーチューブを見...
2024年10月3日木曜日
[100円ショップ ] ダイソーのクラス10マイクロSDカードを使ってみる
›
これがダイソーで売っているクラス10のマイクロ SDカード。 お得である。 一年くらいしか使えないんだろうか? クラス10のSDカードならいいいのかも ダイソー、クラス10マイクロSDカードを使ってみる 昨年から、いや、その前の年からかもしれないが、カメラで撮ってきたマイクロ...
2024年8月7日水曜日
[100均] 化粧品用スポイトは私の必需品
›
100均は、女性が使う用のコーナーにおっさんがいても それほど怪しまれないと思えるのがいいです。 デパートの化粧品売り場におっさんが行ってメイクしてもらうとしても、 近頃LGBT問題があるし、不思議なことじゃないかも知れませんね。 万年筆のインクカートリッジ補充などに使ってま...
2023年9月7日木曜日
アマゾンの『足指パッド』も買ってみた
›
左側のがダイソーの『足指パッド』。 右側のがアマゾンで買った物。 アマゾンの物のほうがサイズは小さめです。 こちらは小さめ アマゾンで売っていた『足指パッド』 この間、岐阜中津川のダイソーで買った『足指パッド』について書いたのだが、家の近所とか、日常的に行くことができるダイソ...
2023年8月29日火曜日
[100均] ダイソー『足ゆびパッド』は足のむくみにいいんじゃね?
›
これが足指を広げてくれるのだ。 ジェルタイプってなってるけどシリコン製だろう。 中津川の商業施設のダイソーで2つ買ってきた ダイソー『足ゆびパッド』 8月、青春18きっぷ利用4回目の旅、中山道奈良井宿に行く途中、中津川で2時間ほどの電車待ち時間があって、中津川駅前を歩いて行っ...
2023年3月3日金曜日
セリア机上整理グッズ紹介、その2
›
サイズは、17.3✕13.5✕7cmくらい(おはら測り)。 大きすぎず小さすぎず、みたいなサイズ感です。 これが100円うれしいス セリア机上整理グッズ、自由に組み合わせて使える DESK LABO pull case セリアで買ってきた机上整理グッズ紹介、その2です。 今...
2023年3月2日木曜日
セリア机上整理グッズ紹介、その1
›
こういう物は、自分で作ったらどう? とも思ったが、100円であるのだからうれしいス。 手帳とか、小さめの本なんか入れちゃえますね。 机の上をスッキリさせたい セリアで見つけた机上整理グッズ ボロなパソコン机と言えども、モニターアームをつけてそれっぽくなったので、机の上を整理し...
2023年2月22日水曜日
ダイソーでカンバスを売っていた
›
これよりも大きサイズのも売っていたと思う。 それは100円じゃなかった。 これは100円。 久々だなあ、カンバスに向かうのって。 絵を描いちゃおかな ダイソー ART CANVAS F3 ダイソーでカンバスを売っているのが目に入って、絵を描いちゃおかな、と思いついて購入してき...
2023年2月8日水曜日
ダイソー収納棚ってのに Mac mini を乗っけてみた
›
Mac miniを を乗っける台が欲しかった ダイソー収納棚(四角) 長いこと私の Mac mini は、大きな事典の上に乗せてあった。 今使っている Mac mini は、M1 2020 のものである。 その前の Mac mini にしても、辞典の上に乗っかっていた。 辞典...
2023年1月30日月曜日
ダイソーの折りたたみテーブルは気楽に使える
›
これが500円だぜ、山ちゃん ! 布団の上で使えるってのがいい ダイソーの折りたたみテーブル (ダークグレー) CAMPING KIT 500円(税込み550円) 数日前に、グーグルのニュースから、ダイソーの折りたたみテーブルがいいという内容のブログを勧める通知が来た。 グ...
2021年9月9日木曜日
セリアのくまのスマートフォンスタンドおもしろい
›
これがセリアのくまのスマートフォンスタンドである。 写真はテカってしまったが。 くまやるなあ セリアのくまのスマートフォンスタンド 100円ショップに関したネット記事を見ていたら、セリアのくまのスマートフォンスタンドの評判がいいらしくて、売り切れ店舗もあるらしい、とか書いてあ...
2021年5月12日水曜日
セリア購入、こぶたの蚊取り線香スタンド
›
3匹の蚊取り器こぶた。 手前の、背中に蚊取り線香を立てているのが今回今年セリアで買ったこぶた。 『アニマル蚊取り線香スタンド』。 後ろの2匹はダイソーのもの。 3匹目の豚(蚊取り器) セリアアニマル蚊取り線香スタンド YouTube をはじめてから、100円ショップの蚊取り器...
2020年12月17日木曜日
100円ショップダイソーのLED付ミニ着火ライター、その光は?
›
これがダイソー『LED付ミニ着火ライター』。 カバーのネジを外せば、下のところが開いて、ガスを充填できそうです。 この記事は、使い切りタイプの着火ライターにガスを充填して使おう、 とすすめるものではございません。 やる場合は、気をつけて、自己責任でお願いします。 着火ライター...
2020年12月4日金曜日
買ってしまったら仕方ない、ダイソー『スマホネックホルダー』
›
なかなかしっかりとした箱に入っている。 大きさも、ちょっとしたサイズの水筒くらいある(わかりにくいかも)。 自撮りするのに便利かと思って買ってみた ダイソーの200円商品だった 家の階段についている照明スイッチが長いこと壊れたままになっていたのだが、今度はトイレの照明スイッチ...
2020年10月22日木曜日
ワタシの2021年手帳
›
もう10年近く前なんじゃないかと思うが、イオンの文房具売場で、 年が明けてから買ったので170円じゃなかったっけ? と思われるメインで使っているB7システム手帳。 使い込んでます。 2021年も2020年同様B7システムバインダー手帳で行くことにした 100円ショップダイソー...
2018年3月20日火曜日
100円ショップのものといえども買い換えれば気分が違う、フライパン
›
100円ショップは DAISO さんのフライパン。 100円ショップ DAISO でフライパン、リニューアル 近頃買った2つのフライパン 家のフライパン2つが、テフロン加工のもので、そのテフロンは、とっくに禿げて、油を使うものだから、油がこびりついて、長いこ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示