Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
展示
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
展示
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年9月25日水曜日
[フジフィルムの写真展] 私の写真も人に届いた
›
つちやさんからメッセージが届いてました(嬉)。 5年間放ったらかしでした。 『絆ポスト』のメッセージが届いていた フジフィルム 50,000人の写真展 2019 のメッセージが届いていた さすが部屋が狭くなってきているので、このへんで気持ちを入れていらないものはどんどん捨てて...
2022年12月3日土曜日
今年も『円展』に行ってきた
›
展示を見に行ってきた数日後に届いたはがき。 今年(2022)も『円展』に行ってきました 静岡県湖西市鷲津、山本表具店『円展』 このブログに、この展示に脚を運ぶようになってから、毎年書いているが、湖西市鷲津にある山本表具店を会場にして絵画の展示が行われる『円展』に今年も行ってき...
2020年12月10日木曜日
今年も『円展』に脚を運んできた
›
絵を描き続けるのはすごいな、って思う 第40回『円展』 2020年11月7日、『円展』に脚を運んできた。 数年前まで、何年か、浜松街中で開催していた美術イベントに関わっていた。 その頃から、参加者の方からこの『円展』の案内が来ていて、観覧に行くうようになって、それが浜松の美術...
2018年7月15日日曜日
JR浜松駅構内・JR東海ツアーズで青春18きっぷ購入
›
じゃじゃーん ! 青春18きっぷ初購入。 青春18きっぷ初購入 ! 8月に利用予定 浜松の歯医者に行くので、そのついでに、青春18きっぷを買いに行くことにした。 8月に京都に行く予定がある。 そこでまず、使えるだろう、あと、余ったら、どこ...
2018年6月7日木曜日
名古屋松坂屋美術館で水木しげる回顧展『追悼水木しげる ゲゲゲの人生展』
›
名古屋にいた鬼太郎 5 /12 名古屋行き・松坂屋名古屋店 5/12名古屋行きのことを、6月に入ってからもブログなどにまとめている。 これも書いておきたいので、名古屋松坂屋で見かけた鬼太郎のこのフィギュアに関して書いておきたい。 名古屋松坂屋は、前回...
2018年3月8日木曜日
人じゃないものは悩む、人だって悩むんだけれど (鉄腕アトムなどとピノキオの私の中の共通点)
›
黒髪、黒スーツが天馬博士で左白髪、白スーツがお茶の水博士。 つくった命のストーリー 『ピノッキオ』を思い出す 浜松科学館『鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展』で撮ってきた写真はまだあるので、もう一回関連したことを書こうと思う。 ...
2018年3月7日水曜日
昭和の時代のSF的想像力は、実際大きく膨らんでいたと思う
›
科学で夢見る 現実が想像を超えていく 写真は、このブログでも紹介した、2018年3月いっぱいまで浜松科学館で展示公開されている『鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展』で、横たわっているアトムの近くにあった、アトムを説明するパネルの写真。 内部がすごい。 アトムってす...
2018年1月27日土曜日
昭和のロボット感感じるなあ
›
浜松科学館のロボット 『鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展』で 浜松科学館の鉄腕アトム関連の展示で、鉄腕アトムとは関係ないだろう、と思えるロボットもあった。 それほど、わ--、ロボット、すげー、というふうにはならなかったので、クールに素通りしてきたが、こんなロボットもあ...
2018年1月21日日曜日
過去と未来をアトムがつなぐ
›
鉄腕アトム・ロボットと暮らす未来展 浜松科学館1/13 ~ 3/31 浜松科学館で展示がはじまった『鉄腕アトム・ロボットと暮らす未来展』に出かけてきた。 子供の頃マンガ好きだったが、手塚治虫のマンガを読むようになったのは、遅くて、10代も終わろうかというくらいの年齢だっ...
2017年6月5日月曜日
ローカルながらいい感じの絵画展示だった、第37回 円展
›
個性、生命力、第37回 円展 6/3 静岡県湖西市鷲津 晴春堂画廊 静岡県湖西市鷲津、晴春堂画廊で5/30~ 6/4 の間開催されていた、第37回 円展に行ってきた。 昨年まで参加していた浜松街中での美術イベントに同じく参加されていた、小楠和子さんに告知の葉書をいただ...
2017年2月15日水曜日
『浜松出世の館』で山田卓司氏の直虎ジオラマ。
›
浜松出世の館で 山田卓司氏のジオラマ 浜松出世の館というものが、JR浜松駅近くにできていてびっくり。 もとは、べんがら横丁っていうラーメン店が入っていた建物なんだけど。 ここだけでなく、JR浜松駅周辺は、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の盛り上が...
2017年1月30日月曜日
浜名湖フランセ、松﨑九鬼さんの展示を見に。
›
浜名湖寸座のギャラリー&カフェフランセ : 松﨑九鬼さん展示を見に 自転車で浜名湖1周しちゃったぜ 1/29,午後から、自転車で、寸座のギャラリー&カフェ『フランセ』まで。 ちょうど浜名湖の真ん中あたりになるので、浜名湖1周してしまうことになった。 自転...
2016年10月26日水曜日
遠州横須賀街道ちっちゃな文化展から、琴と尺八の演奏写真
›
琴と尺八の演奏 遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 10/22 ,遠州横須賀街道ちっちゃな文化展に行ってきた。 このイベントに脚を運ぶのは、確か、今年で3回目。 通りのあちこちで、いろいろな出し物があったりする。 そんななかから、琴と尺八の演奏...
2016年8月12日金曜日
オープン・アート・クラス展示開催中、鴨江アートセンター。
›
Nikon coolpix S32 OPEN ART CLASS 展示開催中 鴨江アートセンター、8/9 ~ 8/14 鴨江アートセンターで、今年の夏も、OPEN ART CLASS の展示が行われている。 浜松市にゆかりがある若手美術作家さんの展示。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示