(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web : [ amazon shopper panel ] アマゾンの招待制プログラムにまた招待された

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2025年3月21日金曜日

[ amazon shopper panel ] アマゾンの招待制プログラムにまた招待された

 




こんなメールが届きました。
アプリをダウンロードして参加します。


















参加しました

[ amazon shopper panel ] アマゾンの招待制プログラムにまた招待された


















ある日、アマゾンからメールが届いているのを見て、チェックしたら、招待制プログラムの案内だった。



amazon shopper panel という名前のもので、簡単なアンケートに答えると、自分のアマゾン・ギフトカードにアマゾンのギフトカードにポイントが付いて使える、というシステムのものだった。



これまでに、2問答えた。



すごく簡単なアンケートで、この答えを集めてどうするんだろう? それでもちゃんと人から収集した回答だから、ということなんだろうなあ、と思えるアンケートで、3月はこれまでに2問答えて70円ほどポイントが付いた。



まあ、アンケートは簡単みたいだし、ポイントが付くからいいか、というもののようだ。



一月に、差はあるだろうけれど、100円くらいになるのかなあ? と思う。



そんなに時間が取られないので、続けていこうと思う。



amazon vine っていう商品を入手して、そのレヴューを書くっていうのもやっている。



それも招待制プラグラムで、ある日突然メールが来て参加しているのだが、こっちの方は、結構時間が取られる。



ときに重荷に感じることもあるので、最近ではガツガツと商品を取らず、なんとかノルマをこなしていこう、というスタンスになっている。








今回のこの amazon shopper panel というのは簡単なアンケートに答えるとポイントが貰えるというものなのだが、こういうのって、他にもある。



アマゾンでなくても、何かのポイントだったり、現金で払ってもらえるところがあったと思うので、ちょこっとした小遣い稼ぎがしたいなら、そういうサイトを探して登録すればいいのかなあ? と思います。







招待されたからと言っても、招待されて参加している人は結構いるんじゃないかなあ? と思います。



























0 件のコメント:

コメントを投稿