2023年2月8日水曜日

ダイソー収納棚ってのに Mac mini を乗っけてみた

 












Mac miniを を乗っける台が欲しかった

ダイソー収納棚(四角)








長いこと私の Mac mini は、大きな事典の上に乗せてあった。


今使っている Mac mini は、M1 2020 のものである。


その前の Mac mini にしても、辞典の上に乗っかっていた。


辞典の上に乗せるというのは、その辞典の置き場に困っていたこともある、そして、Mac mini を風通しがいいところに置きたい。


夏場など、あまりに部屋が暑い中で使っていると、調子が悪くなる。


今使っている M1 ってタイプのは、これまでのもののことを思うと、それほど暑くならないし、暑い中も耐えてくれる強靭なやつになったのだが、辞典の上ってのは、かっこ悪いだろう。


また、ネットのニュースで見たのだが、 Mac mini のSDカード差込口やらの数が足りなかったりなことを解消する、ボディ下にピタッと収まるかっこいい台もあるので、下をなんとかしたくなって、100円ショップ・ダイソーに行ってみた。


これはどうかな? と決めたのは、キッチン用品とかのコーナーにあった収納棚と言う物。


SDカード差込口とか、もちろんないが、Mac mini の下になにか物を置くこともできるし、下に空いたスペースも生まれて風通しが良くなるだろう、ということで決めた。


サイズは、20-20-高さ9cm。









台のところに当たると揺れます。
何かとぶつかりやすいところではないので、これで行けるでしょ。









ばっちり。


乗っている Mac mini の上に、なにか乗せて重くなったら、危ないかも、という感じののり具合だが、大丈夫みたい。


耐荷重は約2.5kgってなっている。


Mac mini の重さは、多分 - 適当にアマゾンの M1 Mac mini のところから拾ってきたデータに寄ると、約253gってなっている。


ちょこっと重いかも。


でもこれで、見た目スッキリ、下のスペースも使えて、風通しも良くなったので、よし、ってことにします。


Mac mini の設置を考えている方の参考になれば幸いです。












0 件のコメント:

コメントを投稿