ポイント数に応じて色々と抽選でもらえるみたいなのだが、 私は2点のバッグに応募した。 たくさん食べてポイント貯めて応募して外れるとショックは大きいかも、 ということがあるなあ。 |
もう2口応募した
PASCOも春のキャンペーン
ヤマザキ春のパンまつり〜白いお皿プレゼントについてこの間書いたが、敷島製パン~PASCOも春にキャンペーンをやっている。
確か、いつもヤマザキがキャンペーンをしていると、同じくPASCOもキャンペーンをやっているような気がする。
もしかしたらフジパンなどもやっているかもしれないが、今回はPASCOのことを書くことにします。
ヤマザキ春のパンまつりは、ポイントシールを30点貯めないといけない。
期間的に長いので、コツコツと買い続けていけば30点貯めるのは難しいことではない。
だが、長い道のりである。
今自分はちょこちょことアンパンなんかをコツコツと買い続けていて、30点貯まるよなあ、なんて思っているのだが、これなら100円ショップで皿買ったほうが早くないか? ということである。
別に、皿に困っていないのである。
なので100円ショップで皿を買うこともなくて、続けているのは目的とその達成感がほしいからかなあ? という感じである。
それに対して、PASCOのキャンペーンは、2点から応募できる。
このブログを書いている時点ですでに2つ、2点で、エコバッグみたいなバッグいいなあ、ということで応募を済ませている。
リサとガスパールのナイロンバッグいいなあ、と思ったのだった。
で、ここも違うなあ、というのがヤマザキの場合、30点溜まったらお店に持っていくとお皿がもらえるのだが、PASCOは、郵便で応募で、郵便はがきに貼る切手が値上がりしていて、一枚送るのに85円かかることがある。
自分の場合、2点で応募できるバッグに応募で、応募のための長い道のりということはないのだが、郵便切手の料金な高いなあ、と思えた。
しかし、送れば必ずもらえるということない。
抽選なのだ。
PASCOの方は、結果がたのしみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿