店の入ったところのドアのそばで飲んでいった。 立ち飲みである。 |
それは、ファミマのホットコーヒーSだった
Xのコンビニコーヒープレゼントが久々に当たった件
ちょっと前、先月1月だったかと思うが、Xのよくあるコンビニのフォロー&リツイートでかなりの数の人に当たる、というプレゼントで久々に当選した。
何年ぶりかじゃないかと思う。
それまでは、今もそうだけれど、応募すると20円引きとかのクーポンをもらうくらいのことだったのだが、久々に当たった。
FマのホットコーヒーS.だった。
スマホでこれを表示してもらうのである。 |
例えば、コーヒーの20円割引券がもらえたとしても、コンビニ近くに家があったりよくその前を通ることがあったりするのなら、おー、ラッキイ、と使いに行くのだが、田舎にずっといるので、わざわざコンビニめがけて出かけないといけないということになっているので、20円コーヒーが安くなるくらいでは行けないのだった。
で、今回は久々に当たったので、夜コンビニに出かけて飲んでくることにした。
たまにはそういうことをしてもいいだろう、と思えた。
出かけることがあって、ちょっと一息つこうなんてときによくマクドナルドを利用するのだが、それは、マクドナルドなら座って落ち着いてバッグの中を確かめたり、その先の予定を確認したりできるからなのである。
出先で、マクドナルドとかロッテリアとかないときは、コンビニでコーヒーを飲むことがある。
コンビニコーヒーは不味くないし便利だとも思う。
が、マクドナルドほど利用しないのは、座って飲んでいける場所がないことが多いからだし、その場があっても、飲んでいくことになると料金が変わらないのか? とか思ったりするしためなのである。
大抵が、店の外で飲んで、空いたカップを店内のゴミ箱に捨てに行くことになる。
そのへんが、店によっては気を使うし、買って飲んだコーヒーカップを捨てるのに許可を取ったりしていて、なんだよここは、なんて気分になる店もあるのである。
どうしているんだろう? 他のひとは。
クルマで来て、車の中で飲んでいったり、歩きながら飲んでいってそのへんにゴミを捨てていったりしてるってことなんだろうか?
そのあたりのことがよくわからない。
コンビニとしても、はっきりしてなかったり、しらんけど、みたいなところがあるんじゃないかと思う。
が、今回当選したコーヒーを貰いに行く店は、以前店内で飲んでいくのがオーケーだった店なので、そのあたりのことは気軽に思って行ったのである。
が、すみませーん! と何度か声を出したあと、店の奥から出てきた店長に、スマホの当選ページを見せて、店の中で飲んでいってもいいですか? と聞くと、おー!? とえええええ!? の中間くらいの発音で、あからさまに嫌そうな感じで返された。
その店は、店のレジの横の方に飲食スペースがあって、テーブルと椅子があるのだが、そこには入れないようにひもで仕切ってあって、『閉鎖』の看板がかけてあった。
何だよこれは? ということを店に入ってすぐ思ったが、寒い夜だし、飲んでいくのはいいだろう、とテーブルも椅子もない場所ででも飲んでいこうと思ったのだった。
レジ横の通路になっているところで、コーヒーを飲んでいった。
どうして店長は不機嫌だったのか?
居眠りしてるところに来た客は、カネを払うでもなく、プレゼント当選のコーヒーを飲んでくとか言いやがって、金使え、腹立つ、ということや、寝てたところに来やがって、腹立つ、か店内で飲食できないんだから、腹立つ、とかが原因なんだろうなあ、と思えた。
コンビニでコーヒーとか他に色々と食べ物売ってるんだが、食べていけないってことになってる店が多いような気がする。
コンビニのコーヒー美味しいんだけどなあ、と思うのだが、飲んでいけない店もあるしなあ、なんてことを考えながら、急いで飲んで、店をあとにした。
久々コンビニのコーヒーがXで当たったのだが、飲んでいける店に行くんだったなあ、ということを強く思った。
まあ、これで当分Xでリポストしても当たらないんだろうけど。
めんどくさいことになるので、もう当たらないでもいいかも(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿