Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
豊橋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
豊橋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年12月22日金曜日
年末恒例愛大落語会 (2023)
›
公園開始の幕が上がった所。 今回からお囃子はCDでなく、実演奏になったらしい。 ちょっとキレが悪いところが学生っぽくていい。 今年も行ってきた 年末恒例愛大落語会 はや12月。 12月16日に今年もこの時期恒例の愛大落語会に行ってきた。 今年は来年3月に卒業する4回生が一人し...
2018年11月23日金曜日
豊橋市/消火栓とマンホールの蓋のデザイン
›
消火栓の蓋。 豊橋色は出さなくてよかったみたいだが、マンホールのデザインと同じ感じで、センスいい。 なかなかのセンスだと思って撮った消火栓とマンホールの蓋 11/11 豊橋音祭りの日に 11/11、電車に乗って豊橋に出かけてきた。 豊橋漫才コン...
2018年7月8日日曜日
豊橋、街のスナップ
›
東海漬物ビルで。 きゅうりのきゅうちゃーん。 デジカメ持って街を歩いた 6/17 豊橋 6/17に愛知県豊橋市にある愛知大学落語研究会『風鈴寄席』に行き、その後、夜店が並ぶ豊橋公園に向かう最中、デジカメで写真を撮りながら歩いた。 その時のスナップ。 ...
2018年6月25日月曜日
豊橋公園、6月金・土・日のにぎやかな屋台の夜
›
モザイクが掛かっているところが広くなってしまったが、人が多く、にぎわっていることは分かっていただけると思う。 にぎやかだった豊橋公園、夜店の6月 豊橋夜まつり 豊橋の豊橋公園。6月の金・土・日曜は、夜店が並ぶ。 どういうことが発端なのかわからないが...
2018年6月24日日曜日
豊橋鉄道渥美線で旅気分だね
›
豊橋鉄道渥美線、『新豊橋駅』でパシャリ。 豊橋鉄道の旅 豊橋鉄道・渥美線 6/17愛知大学落語研究会・風鈴寄席に行くのにJR 豊橋駅から豊橋鉄道渥美線を利用した。 昨年風鈴寄席に向かうのも同じ線だった。 昨年利用したときも、今回も、旅気分だ...
2018年4月17日火曜日
豊橋駅在来線改札内のお得なお弁当購入時間帯の可能性と成城石井『豆腐ハンバーグとあさりご飯弁当』
›
豊橋駅在来線改札口の前方壁前にあった『豊橋市こども未来館ココニコ』 のキャラクター・ニコリン(という名前らしい ~ ココニコTwitter調べによる)の立て看板。 ラッキータイムだったのか、SUPERMARKET 成城石井 SELECT『豆腐ハンバーグとあさりご飯...
2018年1月25日木曜日
豊橋、ココラフロント、イルミネーション。
›
イルミネーション ! 豊橋駅前ココラフロント2Fで 1/2 この日は名古屋に出かけた。 名鉄電車 ~ 豊橋で降りて、ココラフロントにある『はなまる』でうどんとライスを食べた。名古屋栄の人の多さを思って、豊橋でやっと落ち着いた感じだった。 陽が落ちていく時間で、『はな...
2017年6月21日水曜日
新豊橋駅を出て
›
新豊橋駅から 豊橋鉄道渥美線・新豊橋駅を出て 6/17 愛大・風鈴寄席に行った日に。 Fujifilm finepix JX600
2017年6月19日月曜日
豊橋鉄道渥美線で旅気分
›
愛知大学前駅 豊橋鉄道渥美線 6/17 、愛知大学・落語研究会の風鈴寄席に。 JR豊橋駅から、豊橋鉄道渥美線で、愛知大学前駅に。 ちょっとした旅気分を味わえた。 Fujifilm finepix JX600 愛知大学前駅ホームから
2016年12月21日水曜日
愛大落語会
›
第四十九回 愛大落語会 平成二十八年十二月十七日 豊橋市公会堂 愛大落語会に行ってきた。 愛大の学園祭に脚を運んで、落語研究会の落語を聞いて、何度か落語会に行くようになった。 この日は、卒業生二人の落語を 聞くことができた。 こんな風にして、落語...
2016年7月7日木曜日
ガラケーで撮っていた写真と数年ぶりで対面。
›
ガラケー写真は侮れない。 ガラケーで撮った写真と数年ぶりに対面。 数日前、浜松・鴨江アートセンターに『崖から飛び降りる』という音楽ユニットの練習に行った時、デジカメにバッテリーを入れ忘れていたことに気付いて、ガラケーで写真を撮ったのだが、久しぶりのガラケー写真で、その感...
2016年6月20日月曜日
愛知大学・豊橋キャンパス/ 第17回 風鈴寄席
›
第17回 風鈴寄席 6/19 愛知大学・豊橋キャンパス、愛知大学学生会館大ホール 何年か振りで、愛知大学落語研究会 風鈴寄席に。 6月の日曜日、ここ数年、何か予定が入っていて、聞き逃していた。 若い子たちの、プロとは違う、新鮮に感じる落語は良かった。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示