Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
遠鉄ストア
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
遠鉄ストア
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年8月19日金曜日
遠鉄ストアで魚あらの『天丼』
›
格調高いのし紙みたいな巻紙がついてます。 遠鉄ストア(店舗限定)で買えるらしい 魚あらの天丼 遠鉄ストア好きの兄が買ってきた魚あら(浜松市西区舞阪町)の『天丼』。 遠鉄ストアでこの魚あらの『天丼』が買えるらしいのだが、入ってくるのは毎日ではなくて、曜日が決まっているらしい。 ...
2022年4月8日金曜日
遠鉄ストアの寿司『魚屋の本日のおすすめ盛込み鮨』
›
見た目からして食欲そそる小ぶりな鮨の詰め合わせは寿司の標本にも見える 遠鉄ストア『魚屋の本日のおすすめ盛込み鮨』 スーパーの寿司といえども寿司は寿司。 それなりのお値段しまっせ。 40%引きシールのありがたさを感じます。 トレイの放射状のテカリが鮨を輝かせてます。 2021年末辺...
2021年12月2日木曜日
お手頃価格のカツ弁当、遠鉄ストア『自家製ロースカツ弁当』
›
この値段でカツはいいよね、と手にとってしまうだろう 遠鉄ストア『自家製ロースカツ弁当』 遠鉄ストアの「自家製ロースカツ弁当』 本体価格398円の税込み429円。 この値段でカツが食べられるならいいよね、ということになって手にとってしまうのがこの弁当だろう。 とは言え、兄が買っ...
2021年8月9日月曜日
ホントは辛いのか? 遠鉄ストア「辛味を抑えた麻婆炒飯」
›
辛味を抑えなかったらどれだけ辛いのか気になる 遠鉄ストア「辛味を抑えた麻婆炒飯」 遠鉄ストアの「辛味を抑えた麻婆炒飯」をいただいた。 例によって、兄が買ってきてくれた弁当なので、いただいた。 チャーハン半分、麻婆豆腐半分、みたいな構成になっている。 ついていたスプーンでぱくぱ...
2021年7月13日火曜日
遠鉄ストアのお弁当『静岡美味鳥チキンカツ弁当』
›
相変わらずうまくまとまってるなあ遠鉄ストアのお弁当は 遠鉄ストアのお弁当『静岡美味鳥チキンカツ弁当』 遠鉄ストアのお弁当『静岡美味鳥チキンカツ弁当』である。 地元の食材静岡美味鳥を使って、チキンカツ弁当としてうまくまとめてあるなあ、とい印象なのだが、おかずは、もち豚コロッケが...
2021年6月28日月曜日
ナスの季節なのだ、遠鉄ストア『ピリ辛麻婆茄子丼』
›
容器の色は、辛さを表しているんだろうか? 遠鉄ストア『ピリ辛麻婆茄子丼』 ナスは、夏から秋が旬の食べ物のようだが、スーパーで一年中目にしているような気もする。 それでもやはり旬があることを知っているので、安く出回って新鮮っぽいときにたくさん食べたいものである。 兄がいつもの遠...
2021年5月20日木曜日
母の日は遠鉄ストアの小ぶりな寿司パックで
›
遠鉄ストア母の日用の小ぶりな寿司パック 2021年母の日5月9日 このブログに書いている例によって兄が買ってきた遠鉄ストアの食品だが、この日は『母の日』。 2021年5月9日。 母と私に買ってきてくれたのである。 気を使ったのだろう、値札シールは剥がしてあって、値段はわからな...
2021年1月25日月曜日
遠鉄ストアの298円弁当見つけた、「おむすび&鮭弁当」
›
行くたびに発見があるな、遠鉄ストア 遠鉄ストア「おむすび&鮭弁当」 開店を待って遠鉄ストアに入る機会があった。 店の前で少し待って入ったのだが、駐車場には開店を待っていると思われる人たちが何人かいるようだった。 開店は9:30 だったが、それよりも数分早くドアが開いた...
2021年1月14日木曜日
電子レンジで温めたかった『ねぎ油香る ! 焼きビーフン」
›
温めればネギが香るのかもしれなかった 遠鉄ストアで買ってきた『ねぎ油香る ! 焼きビーフン』 遠鉄ストア近くに行くことがあったので、寄ってみた。 もちろん弁当目当てだったのだが、このときは、弁当よりも、遠鉄ストアってお惣菜がたくさんあるなあ、と目を走らせて、なにか自分の好み...
2021年1月13日水曜日
さっぱりと感じた鳥善一水庵『味噌カツチキン弁当』
›
料亭の技というか技術というかなさっぱり感だろう 遠鉄ストア、鳥善一水庵『味噌カツチキン弁当』 例によって兄が買ってきてくれた弁当である。 鳥善一水庵の弁当だが、遠鉄ストアで買い求めることができるらしい。 念の為書いておくと、鳥善というのは、とネット検索したら、老舗料亭だったよ...
2020年12月7日月曜日
電子レンジが家にないのでどうしよう、って思った遠鉄ストア『自家製ロースカツ丼』
›
電子レンジがなくても困らないと思っているのだが、こういう場合電子レンジでチンだろう 遠鉄ストア『自家製ロースカツ丼』 この場合の自家製って、誰の家? って思ってしまう『自家製ロースカツ丼』。 兄が買ってきてくれた弁当である。 丼ものなのだが、弁当というカテゴリーでいいだろう。...
2020年11月24日火曜日
ごまが利いてた遠鉄ストアのお弁当『自家製ヒレカツ弁当(味噌)』
›
20%引きのシールが目にとまるなあ。 『自家製ヒレカツ弁当(味噌)』 498円+税が正規のお値段。 遠鉄ストア弁当を遠鉄ストア弁当だと印象つけるものがあるなあ、と思う。 遠鉄ストア『自家製ヒレカツ弁当(味噌)』 またしても兄が買ってきてくれた遠鉄ストアの弁当。 兄としても、こ...
2020年11月6日金曜日
遠鉄ストアののり弁は格調高かった
›
ひさびさ遠鉄ストアで弁当購入 遠鉄ストア『のり弁当(塩鮭)』 久々に遠鉄ストアに買い物に行ってのり弁当を買ってきた。 何ヶ月ぶりだろうか? 遠鉄ストアになぜ行こうかと思い立ったかと言うと、そのことはまた別の記事として書くかもしれないので、ここでは触れないが、とにかく何ヶ月振り...
2020年10月15日木曜日
確実ヒット塁に出る、みたいなイメージがあるなあ遠鉄ストアのお弁当の『広島産どデカイカキフライ弁当』
›
飲み屋で頼みたいと思っていたカキフライだが、弁当で出会えた 遠鉄ストア『広島産どデカイカキフライ弁当』 浜松で飲む機会があったりして、そのときから思っているのは、そりゃあ刺し身やら寿司やら頼んで飲みたい、なんてことなのである。 そこのところはやはり控えてしまうな、寂しい財布の持ち...
2020年3月18日水曜日
唐揚げはお弁当メニューの定番の一つだね、な遠鉄ストアの『おすすめW唐揚げ弁当(鶏&イカ)』
›
唐揚げと聞くとうれしいと刷り込まれてるからな 遠鉄ストアの弁当『おすすめW唐揚げ弁当(鶏&いか)』 この弁当を兄がいつものように遠鉄ストアで買ってきて、置いていったのが2020年の3月6日。 弁当の写真を撮ったんだから、書かないとなあ、と思...
2020年3月4日水曜日
3/3ひな祭りのお寿司
›
多分遠鉄ストアの手毬すしというものではないかと思われる、兄が3/3に買ってきた寿司。 ミニサイズである。 ひな祭り用の遠鉄ストアの寿司を食べた それと『すわま』写真 この寿司は、確か、手毬すしとか言うんじゃなかっただろうか? ...
2020年3月2日月曜日
春だね、な遠鉄ストア『竹の子ごはんと天ぷら弁当(菜の花天入り)』
›
弁当で春を感じちゃうなあ 遠鉄ストアのお弁当『竹の子ごはんと天ぷら弁当(菜の花天入り)』 遠鉄ストアのお弁当。 遠鉄ストアの弁当も、この間の The BIG の弁当同様久しぶりである。 例によって、兄が買ってきてくれたのである。 遠鉄ストアは、家か...
2020年2月7日金曜日
2020年の恵方巻
›
2020年に食べた恵方巻2本。 遠鉄ストアのもの。 2020年の方角は西南西 今年もおいしくいただきました 2020年2月3日、今年も恵方巻きの夜が我が家にやってきました。 ここ数年、節分の日、その夜に恵方巻を...
2019年12月8日日曜日
寿司はごちそうだし、これはなにかめでたい
›
夕食は遠鉄ストアの寿司だった 遠鉄ストア『魚屋の祝い寿司(貝柱入り)』 夕食は遠鉄ストアの寿司だった、 兄が買ってきてくれていた。 となると、家族団らん、楽しい夕食の時間、ってことになるのかと言うと、全くそんなことはない。 兄は、一緒に住んでいなくて...
2019年12月3日火曜日
トリイソースについて知った『自家製ロースカツ弁当(トリイソース)』
›
地元のソースだったトリイソース 遠鉄ストアのお弁当『自家製ロースカツ弁当(トリイソース)』 いつものことながら、兄が買ってきたのである。 遠鉄ストアの『自家製ロースカツ弁当(トリイソース)』。 遠鉄ストアの弁当なので、兄が買っ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示