Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
旅
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
旅
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月14日月曜日
青空フリーパスと改札の件
›
これが愛知県、岐阜県、三重県も使えるJR東海の『青空フリーパス』だ !! じゃじゃーん。 静岡県の切符売り場(窓口)で買えました。 お得きっぷは機械改札を通せるのか? 青空フリーパスと改札の件 4/6に京都に行く用事があって行ってきた。 この日なら、春の青春18きっぷが使える...
2025年2月25日火曜日
[餃子の王将] 久々食べたらうまかった
›
餃子の王将/大須観音店。 道を挟んで前がすぐ大須観音である。 『忘れられない中華そば』はほんとに忘れられない味になった [餃子の王将] 久々食べたらうまかった 2025年2月23日は、愛知県美術館にパウル・クレー展観覧に行ってきた。 先月に続いて2回目のパウル・クレー展なのだ...
2025年1月8日水曜日
[青春18きっぷ] 3日連続きっぷ(一万円)を使った感想
›
これは富士駅かなあ。 浜松行きが入ってきたところだと思う。 言うまでもないかもしれない感想である [青春18きっぷ] 3日間連続きっぷ(一万円)を使った感想 2024〜2025 冬の青春18きっぷを買ったので、どう使って、どんな感想を持ったか、書いておきます。 購入したのは3...
2024年12月30日月曜日
青春18きっぷで年末年始3日連チャン長時間電車旅決定
›
今回の青春18きっぷは改札で機械に通して使うので、 これまでのことを思うとミニサイズになっていた。 体力勝負になるかも 青春18きっぷで年末年始3日連チャン長時間電車旅決定 2024年冬の青春18きっぷの仕様改悪で、3日なり5日なり連続して使うことが条件になってしまって、こん...
2024年11月5日火曜日
[お得きっぷ] 名鉄電車とJRの土休日用豊橋〜名古屋往復お得きっぷを使って
›
これが名鉄電車の豊橋〜名古屋間往復のお得切符。 名古屋特割の土休日用きっぷです。 1560円。 名古屋に行くのにお得なきっぷ。 名古屋に何しに行くんだ? ってことになりますけど。 名鉄電車刈谷問題にぶつかりました 豊橋〜名古屋間往復お得きっぷを使って行ってきました 11月3日...
2024年9月13日金曜日
[滋賀県] ここで『とび太くんグッズ』を売っていた
›
カメラを持ってるとび太くん。 ここが多分撮影スポット。 ビワイチ途中に寄りました 滋賀県現地で売ってるとび太くんグッズ 青春18きっぷを使った分割ビワイチ最終日、とび太くんグッズを買いに寄り道してきた。 この分割ビワイチについては、もう一つのブログの方に経過など書いているのだ...
2024年5月22日水曜日
JR関西本線がお気に入り
›
2024年1/2 奈良あからの帰りに撮った写真。 「お茶の京都トレイン』というラッピング電車仕様だった。 この亀山駅で名古屋方面の電車を待つのだが、亀山駅を出ても、 駅近くに店も何もない感じで、いつも時間を持て余す。 東海道線にない、それとは違う空気感 JR関西本線好き 昨年...
2023年9月27日水曜日
[JR東海] 浜松まちなかお買いものきっぷ終了
›
JR浜松駅 いつか使ってみたいと思っているうちに終了 JR東海『浜松まちなかお買いものきっぷ』 JR電車に乗って浜松に行く場合、『浜松まちなかお買いものきっぷ』というものがあって、なんだかお得みたい、ということにもう10年くらい前から? 気づいていた。 が、これまで一度も使わ...
2023年8月29日火曜日
[100均] ダイソー『足ゆびパッド』は足のむくみにいいんじゃね?
›
これが足指を広げてくれるのだ。 ジェルタイプってなってるけどシリコン製だろう。 中津川の商業施設のダイソーで2つ買ってきた ダイソー『足ゆびパッド』 8月、青春18きっぷ利用4回目の旅、中山道奈良井宿に行く途中、中津川で2時間ほどの電車待ち時間があって、中津川駅前を歩いて行っ...
2023年8月8日火曜日
青春18きっぷを浜松の格安チケット店で買ってみた
›
これが私の2023年夏の青春18きっぷ。 有楽町発行になっている。 350円安く買えたことになる。 コーヒー一杯分くらいになるだろうか? 買いたい切符が買えるのは運とタイミングってことらしい 青春18きっぷを格安チケット店で購入 今年の夏も青春18きっぷを買おう、と浜松街中に...
2023年6月22日木曜日
山形のお米『つや姫』が私の家に届いた理由
›
今回家に届いた山形のお米『つや姫』。 2Kgワンパックが6パック。 食べ物だけの中からこれを選んでいたのなら、 ほくほくして食べていただろうに、 というお米になった。 モノよりコトの体験にワクワクしていたのだった RING BELL 『選べる体験ギフト、食を愉しむひととき~』...
2023年5月18日木曜日
青空フリーパスで京都行きはお得になった
›
これがJR東海で言うなら、二川〜米原間の片道運賃より20円も安い『青空フリーパス』。 2620円である。 土日祝日はこれが使える 青空フリーパスで京都行き 5/14 に京都に行くことにした。 母が昨年12月に入院して、その後も、介護が必要で、気楽にどこかに出かけることができな...
2022年10月12日水曜日
小田原土産買ってきた
›
小田原駅ビル『ラスカ』っていうところだったと思う。 そこの一階で購入。 安くて助かった。 小田原土産ってこれでしょ? JR小田原駅ビルでかまぼことさかなセンター? あじの干物 JR秋の乗り放題きっぷを使って2日め、小田原に行ってきた。 小田原に何がある? ってよく調べずに出...
2022年10月2日日曜日
鉄道開業150周年記念 秋の乗り放題パス2022 購入
›
7850円は安いよね。 しかし、京都に行くなら、新幹線って考えると思うのだが、 そうでないのが私なので、安いって言っても、 新幹線にのれないじゃないか、って一般的にはなるだろう。 これはお得で飛びついた 鉄道開業150周年記念 秋の乗り放題パス2022 こんなお得なきっぷが...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示