2022年6月10日金曜日

ツイッターでファミリーマートのアイスコーヒーMが当たった

 


ファミリーマート店内イートインスペースで飲んできた。
こういう場合、消費税はどうなるんだろう?








ツイッターのフォロー&リツイートで当たり

ファミリーマート、アイスコーヒー M








先日のファミチキに続き、ファミリーマートのアイスコーヒーMが当たった。

弁天島海浜公園のところのファミリーマートで飲んできた。

このところ、ツイッターでファミリーマートのプレゼントがつづいている。

ファミチキにつづいて当たったということになった。




プレゼントするファミリーマート側としたら、ボーナス期に、ファミリーマートに足を運ぶ機会を増やそう、というところだろうか?


私の場合、こういうものが当たって、それだけもらってくることが多い。


そういうひとは少ないだろう、ついでに他のものも買うんじゃないだろうか? ともファミリーマート側は思っているに違いないのだが、私の場合、めったにコンビニでなにか買うことはない。


じゃあ、こんなひとに当ててどうなるのか? ということは考える・


私の場合、ちょくちょくと、ネットショップで買物をして、こんびにばらいをりようするので、その手数料がファミリーマートに行くんじゃない? ということなのである。


しかし、プレゼントを貰いに行くだけの人も、もちろんいるだろうな。


それはそれでいいんじゃない?


そういうひとでも、そのときファミマに足を運ぶので、その時来客数は増えて、フツーに買い物に行っただけの人は、おー、ファミマ、にぎわってんなあ、なんて思って、また行ってみるか、なんて気持ちを抱くことになるかもしれないじゃないか。





当たったウエブページのスクショーです。













0 件のコメント:

コメントを投稿