セカンドチャンネル camera ohara をFotoJet Designer Lite で作成
YouTube のチャンネルアートを2つとも変更した。
日に何度か目にするところなので、自分の腑に落ちる物をセットしておきたい。
こういうものを変えるときというのは、手持ちぶたさにしているときだったりする。
なので、変えようと思い立って、そのための写真を用意する、場合によっては撮りに行ってくる、ということが必要なのだが、その用意なく、なんとかしてしまい、それは長く続かなくて、また変更することになることが多い。
それでも変えておきたくて変える。
今回、気になっていたのが、まずは camera ohara というセカンドチャンネルの方。
かなりひどい写真が使われていた。
元の写真は良くても、YouTube のチャンネルアートというものは、YouTubu 用の長四角いものだけでなく、TV 用、スマホ用にも使う物を用意しないといけない。
TV用が大きくて、YouTube 用は、そこから長方形サイズに切り抜いた物を使うことになる。
なかなかややこしい。
今回、camera ohara のほうは、Apple Store の無料ソフト FotoJet Designer Lite というもので、簡単なチョイスでつくった。
このソフトで、Youtube のチャンネルアートに適合した物をデザインして作ることができる。
無料なので、入っているパタンとか写真とかあれこれが簡単な物過ぎて、物足りない感じがする。
それでも簡単にできる。
今回はこれで行く。
チャンネルアートのリニューアルは、気分を変えることができるので、変えれば、やる気が起こる。
ここを訪れてくれる人へのいい刺激になれば、とも思う。
![]() |
Youtube channel ページでは、文字の上下幅のところで長方形に切り取られて使われている。 |
YouTube channnel camera ohara : https://www.youtube.com/channel/UCfZHHPiono5R6odyvJYBJGA