|
これは富士駅かなあ。 浜松行きが入ってきたところだと思う。 |
言うまでもないかもしれない感想である
[青春18きっぷ] 3日間連続きっぷ(一万円)を使った感想
2024〜2025 冬の青春18きっぷを買ったので、どう使って、どんな感想を持ったか、書いておきます。
購入したのは3日間連続で使うのがマストな1万円、改悪と言われるJR青春18きっぷ。
これはもう、使う前から、その感想も言えてしまうのだが、じゃあそれをどうして買ったのか? と言うと、家の用事でどうしても京都に行かないといけないという事情のためである。
青春18きっぷを定期的に書い始めたのも、それが理由で、年2回から3回くらいになると思うが、京都に行っていて、もはや京都の空気感のありがたみもそれほどではなくなっているくらいである。
バスの乗り方なんか結構分かるようになったし、土地勘も付いてきた。
で、最初に使ったのが、大晦日。2024年12月31日で、その後、1月1日、2日、と3日連続で普通電車に長時間乗りつづけてきたということになる。
|
地図上で正確に線が引けてないと思うが、 東海道線で京都に行って、 家の用事を済ませて、 帰りは折り返しで帰ってきました。 |
2024年12月31日、1日目は京都に。
|
伊勢丹地下の食品売場はすごかったが、 京都駅も混んでた。 |
家の用事で行って、その用を済ませた後は、京都駅北側周辺で写真を撮りながら歩いて、後は京都駅に隣接した伊勢丹地下でオムスビと鯖寿司を買って、すぐ帰った。
家の用を済ませて京都駅に行ったのが、確か2時前くらいなので、京都駅に戻らずとも、どこかに寄って行けたのだが、次に続く2日間のことを思うと、早く帰ったほうがよさそうじゃないか、と考えたのだった。
この3日間のことは、もう一つの方のブログに書くとして、こっちのブログはどこに行ったかどうだったかとかは、するりと行く。
と、次の日、次の次の日のことを考えて体力温存策を取らないといけないのが、連続で使わないといけない18きっぷの悲しいところである。
大晦日の京都駅周辺は人が沢山で、駅や伊勢丹地下はごった返していました。
|
東海道線で富士まで、 身延線で甲府まで、 中央本線で小淵沢駅に。 帰りは折り返し。 |
2025年1月1日、2日目は山梨のキースヘリング美術館に。
|
歩いてたどり着くのは難しかった小淵沢駅。 山の斜面にあるって感じ。 この周囲に人の姿はないし、駅は立派だが、駅の周囲の賑やかさとか、 街が賑わってるとかいうことはまったくない。 上の山からくるには、人のための案内板なんてそれを想定してない感じなので、 始めてきた人はたどり着くのはむつかしいかも。 キース・ヘリング美術館から2時間くらいかかった。 くたくた。 よく歩いた。 Googleマップのナビで更にわからなくなってしまっていたのだった。 山は怖い。 迷ったら下るな、である。
|
昨年秋から美術館づいていて、静岡のキース・ヘリング展観覧に行ったのだが、1月1日元旦から開館している美術館ということで、行ってみることにした。
小淵沢駅というJR中央本線野駅からキース・ヘリング美術館までは、グーグルマップで見ると歩いて55分とかで、ここのところをどうしようか? ここが問題で、タクシー代もったいないからここじゃなくて鎌倉とかいってみようか? とも考えたのだが、混んでるだろうなあ、ということでこちらに決定した。
そのタクシー乗車部分を折り畳み自転車で代用しようか? とも思ったのだが、JR中央本線とか身延線とか、意外に混んでいて、自転車を持っていると気を使うかなあ? と思って、じゃあ、タクシーは行きだけ使うことにしよう、ということになった。
小淵沢駅の観光案内の人に聞いたら、歩いていくのは大変ですよ、ということだった。
しかし、私の頭では、グーグルマップで55分だし、グーグルマップでで見る限り、道がわかっていればちょろいんじゃないか? となっていた。
なっていたが、やはり体力を温存しておかないといけないといけないので、行きはタクシーを使った。
1800円だった。
1800円は、一日の食費以上の額だなあ、なんて思った。
しかし、美術館まで上り坂だったし、ここを自転車で来ていたら結構疲れていたと思うし、
土地の人の言うことは営業入ってるなあ、と感じても聞くべきだろうなあ、とか思って、1800円飛んでけー、ということになった。
タクシー運転手は、帰りどうします? と聞いてくれたのだが、何時になるかわからないので、その時考えます、と迎えに来てもらうのは断ったのだった。
往復で、3600円かい、歩け歩け歩けのけ、出歩いて駅に戻ることにしたのだった。
|
身延線を特急電車? で甲府から富士まで向かった。 タクシー代をケチったのがいけなかった。 |
この後、タクシーに迎えに来てもらうことを断ったことをすごく後悔することになって、途中までは楽勝って感じで駅への道を戻っていたのだが、その後迷った迷った迷い道ふらふら、ということになってしまい、予定していた電車に乗れず、それに乗れないと一時間ほど待つことになってしまって、なんたって中央本線、東京に行くならともかく、静岡県西部地方までその日のうちに戻れるかどうか怪しくなってしまい、中央本線の特急? に乗ろうとして切符が買えず(自販機で買ってくださいと言われたのだが、買えなかったのだった)、身延線甲府から富士までを特急電車に乗り換えて、大金払って、その日のうちに帰ることができたのだった。
ひー。金持っていてよかった。
なるべく早く家に戻らないと、次の日も朝早く出るので、睡眠時間がなくなってしまうのだった。
いい忘れたが、家で、母の介護をしていて、兄に手伝いに来てもらって、青春18きっぷで出ていけるということで、家の事、家を開ける間の兄の食事も買っておかないといけなかったりして、この夜は睡眠時間2時間くらいでまた電車に乗ったのだった。
|
特急ガラガラなのだが、グレードが高い電車で良かった。 |
|
奈良まで。 行きは京都まで東海道線。 京都から奈良線で奈良に。 帰りは加茂、亀山を通って、名古屋からまた東海道線で帰ってきた。 三重県を行く関西線がお気に入りです。 |
2025年1月2日は奈良のモンベル東大寺前店と春日大社で初詣に
|
マクドナルドのしかまろ君。 |
奈良はお気に入りの観光地だ。
去年の正月3が日後に青春18きっぷで春日大社で初詣だ、と思って若草山あたりを超えて行った後、列が長くて、なかなか進まず、うーん、このまま待っていたら、今日中に家に帰れなくなるかも、と判断して、列を抜けたことが心残りで、春日大社で今年こそ初詣だ、と行くことにした。
奈良はとにかく楽しい。
いいところだと思う。
モンベル東大寺前店でワッチキャップを買った。
すき家もあったので、年末に買った福袋に入っていたチケットで牛丼を食べた。
マクドナルドに寄ったし、湯葉を買ったし、柿の葉すしを買った。
うーんいいなあ奈良は。
帰りは予定通り、三重県を通って帰ってきた。
|
この店先で湯葉を買った。 |
で、この3日間連続して使わないといかんよな1万円の青春18きっぷを使ってみた感想は、
しんどい、
の一言である。
3日間毎日長時間電車に乗って過ごすのはきつい。
逆に電車が嫌いになってしまいそうになる。
どうしてこんなきっぷになってしまったのだろう?
5日間毎日長時間電車に乗って過ごす人ってどんな人?
どんなふうに使ったか教えてほしい。
母が元気なら、泊の旅ができるのだが、それでも3日とか5日とか毎日電車に長時間乗るかなあ? という気がする。
青春18きっぷはスーパーの半額商品みたいなものだろう、リスクやしんどさがつきまとう。
それでも連日って過酷だ。
それなら、長時間乗らずに過ごす計画を立てればいい、ってことになるかもしれない。
しれないが、まだ行ったことがないところや、すごく遠くまで来ちゃったぞ、とか言うのも青春18きっぷの楽しみなので、とにかく連日ってのは考え直してほしい。
夏もこんなきっぷだとしても、亡くならないよりいかと思って、京都に行かないといけないしなあ、なんて思って、また買っちゃうだろうけれど。
この3日間ことは、もう少し詳しく、近い内にもう一つのブログに書くつもりでいます。
見に来てくださいませ。
|
改悪青春18きっぷでいいことと言うと、カードサイズなので、 財布にきっぷが入れられること、 改札に通すことができるということが挙げられる。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿