Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2016年6月30日木曜日
6/29 ビートルズ来日記念日
6/29 ビートルズ来日記念日
2016年の今年で50周年だそうだ。
この日、たまたまだったが、book off で『Magikal Mystery Tour 』のCDを買った。
そういう日だったんだと、webで知った。
Canon Powershot SX 170 IS
2016年6月26日日曜日
鴨江アートセンターのチラシ棚
鴨江アートセンターのチラシ棚
イベントって多い
鴨江アートセンターのチラシ棚。
街中で、目立つイベントというものがあるが、どこでなにをしているか、よく分からないのだが、小さなイベントというものは、目立たず、数多く発生している。
やりたい人が企画して、興味がある人が足を運ぶ。
Nikon coolpix S32
2016年6月23日木曜日
浜松街中・夜・写真。
浜松街中・夜
6/21
鴨江アートセンターで、音楽ユニット『崖から飛び降りる』の練習がありました。
帰り道に、パシャリ。
Nikon coolpix S32
2016年6月20日月曜日
愛知大学・豊橋キャンパス/ 第17回 風鈴寄席
第17回 風鈴寄席
6/19 愛知大学・豊橋キャンパス、愛知大学学生会館大ホール
何年か振りで、愛知大学落語研究会 風鈴寄席に。
6月の日曜日、ここ数年、何か予定が入っていて、聞き逃していた。
若い子たちの、プロとは違う、新鮮に感じる落語は良かった。
Nikon coolpix s32
2016年6月19日日曜日
現代音楽ピアニスト・Sくんと鴨江アートセンターのピアノ
ピアノの感じ
現代音楽・ピアニストのSくんと鴨江アートセンターで
この秋・浜松・美術イベントの音楽ライブで演奏してくれるSくん(特にまだ名前を秘す)が、夏に海外に行ってしまうので、その前に、ライブ時に使用するピアノを使ってみたいというので、どんな具合か、そのピアノを確かめてもらった。
想像していた以上に、Sくんのピアノは素晴らしかった。
素晴らしすぎて、凄い人、頼んじゃったな、とどきどきした。
Nikon coolpix s32
2016年6月18日土曜日
豊橋のライブハウスAVANTI の水槽にウーパールーパーがいた。
ウーパールーパー。
6/17 豊橋ライブハウス『AVANTI』の水槽で。
AVANTI BLUES SESSION でこの店にウーパールーパーが入ることを知った。
スタッフに話を聞くと、いろいろな、見た目からは計り知れないドラマがある生き物のようだった。
canon power shot SX170IS
魚眼レンズモード。
2016年6月16日木曜日
鴨江アートセンター、ロビーの飾り付けの変化
鴨江アートセンター・ロビーの飾り付け
6/15 夜はこうだった。
6/15夜、音楽ユニット『崖から飛び降りる』の練習で鴨江アートセンターに。
丁度先週、ロビーの飾り付けが終わったか、と思ったらまた変化していた。
canon Power Shot SX 170 IS
TV番組のセットみたいにも見える。
2016年6月15日水曜日
7/17 #浜松POP7 ,『はじめにライブ』に赤塚ズンさん登場。
#浜松POP7 赤塚ズンさん出演。
『はじめにライブ」をやってくれます。
次回# 浜松POP7 は、7/17開催。
15:00から18:00まで。浜松・鴨江アートセンター206号室で開催です。
15:10からの『はじめにライブ』は、ビートルズ女子の鈴木遥香さん。
そして、赤塚ズンさんも出演です。その告知素材を作りました。
7/17で、#浜松POP は一周年。
みんなに楽しんでいただきます。
2016年6月10日金曜日
浜松・鴨江アートセンター、ロビーの飾り付け。
飾り付け
6/8 鴨江アートセンター、ロビーで。
6/8 『崖から飛び降りる』の練習で、浜松・鴨江アートセンターに。
スタッフの方がロビーの飾り付けをしていた。
FUJIFILM FINEPIX JX
脚立をかたずければ完成です。
2016年6月9日木曜日
ぶれ写真で浜松メリーユー、ブルースセッション。
ぶれぶれ、浜松メリーユー・ブルースセッション。
6/7 浜松メリーユーのブルースセッションで。
この写真でいいだろう、とSNS のnote というものにポストしたら、なかなかおもしろい写真だなあ、と気づいたので、同じものになるが、こちらにもポストしておくことにした。
ぶれ写真のぶれ具合が、なんだか音楽っぽく感じられる。
FUJIFILM FINEPIX JX
2016年6月6日月曜日
はなまるうどん、いつもの2品で一息。
かけうどん(小)と小ライス ¥260 のはなまるうどん。
またひとつ前進したな、とホッとしていつものはなまる、いつもの注文。
イベントの企画は、神経を使う。
気が気じゃないことが多い。
でも、今日も前進したな、と帰り道、志都呂イオン『はなまる』うどんに寄って、いつものを注文。
『はなまる』この値段で満足してしまえる。
『はなまる』で、一息ついた。
FUJIFILM FINEPIX JX
2016年6月5日日曜日
2016 5/2 裏弁天で。
裏弁天で。
2016 5/2 photography
ゴールデンウイーク中に。
BRIDGESTON CHeRO の動画を作リに行った時に撮影。
Canon Power Shot SX170 IS
2016年6月2日木曜日
崖から飛び降りる、練習。浜松・鴨江アートセンターで。
崖から飛び降りる、練習。
6/1 鴨江アートセンター103号室
私の個人的な音楽ユニット『崖から飛び降りる』の練習を、浜松・鴨江アートセンター103号室で行っています。
声が出る状態を維持するために、声を出しにきている感があるが、曲の練習ももちろん心がけている。
最近は、カバー曲をよくやっている。
ビートルズ、ルースターズ、モッズ、キャロル、ロバート・ジョンソン、ローリング・ストーンズ・・・。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示