どうだい、これが5食入りの大袋。 |
とりあえず美味しくて食べやすいのだった
[杏林堂] このインスタントラーメンも安くていい !
またしても杏林堂に行く機会があった。
前回ラインで届いた商品一つが10%引きになるというクーポンを使いに行ったとき、杏林堂のカードを持っていなくて、後でポイントを付けてもらうことになって、それでまた杏林堂に行くことにしたのだった。
で、その10%引きのクーポンはまだ使えると思って、スマホを出して、そのクーポンを出したところ、それはもう期限が過ぎてますと言われて恥かいちゃったなあ、ということになった。
で、前回つけ忘れたポイントを付けて貰いに行って、ついでに何を買ったかと言うと、AKAGIの味噌ラーメンとコロッケなど買ったのだった。
このブログでは、前回ポンポコラーメンを紹介したし、そのAKAGIの味噌ラーメンを紹介することにした。
大袋から出すとこんな感じ。 |
AKAGI味噌ラーメン5食パックは278円で、これはポンポコラーメン6食パック300円より安いじゃないか ! と目を引いたのだが、後で気がついたのだが、ポンポコラーメンは6食パックなのにAKAGI味噌ラーメンは5食パックなので、ポンポコラーメンより安いとは言えなかった。
ポンポコラーメンは一袋あたり50円。
AKAGI味噌ラーメンは一袋あたり55.6円になる。
しかしその時払う金額となると、AKAGI味噌ラーメンは、まあ安いかなあ、ということになる。
また、味だが、こちらのほうがポンポコラーメンよりも食べやすい。
食べやすいのだが、あまりに、ああ、食べやすいなあ、不味くないし、ということだけみたいな薄っぺらい美味しさのように思えるので、具を入れtるとかして工夫があったほうがいいと思った。
ポンポコラーメンだと、美味しいのかまずいのかとか麺の湯で具合のこととか思いつつ食べることになるので、安いながら深みがあるような気がする。
なので、ただつくって食べるというだけでなく、具を入れて楽しむ、という食べ方をすればこのらラーメンの価値は上がるんじゃないかと思う。
ということです。
ネギと焼き海苔、鶏肉を入れてみた。 食べやすくて、美味しいじゃないか、と思える味である。 しかしこの美味しいじゃないか、は薄い美味しさなので、 具を入れてその美味しさを引き伸ばしてやらないと このラーメンはもったいないだろう。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿